見てこの笑顔!
そりゃー3週間待ちに待った
STAR TESTの結果が届いたんだものね。
STAR TEST,それはカルフォルニア統一テストで
その結果を元に学校への予算が決まったり
地域の不動産相場まで変わるという
非常にシビアなテストで、毎年4月から5月にかけて行われ、
結果は夏休み、9月の新年度前に郵送で自宅に送られてくる。
地域によって学校の教育(学習?)内容に差があるので
こういったテストは必要なんでしょうね。
さてボウズは3年連続で算数600点満点目指していました。
そして国語も今年こそは600点満点いけたかも!
ってすごい自信・・・。
だからこそこんなに毎日結果が来るのを待ち焦がれていたんです。
(アタシには理解不能だけどね)
早速バリバリお手紙を開けるボウズ。

ちょっと顔見せてよ、っていっても
ダメッ後にしてっ!バリバリバリ

・・・
アッ!
エッ?
えぇっ?信じられない、600点じゃないっ
あぁ、国語もっ!
・・・・無言。
そしてゆっくり机に倒れこむボウズ。
真っ白になっちゃったらしい。
後でウロウロしてたママですけど
ころあいを見計らってゆっくり、確実に、毒矢を放つ。
(恒例、ね)
どうしたの、算数で600点取りそこなうなんて。
一体何点?
え、569?600のつもりが569?!
そりゃー1問じゃなくて2,3問間違えてるんでしょ、
それに気がつかないで満点のつもりだったなんて、
大問題じゃない?
大変よ、これは。間違いに気がつかないなんて。
どの分野がダメダメだったの?
図形と基礎解析が7%ロス、
代数と関数が6%ロスか。
6,7%ってことは何かを理解してないってことよね。
図形はママも怪しそうだからちゃんとやりなさいって
おすすめしてたよね?
それなのにやらなかったんでしょ。
国語はやっぱり去年と同じレベルでしょ。
勉強量が足りないもん、特に4,5年生のときなんて
全然でしょ。そのツケです。いままでどおり日記数行じゃ
全然ダメってことです。
さぁこの結果を見てどうする?
と言ったら去年の成績表も引っ張り出してきて
分析したらしい。
で、気持ちも新たに苦手分野克服のために
目標を書き始めた。
・・・・こーゆーことを自らやるってスゴイなぁ、と思いつつ
口には出さない。
しばらくして机の上を見るとこんなものが。

必勝?!
お前は万年浪人生か!!
っつーかその言葉どこで覚えたんだ?
んーまー、やる気になってるんだからいいか。
ちなみに今年からサイエンス(理科)もこのSTAR TESTに
入ってたらしい。
結果が来るまで全然知らなかったし。
ボウズの名誉のためにいっておくと
こんなにこき下ろしてるけど
5段階評価で言えば算数は5、
理科は悔しいぐらい5に近い4、
国語は4.
たいしたもんだと思うけど、
本人がもっと上を目指してるんだから
水を差しちゃいけないと思って
充分だとは言ってやれないよ。
また一年間、今度は中学だからもっと大変だと思うけど
目標目指して頑張ってくれたまえ。