GREEN Library

2019年は書店員としてのお仕事のめくるめく素晴らしい日々を。時々エレカシ・ミッシェル・Suchmosなど

エレファントカシマシ1998日本武道館「風に吹かれて」

2017-10-29 | エレファントカシマシ

(先日までCOVERS' Fes 2016の記事を画像つきで載せていました。が、私の使った画像はもしかしてアウトかな、って思って削除しちゃいまして。ブログでアーティストを語るのってとても難しいものですね。いろいろ気をつけながらやっていこうと思います。 でも・・・宮本さんがめちゃかわいい画像だったんだよなぁ、でもしょうがない!)

新曲MV解禁でしたよね、見ました もうそりゃびっくりでした! 「夢を追う旅人」はピストン西沢さんに「稀勢の里か」と言わしめたほどの攻め方で、あ、あれはCDジャケ写か(おもしろかった) 

RESTART/今を歌え(初回限定盤)(2CD+DVD付)
 
Universal Music =music=

 

今、私(2016年4月にPAO会員)エレカシ30年を行ったり来たりしているところなので、とても11月8日発売の新曲MVまで手が回らなくて(あ、でもエレカシやっぱり最高!これからも楽しみでしょうがなくどこまでついていく!とは思ってますが)

【エレファントカシマシ コンサート1998日本武道館「風に吹かれて」】

エレカシの30年を行ったり来たり、まだまだ追いつかなくて。

昨日やっと手に入れたDVD・・これはすごいな

宮本さん(このとき何歳なんだっけ)の刹那的な危うさを感じてしまう そこがとんでもなくかっこよくてどんどんエレカシが好きになる 

でも、ここまで胸をしめつけられて涙がでてくるのはなんでだろう

エレカシが輝いていたこのとき(1998年)、自分はどんなだったかを思い出す、必死に生きていたけど全然輝いていなくてとにかく必死に生きてたことだけを思いだして苦しくなるのかそれとも今の自分を思って安心するのか。まぁそれは置いといて

この頃(30年のうちの10数年・・まぁこれまで全部かな)のエレカシを深く知れば知るほど 今現在のエレカシが最高だと思えるのだなとしみじみ思う

宮本さんの魂は今もまったく変わってなくて、ふとした仕草で「うわ!宮本さん2016年のライブ映像となんも変わんなくない?!」などと感動しつつも・・

でも細胞のひとつひとつが今よりずっと新鮮で若くてはじけてる もう「イケイケ」の勢いに圧倒されて笑ってしまう(笑ってしまうくらいのかっこよさ)ってやっぱり思いました あんまり勢いがすごくて笑ってしまう(何度も書きますが笑ってしまうくらいのかっこよさなのです)  宮本さんのギターの弦がネックの部分からびよーんびよーんと飛び出しているのはあれはかっこよくてしてるのか、演奏中にもがんがん張り替えるからそうしてるのかな、ちょっと気になった。 石くんの目にあたったりしなければだいじょうぶかな。 びよーんびよーん弦が飛び出してるのが宮本さんらしいっちゃらしいし・・・(深い理由があったらすみません)

コンサート1998 日本武道館”風に吹かれて” [DVD] ポニーキャニオン


コメント    この記事についてブログを書く
« 短髪浩次さん  | トップ | エレファントカシマシ 紅白... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。