またヘンなモン、作りましたよ。

あの柱に貼り付けてあるものは・・・

そりゃ柱にゃーキズ、っつーか背くらべでしょ。
いきなり1.5mぐらいから始めてもよかったんだけど
余った画用紙、こんな細長いのが残ってもしょうがないので
とりあえず下から貼って、落書きコーナーに。

途中で思いついてドラえもんとアトムの身長も書いてみたりして☆
それでやめときゃいいのに絵まで描いちゃったから
トホホな感じに。

どんだけひどい絵だか力説するボウズ。

うるせぇっ!
なんで中2にもなったボウズのためにこんなもん作ったと思ってんだッ
そーなんだよ、ボウズ、脊柱側湾だってことがわかってな。
あぁっ


身近な人はアタシがどんだけ姿勢についてうるさかったかご存知かと思いますが。
一概に姿勢だけとは言えないらしいが
かといって原因もはっきりしてないらしく
成長期に多いんだって。
学校での検診ではひっかからなかったので
最近急に背が伸びたときに。。?
レントゲン見たけど腰のところから曲がってたわ。
で、対処としては、骨は直せないので
リハビリとかで正しい姿勢に補正する?とからしい。
これからグングン伸びるときにねじれが加わってくると
神経を押したり内臓圧迫したりするので
1ヶ月に3センチ以上伸びたときはレントゲン撮った方がいいね・・
それから左右対称の動きをする水泳もいいよ。
ということでまずできることから。
ってこんな身長計作ることかよー!!
まぁ10数年親が言っても身に付かなかったことだから
今度はボウズ自身が一生つきあう自分の体だと自覚して
今から気をつけて習慣づけなきゃいけないよ。
この成長期を乗り越えれば当分は平気だろうケド
年取って中年になった頃あちこちガタがくるだろう。
でもそのときには親はいない。
ヨメもどんなんだかわかりゃしない。
十分気をつけてくれよな。
でも日本にいたからすぐ病院行けて
レントゲンも撮ってくれて
すぐに分かってよかったと思う!
しかも中学生まで無料だし♪
そもそも今回病院に行ったのは
遊んでて友達とぶつかって腰が痛いから
シップでももらいに行こう、って程度のことだったらしい。
アメリカにいたらこれで病院なんて思いも付かなかったことで
アタシも始め聞いたときは“そんなことで病院行くなー!!”
って言ったもんね。
有料、無料にかかわらず、
中学生男児がンなことでいちいち病院行くなんて軟弱なっ!
もっと本当に困ってる人がいるんだぞ、営業妨害だ。
アンタは無料でも結局は国の医療費が税金から云々!
言ったって聞いちゃいねぇ。
ま、でも今回はひょうたんからこま?ってことで許す☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます