カマキリジャンキー ν(・ω・ν)

☆世界初のカマキリブログ ν(・ω・ν)

34.ハラビロカマキリが売っていたw

2008-05-31 18:28:36 | カマキリ

 

カマたん食料が切れたので車で大宮まで。

近所にはエサとなる1令、2令コオロギが売ってる店はここしかない。

近いんだけど道が混むんですわ。

http://www.hachikura.com/omiya.html

大宮の「爬虫類倶楽部」

ここは店員の接客がよろしく家族連れやカップル客でにぎわっている。

エサを購入しそそくさと店を出ようとすると子供の声。

「ママ~、カマキリ買って~!」

カマキリは探すものでしょ!」

 

ん??カマキリ売ってるのか??

そのプラケをのぞくとなんとハラビロカマキリがいるではないか!

驚いた!そして久々に見る成虫カマキリの大きさと迫力に少しびびったw

つーかハラビロカマキリなんて売るなよw

店員に念のため種類を聞いてみた。

 

実はこいつアフリカはトーゴのハラビロカマキリとのこと。

和名はなく金額は2,000円。ケースは6つあった。

日本のハラビロとは目の色が違うらしい。

目の色なんて日本のカマキリもみんな違うけどな~(汗)

でもちょっと欲しくなった(笑) 

 

かまきりっこ
近藤 薫美子
アリス館

このアイテムの詳細を見る

33.カマキリの死んだフリ

2008-05-27 23:49:03 | カマキリ

 

 

↑ちまたで噂(?)のカマキリの死んだフリ。

幼いカマキリはたまに死んだフリします。

 

ビヨ~ンって伸びて動きません。

ウサギもビヨ~ンって伸びますよね。

 

なんなんやろ?何かの拍子に意識を失うのか?数秒間まったく身動きしません。

 

この死んだフリってけっこう有効だと思います。

カマキリに限らず肉食の動物や魚も動いてるものに反応し食らいつきます。

カッチコチになって動かなければ見むきもしません。

これも外敵から身を守る本能なのでしょうか?

 

↑これなんて OTL こんな感じです(笑)お許しくだせい~ってどんだけ卑屈になってるんだよw

カッチコチやしw

 

 

 

↑そしてカマキリ=竜 を具現化。まんが日本昔ばなしに出ててもおかしくないと思われます。

 


32.☆4令はじめました(カマキリ日記10)

2008-05-26 22:01:38 | カマキリ

 

↑昨日早くも4令になったカマたんがいる。

こいつは3令になるのも一番乗りだった。
他のベイビー達も後を追うように4令へと成長するのだろう。

・・・と思いながら先ほど帰宅したら他にも3匹が脱皮完了していた。

 

↑3令から4令へ抜け殻。

 

最近みんなエサの食べ方が尋常じゃない。

大量にコオロギを投入してもすぐに食べ尽してしまう。両手で1匹ずつコオロギをつかんで2匹を交互に食べている行儀の悪い子もいる。


共同生活を送ってるベイビー達は互いに威嚇しあったりして日々凶暴になっていく。

とりあえず満腹状態は保てていると思うが少しでも空腹にさせたらバトルロワイヤル突入だろう。

週末までエサが足りるかが心配です。。。

 

↑ちなみに4令は3.5cm~4.5cmくらいです。

 

 

かまきりのちょん (こどものともコレクション (’64~’72))
得田 之久
福音館書店

このアイテムの詳細を見る


31.ハラビロカマキリ誕生

2008-05-24 12:05:41 | カマキリ

 

 

昨年の10月に千葉県の知り合いからいただいたハラビロカマキリ

世にも珍しい褐色のハラビロカマキリだったのだが晩秋に卵を1つ産み死んでいった。

目の色が赤かったので「クラピカ」(ハンター×ハンター)と名づけたがそう呼ぶことは一度もなかった。

 

 

この卵、4月の暖かい陽気でも全然生まれる気配がなかった。

きっと無精卵だろうと思いここ最近は日当たりの良いベランダに放置していた。

そして今朝久しぶりにベランダの卵に目をやると生まれた形跡がある。。。

 

つーか、2~3匹卵にひっついたまんま干からびた状態で死んでいた。

 

手すりや床に小さいカマキリが5匹いるのを確認できた。

 

3匹は捕獲。残りの1匹は不覚にも踏んづけてしまった。。。

もう1匹は鬼ごっこを楽しむかのように下の階へと逃げていった。下の住人さんごめんなさい(汗)

 

ハラビロは暑くなる6月前後に孵化するというのは本当だった。

 

たった3匹だけで心もとないがクラピカイズム継承者として大事に育てたいと思います。

                

                                            

カマキリの雪予想―’06年版ベスト・エッセイ集 (ベスト・エッセイ集 (’06年版))

文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


30.カマキリと寄生獣

2008-05-24 00:03:26 | カマキリ

 

10年以上前の人気漫画に「寄生獣(きせいじゅう)」という作品があります。
未知の生命体が宇宙からやってきて人に寄生し他の人間を食い荒らします。

実は彼等は地球破壊の癌である人間を減らすためにやってきたという物語です。うろ覚えですが。

1巻では寄生獣の強さをカマキリとフラッシュバックさせています。

寄生獣もカマキリも感情を持たない殺戮マシーンです。
しかしながら自分を守ろうとする本能は持ち合わせています。

物語のキーマン的な寄生獣が殺されたシーンと去年うちで飼っていたカマたんが死んだ姿はオーバーラップしました。

 

どちらもまがまがしい生物ですが生きるために必死であり、寄生獣にいたっては最後には人との共存まで考えていました。
そんな感情が芽生た矢先に警官達に射殺されます。


読んだことのない人はぜひマンガ喫茶で読んでみてください。怖くて泣けて考えさせられます。

 

 

寄生獣―完全版 (1) (アフタヌーンKCDX (1664))
岩明 均
講談社

このアイテムの詳細を見る


29.脱皮救急隊(カマキリ日記9)

2008-05-21 22:39:10 | カマキリ

 

昨夜カマたんケースをのぞくと1匹床でうねうねともがく白い物体が。


どうやらカマたん、脱皮中に枝から落ちてしまったようです。


これは大変です!

