さっき押入れの中で見つけた懐かしい鳩居堂の絵葉書、
その絵に誘われるかのように
すっかり忘れていた文通少女時代の時の流れにはまり
思いのままに何葉かしたためて
あれやこれや思い巡らし心豊かに笑顔もこぼれ、
満足に筆をおいて布団に入ろうと・・・・
ナヌッ、もう3時半?午前様もいいとこじゃないか!
一体何時間トリップしたんだ?(ざっと4時間ほど・・・)
まだ1時間ぐらいかと思ってたのに、っつーか
確かに時間感覚はほとんどなかったケド!
でもそーよね、昔の文通時代と今とじゃー
それぐらい時間のスピードに差があるわよネー。
いいなー、このレトロな感覚♪
せっかく日本に帰ってきたんだし、
美しい切手も素晴らしい葉書もすぐに手に入る場所にいるのだし
また文通魔になるのもいいかもね。
ところで最初は手紙を書いていたんだった。
でもはかどらず、
葉書探して
鳩居堂見つけて
そこから落書きがてら、はかどることと言ったら!!
ありったけの鳩居堂に書き散らしてしまった。
やっぱりこの小さな空間は侮れない。
便箋は草原のようだが(線がないものは大海のようで途方にくれる)
絵葉書は日本庭園のようなものだ。
もうそれだけで美しいので
つぶやき程度で・・・。
こうなったら暑中見舞いまで待てるものか。
ふっふっふ