カテゴリーは「 昼休み日記 」ですが
すでに20時前
ホテルの無料インターネットからアクセスしています。
先ほど 美味しい料理をいっぱい食べ ちょこっと飲み
ホロ酔い気分での カキコです。
今日は、なかなか頑張りました。今までの歩数は12630歩
朝 10時30分前に 熊本城入り。
( ホントはもっと早く行くつもりだったんですが
目覚ましかけずにいたら 目覚めたのが 8時19分!
い . . . 本文を読む
はい。
相変わらず 暑いです。
でも この暑い中、午後から 熊本に旅立ちます♪
目的は
「 熊本城 」 !!!
末の息子と二人旅です。
と 言うと 皆さんに ビックリされますが、
・・・・
まぁ お母さんと一緒に 来てくれる
( が しかし 今回の旅行は 「 熊本城 」 に行きたい息子の為に
私が組んだのです )
のは これで 最後かも~~~~?????
2泊2日の短い旅ですが
初めて . . . 本文を読む
今日も暑いですね~
西の空を見ると ちょっと雲が出てきているので
午後からは 暑さが少しやわらぐかも?
ひとさめ 欲しいところですね。
このところ ちょっとお気に入りの言葉があります。
それは
「 そういうお年頃 」
・・・” 最近さぁ~ モノ忘れが激しくって。 あれやろう! と思って席たったら
もう 何しようとしてたか 忘れてるの・・・ ”
” そういう お年頃 な . . . 本文を読む
今日の最高気温予想は 37℃ だそうな・・・
立秋は10日も前に過ぎたというのに
残暑厳しき~
頭が まわらない!!! というわけで
ずいぶん長い間 ブログを無視していました。
久しぶりに ログインしたら 訪問客様が 激減!
当たり前ですね・・・ ちょっと反省しました。
でも 本当に暑さで 頭がまわらなかったし 気力も相当落ち込んでいたのです。
映画は そこそこ 観ていました。
が 疲れの . . . 本文を読む
ときどき
蒸し暑~~い!
梅雨だから 仕方がないんですけれど
毎日 毎日 湿度が高く
こんな天気が続くと
” なめくじ ” に なりそう・・・・・
今日のお昼は 比較的涼しかったので 15分だけ Walking したので
「 昼休み日記 」 ならず 「 仕事終了後の日記 」 になっています。( 笑 )
今度の 参議院選挙の投票日は
福島県に 旅行中なので
昨日 10数年ぶりに . . . 本文を読む
朝晩は 冷んやりしているのに
お昼近くともなると 暑い~~~~!!
気がつけば 6月・・ 初夏だもんね・・・・・・・
4月から始まった お昼休み ちょっぴりWALKING
・・
続いています!!!!
こんな 陽射しの強い日は 外に出て行くのが イヤなんだけれど
続けなければ 意味がない!
と 自らを叱咤して 出かけようと思っています。
お出かけ前は
日焼け止めを 再度塗りたくり
紫外線9 . . . 本文を読む
ては いますが ちょっぴり風が冷たいです。
昨日ほどではありませんが・・・
人員削減だ・・・ 給料抑制だ・・・
この数年で 働く環境が 厳しくなってきていたのですが
ひとつだけ イイコトが・・・
4月から 一日の労働時間が
8時間 → 7時間45分 になり お昼の休憩が15分延びました♪
45分間の間に お弁当を温め お茶を入れ
お弁当を食べ 弁当箱を洗い 掲示板を読み~・・・
電話が鳴れ . . . 本文を読む
外は暖かいのかもしれないけれど
うちの職場は 冷え冷え・・・・
今日の最高気温が 23℃になるというので
さすがに コーデュロイのパンツでは もう恥ずかしいだろう・・と思い
春物のパンツを 引き出しからとり出した。
4~5ケ月ぶりくらい???
出勤前
時間がないので 例によって あわてて着替える。
右足 左足・・
ゲッ!!!!
な・・なんてこと
昨日までのパンツは 難なく お腹までひっぱ . . . 本文を読む
風が冷たいです~
これがこの春最後の冷え込みだといいなぁ~
10年くらい前 新聞で
職員室の戸をガラッと開け 「 先生、鍵 」 と言って 大半の生徒が入ってくる、という記事を読みました。
「 鍵が どうした 」
「 部室 」
「 部室がどうした 」
「 朝練 」 ・・・・・
という具合に 会話を続けるそうなんですが・・・
つまり 主語も 述語も 助詞も使わず 単語だけで会話をすます生徒 . . . 本文を読む
休日出勤しています。
昨日の オリンピックフィギュア
ちょうど お昼休みだったので 鈴木明子さんの演技がリアルタイムで観れました。
いろんなことがあっただろうに
実に伸び伸びとした演技で
とても 気持ちよかったです。
彼女が どれだけスケートが好きか
どれだけ 滑れる事に感謝しているか 伝わってくるスケーティングでした。
ミスもなく 安心!
彼女の涙と 同時に なぜか 私も泣けてきまし . . . 本文を読む
・・・ ご想像どおり 忙しい日々を送っています ・・・ 汗
この時期は 例年どおり 風邪をひかず 眠気にも打ち勝ち 腰痛をごまかし
ただただ デスクワークにいそしんでいます。
・・・ ゆえに この時期 ( 寒いのに! )
ストレス解消の為 スーパーで 買い物かごにほおりこんでしまうものがあります。
・・・ それは!
じゃじゃじゃーじゃじゃじゃじゃーーん
・・・ エビスビール ( . . . 本文を読む
昼休みに 読む話題ではないかも・・・汗
( 実際 帰宅して 夕ご飯も食べてから書いてます・笑 )
あまり よそのお宅のトイレをお借りしたことがないから
普通お宅は どうなのかわかりませんが
我が家のトイレには 「 本 」 があります。
何かで 読んだのですが
活字は 便意を催すとか・・・・
真偽はともかくとして
自分は 経験から けっこう 信じています( 笑 )
ま・・ そういう訳ではないので . . . 本文を読む
久しぶりに 職場から 青い空が見えます。
だんだん 雲が増えてきて
と 元気 いっぱいに言えるほど 青空は広がっていないけれど
それでも
本当に 久しぶりの お天気です。
先週は
→ → → → →
・・・・・と
一日のうちで
めまぐるしく 天気が変わり
ちょっと 外に出かけるのに
日傘にしようか 雨傘にしようか 悩む日が多く
ジメジメジメ・・・
ご飯は 腐り
自分も ナメクジになり . . . 本文を読む
久々に 気持ちのいい昼休みです。
風もそこそこあって 爽やか~♪
自宅から 歩いて1分以内に コンビニがあります。
友人たちからは いいね~! 大きな冷蔵庫があるようなもんじゃん!
とか 言われたりしますが
私は あまり利用していません。
だって スーパーより なんでも高いし・・・・
でも先日
” 夕食は うどんにしよう! ” と心に決めて帰宅したところ
冷凍室にあったはずの 冷凍うどん . . . 本文を読む
本当に 本当に よく降った三日間でした。
このまま 止まないんじゃないかと思うくらい
どこに こんなに水分があったの?と 思うほどの 雨天でした。
二日ぶりの 朝刊に 訃報が載っていました。
やまだ紫 さんです。
享年 60歳・・・
「 お勝手に 」 というエッセイの裏表紙に 載っていた
写真のお顔が スライドしました。
やまださんを 知ったのは 図書館ででした。
手塚治虫氏 の 漫 . . . 本文を読む