 

脱皮中の体は柔らかく脆弱です。なんかぐちゅぐちゅしてて乾く前のかさぶたみたいな感じです。。。

このまま放っておけば間違いなく死んでしまうでしょう。

これも運命・・・と見ないふりをしようかと思いましたが。。。

どちらが体の裏か表かもわからない状態。

 

か細い後ろ足をつまんで枝に引っ掛けました。

かろうじて後ろ足一本がひっかかりぶらさがった状態になりました。


そして脱皮再開。うにうに。。。
おいらは就寝。

朝起きるとそこには抜け殻がありました。
ケースには数匹の3令カマキリがいるのでどれが昨夜の子かわかりません。

しかし無事に3令になれたのは確かなようで。

めでたし。めでたし。

カマキリ (やあ!出会えたね (2))
今森 光彦
アリス館

このアイテムの詳細を見る

28.2令死亡(カマキリ日記8)

2008-05-19 22:40:13 | カマキリ

                    

↑今日は3匹のカマたんが脱皮して3令へと成長していた。

1匹はプラケの割り箸にしがみついて脱皮したようだ。

 

 

↓そんな中、1匹の2令カマキリが白いシートにしがみつき死んでいた。

原因はわからない。衰弱死だろうか?それとも霧吹きがかかり蒸れて死んだのか?

死骸は心なし、しおれていた。エサを食べれていなかったのだろうか。それとも何かの病気か。。。。

おなかはやせているように見える。

 

去年は3匹ほどカマキリの幼虫を飼ったがある日突然元気がなくなり死んでしまった。

これが運命なのかもしれない。

残りの14匹。はたして何匹が無事大人になれるのだろうか。。。

 

カマキリくん
タダ サトシ
こぐま社

このアイテムの詳細を見る

27.サンデー3令(オオカマ日記7)

2008-05-18 22:10:24 | カマキリ

 

先ほど帰宅して紙コップのカマキリ達の世話をしていると一個の紙コップに抜け殻が入っている。

あれ?また脱皮したのか!

 

 早くも2回目の脱皮。

3令です。

 生まれたときが1cm、2令で1.5cm、そして今回の3令で2.5cm近くある。

平均して毎日1~2匹の1令コオロギを与えている。カマたん達のおなかはいつもぱんぱんに張っている。

カマキリは7回脱皮して成虫になります。

ウチのは国内最強、最大のオオカマキリなのでこいつらは10cm近くになるのだ。

 

大人になると翅(はね)も生える。これが怖い(汗)

そのうち部屋を乗っ取られるかもしれない(笑)

 

 


26.天井の居心地(オオカマ日記6)

2008-05-18 09:16:05 | カマキリ

 

うちのカマキリベイビーたちは既に皆2令へと成長した。

紙コップ在住が8匹、プラケの相部屋が7匹の計15匹。

プラケの連中も互いの距離を取り合って一切ケンカはしていない様子。共食いを恐れていたのだがこれなら手間がかからなくて楽チンだ。

 

アリマキの付いた草でジャングル状態だしコオロギも常に入っているので空腹になることはまずないのだろう。

 

「金持ちケンカせず」ではないが満腹状態なら心もそうはすさまないものだ(笑)

 

紙コップ在住のカマたちはいつも天井のフタの役目をしているティッシュペーパーに逆さになってしがみついている。

疲れないのだろうか?そこが落ち着くのならそれでいいけどw

何を考えているのかわからないところがかわいかったりします(笑)

 

カマキリ ハンドパペット

フォークマニス社

このアイテムの詳細を見る

25.紙コップ在住(オオカマ日記5)

2008-05-09 22:12:53 | カマキリ

うちのオオカマキリの1令(赤ちゃん)達も半分くらいが2令へと成長した。

現在飼っている総数は13匹くらいです。

体長も一回り大きくなりたくましさが感じられる。

2令位からは鎌の攻撃力も増しちょっとじゃれあうだけでも致命傷になる可能性が高い。

ベイビーたちの共同生活も徐々に辞めさせるしかない。

カマキリは本来孤独な生き物なのだ。

集団行動が苦手なB型気質なのだと思う(笑)

一匹ずつ専用のケースを用意するのは大変なのでダイソー(100円ショップ)で紙コップ(プラスチックだが)とかすみ草の造花を買ってきた。

かすみ草には霧吹きで水を。

不織布(ふしょくふ)の蓋をしてカマたんケース完成。

とりあえずこんな感じで面倒を見ていこうと思います。

そうこうしているうちにまた1匹脱皮をはじめた(笑)

 

↓コオロギを与えてから成長が早くなった気がする。

  

 

 

 

 

カマキリ観察事典 (自然の観察事典)
小田 英智,草野 慎二
偕成社

このアイテムの詳細を見る