goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ永住権活用中!その後・・・

約8年のアメリカ暮らしの後2012年に帰国、2014年に永住権返上。パパはLA,ボウズは高校生。その後の生活や成長振り。

ほのかな出会い

2005-07-30 23:47:53 | 2005SUMMER帰国

毎日が最高気温。たまんないよ。
汗ダクで何が面白いモンかい。
べらんめいって言っちゃうよ(意味不明だい!)

しかしボウズはタフで、
散々スタンプラリーであちこち回ったあと柔道へ。
そして散々投げられる。
ほっぺた真っ赤にして、かわいらしい声で や~!! などと言っている。

今日は泣きそうになったりしながらも

ずいぶん頑張っておなかもすいちゃったので
帰りに穂の香(ほのか)でご飯を食べる。

隣に来たおばさんが話しかけてくる。
御年78には恐れ入りました。
どう見ても60ぐらいです。

話し好きで人の食卓を見ながらそれは何か、おいしいか
こっちのはどうだとか。。。
普通だったらうるさいんだけど、
なんかそんな感じしない(小言と自慢話は多いが)。
妙な魅力でボウズも穂の香のママも一緒になって話しだす。

何でも音楽(お琴?)をやってらっしゃるとか
その道を極めちゃってるらしい。

今日は水泳の帰りだとかで
触らせてもらった二の腕と太ももの筋肉にもまた恐れ入りました。
ママなんかよりずっとグッと引き締まってる。。
つくづく不思議な人なので
ママは名前を名乗り、おばさまの名前も聞き出し
ではまたここでいつかお会いしましょう。。。と
相成った次第。
不思議だわね。

音楽やってる人にはボウズの声は好評なの。
真っ先に声をほめられる。

でしょ?やっぱりママの見立てもあながち親バカじゃないでしょ?
ほんとどっかで歌わせたいんだよう!

そんなわけで明日も教会に行く。
ボウズは協会に行く事を、歌を聴きに行くと申しております。。。
え?歌わないの?
ママもう歌えるよ(きっと)


関連記事
7月16日 ゴスペルコンサートのはずが           教会へ行く

7月30日 スタンプラリー開始

2005-07-30 17:07:24 | 2005SUMMER帰国

あぁ今年も始まっちまった
JR東日本のポケモンスタンプラリー。

なんでこう子供のツボにはまることしちゃうかな。

仕組みはこう。

まずJR各駅においてあるスタンプの台紙に
7駅回ってポケモンスタンプを押す。
もちろん各駅ごとにキャラは違う。
最後に池袋、新宿などのゴール駅にいって
スタンプを押してもらうと、
景品と、更なる100駅全部のスタンプが押せる
スタンプブックをくれちゃうのだ。

このスタンブブックくれちゃうところがミソなのよ。
景品もらって終わりじゃないの。

去年ママは景品がもらえるところまで
(7駅)はチャリでまわって無料でゲット。
これでボウズの熱も冷めるかと思いきや、
渡されたスタンプブックのおかげで更に火がつき
休みの日にあちこち行く羽目に。
八王子なんていった日にゃー、なかなか電車来なくて
ママは激怒していたね。

それでも今年、夏に帰ってきちゃったんだからしょうがない。
去年全部のスタンプを押し切れなかったことを
まだしつこく覚えているボウズは
今年こそ100個全部ゲットするんだ!と鼻息も荒く。。。



果ては我孫子、横浜、天王洲アイル、熊谷・・・
津々浦々。

今年は暇はあるが定期も金もないよ。
人生そんなもんだとあきらめてオクレヨ。

あんた今年は電車賃かかるんだからね!

JR東に苦情殺到して中止になんないかな。
変な社会現象だよ。

ベストキッド

2005-07-30 16:44:44 | 2005SUMMER帰国

夜中にリビングでニュースを見ていると
ガスパージンご帰還。

もう寝るから他のチャンネル回していいよ・・と言って
なんだかあちこち回しているうちに
空手のベストキッドがやってる!!

空手マンの彼も知っていて、二人で思わず“あ!!これ知ってる!”
ついつい最後まで見入ってしまったのだった。

・・・しかしいくら操作すれども日本語字幕は出ず、
ところどころ通訳してもらったり
ミヤギサンのわかり易い英語と、ストーリーを覚えていたおかげで
なんとか見れましたワ。

たまにはこんな鑑賞の仕方もいいかも。

なつかしいっしょ!?
Frau A,なんかオタクがハッ!といいながら
ポーズをとっている姿を鮮明に思いだしたよ。

昨日キッチンの床を磨きながらこれってダニエルさん?と
思い出したので、前後するけど投稿してみた。







clean up

2005-07-30 16:26:37 | 2005SUMMER帰国

帰るとハウスの前の自転車が整然と並び、
玄関の靴もきれいに並べてあった♪
うれしいよ、誰かわかんないけどありがとう♪
しかし、ちょうどパパの家(実家)に泊まりに行った日は
燃えるゴミの日で、
でも案の定ゴミは残っていて、
しかも暑い日だったから
ゴミから新しい生命も誕生していたよ...

借りてきた殺虫剤もすでに遅し!

という訳で、本格的に台所掃除を決行!

ゴミ箱の徹底洗浄&日光消毒、食器の煮沸、なべ磨き、
ガス台磨きに油でベトつく床も色が変わるまで洗剤で洗い流す。
その他若干配置も換えて広くきれいになったキッチン♪
ついでにリビングも薬蒔いて掃除機掛け。



でもね、格闘6時間、汗も滝の様に流れてすっかり疲労困憊。
家で作らず外食した。。。


7月27日 go to Chiba

2005-07-30 16:25:25 | 2005SUMMER帰国

パパのお父さんのお誕生日と退職の日、
ボウズとお泊りにいきました。

近くのデパートでセール中♪とのことで
ボウズの洋服やサンダルをたくさん買って貰っちゃいました。

その後ボウズは見たくてしょうがなかった
ポケモンの映画に連れて行ってもらい、ご満悦。

ママはその間前の会社にちょこっとお邪魔してました。
会社のO-PAPAの引き出しを真っ先にチェック!
でも酒は入ってなかったよ・・・・
さみしいナァ、これも年かナァ

でもみんな変わってないみたい。
Y嬢も相変わらずのしゃべりっぷりですナ。

短い時間でもなんだか心はヌクヌク♪

夜はお誕生日のケーキとご馳走に舌鼓をうち、
ボウズはご飯よりケーキ、ジュース、おもちゃ、テレビを堪能。
ママは普段よりいいお酒と十分な睡眠をむさぼり、
次の日は車で送ってもらいました。