
こんな怪しい手紙が届いた。
今時珍しいぐらいのシンプルさ。
封筒も同じようにシンプルで
FIAカードなんてしらないし
危うく捨てちゃうところだった。
でも良く見ると下に小切手がついてるし!!

$300も!?
アタシにくれるわけ?
誰が!どうして!何のためにー!!
こりゃ詐欺でしょうか?
でもなんで詐欺に狙われるわけ?
詐欺ったって$300もくれちゃって、
何が詐欺になるわけ?
文章読んでみると数行のクセに訳わかんない。
わざと難しく書くところがまた、詐欺クサイじゃん?
分かるのはSECURE CARDって単語。
ん、待てよ?
“クレジットカードを作るためのヒストリーを作るために
作ったバンカメのセキュアカード”のデポジット(保証金)が
たしか300ドルだったはず。
調べてみるとチェックの下の方に
カード番号が書いてある。
ってことはつまりセキュアカードのデポジットが返金され
普通のカード扱いになるってことか?
・・・・アメリカで言語が通じない分養われた推察力ではそうなる。
バンカメのことなんか一言も書いてないし
カードの利用規約とかも同封されてないけど。
第一FIAカードなんて、聞いたこともないし
カードのどこにも書いてない。
だからパパは半信半疑。
明日銀行に持って行って大丈夫なら入金しちゃお~♪
と、ちょっとワクワクの私がうらやましいのか!?
カード会社に電話してくれた。
するとやっぱりもうセキュアカードは卒業していいよってことで
つまりはデポジット不要になったから返金する、ってことでした☆
わーい♪
自分のお金とはいえ臨時収入$300てデカイ!!
今の安月給で何日分の労働になるのか計算したら
クラっときたね。
3万、っていうとそーでもないけど
今の私の貨幣価値からすると日本の5万に匹敵するぐらいかなー。
まずこれだけのお金が“浮く”って状態はありえないから
速攻貯金することした。
クレジット残高の清算なんか後回しだ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます