goo blog サービス終了のお知らせ 

わこちゃん(上宇和子)の成長記録

元OLと元上司の親子みたいな交換ブログ(日記)です。ありえへんけどなっちゃた。さてどうなるのやら・・・

「ブログやってよかったね」の会話

2006年03月18日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話50
ひや~。。。わこちゃんうれしい悲鳴
バレンタインのお返しが
おかき、チョコ、おまんじゅう
はてはて・・・ブログのおかげで、いい女のグッズなんかも
「アイタァ~タ・タ・タッタ」
私は何にもしていないので。。。誰かがお返し持ってくる度に、
奥に隠れて。。。声をひそめて。。。
でもなんかしないとね
「わこちゃんいっぱいもらったね
「ほんとですぅ~。。。こんなつもりじゃなかったんです
「で、私からも・・・」
「いいです。いいです。義理でもいいですぅ
「びみょうやね。その断り方。。。」
「あっあっ。。。」
「愛情いっぱいのものあげる
「あ・あ~。。。まんぷくです
「キズつくなぁ~」
「わたしもですぅ~

自己紹介にわこちゃんの足。。。初登場です

「うんこ製造機」の会話

2006年03月17日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話49
昨日の続きです
「わこちゃん『ボー』は、いけないよ」
「でもしたいんですぅ
「まだ若いんだから夢・夢ないの
「考え中~かな
「『かな?』って、なんなん
「・・・」わこちゃん困った顔・・・
「うんこ製造機になりたいんか
「うんこ製造機
「せっかく生まれてきてなんでもチャレンジできる環境で
なんにもせんかったらメシ食うて、うんこするだけの。。。
そんなやつは、うんこ製造機や
「いやです・・・うんこ製造機は。。。」
「いややったら、考え。。考え。。みんなが一生懸命作ったものを。。。
『うんこ』に替えるだけの人生いややろ
「『うんこ』いやです。。。」
「『うんこ』やない。『うんこ製造機や』」
「どっちもいやですぅ~」
「よっしゃ。。ほな!がんばろかい」
「・・・」わこちゃん。。。コクッとうなずきました。

うんこ製造機について
 学校の理事さんが20年ほど前の入学式の時に言った言葉です。
 その頃、私は新米講師。。。
 納得して、笑って、いっきに緊張がほぐれたのを覚えています。
 もちろん、新入生も父兄さんも私と同じです。
 あの時は、本当に助かりました。
 ありがとうございます。
 『うんこ製造機』大事に使っています。
 20年たった今も、わこちゃんに使えました。。。。。

「きりんさん・おすもうさん・おかあさん」の会話

2006年03月16日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話48
いつも高い所から 見下ろしている
キリンさん きみはどうして
そんなに やさしいの・・・

「う~ん」誰の歌か忘れましたが。。。
私の頭ん中に残っています・・・

私の姪が幼いころの会話です。
「かおりちゃん 大きくなったらなにになりたい
「きりんさん
かわいい事言うなぁ~ と思い・・・
「どうして?」
「らくちんで高いとこのごはん食べられるから
それから数年後・・・
「何になりたい?」
「おすもうさん
「どうして?」
「ご飯食べて、ゴロゴロしたいから
またまた数年後・・・
「何になりたい?」
「おかあさん
やっとこの子もいい事言うようになりました。
隣で義姉もうつむいていたのを記憶しています。
「どうして
「おかあさんみたいに。。ずっと、家でぇごろごろしてぇ
テレビぃ見ながらぁボーっとしてぇ・・・」
そんな姪も25になりました。

現在
「せんせいいい女になるために考えました」とわこちゃん
「ふむふむ」
「留学しようと思います」
「ほほ~どこへ」
「ニュ-ジーランドぉ
実は彼女。。。学生の時、ニュージーランドの短期留学の経験があります。
ニュージーランドには、知人もいるそうです。
そこで、自分を見つめなおし。。。そして、勉学に勤しむ。。。いいね~
と私は、勝手に思いました。
「ニュージーランドでは何を学ぶの
「そこまでは・・・まだ・・・」
「一番したいことだよ」
「あっ!ありますとりあえず。。。ボーっとしてぇ・・・」
「・・・・・・」

20年余り経って、あの時の記憶がよみがえりました。
「何になりたい
「おかあさん

「夕寝のヒミツ」の会話

2006年03月15日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話47
わこちゃん。。。朝が苦手です。
「わこちゃん。。今朝は特に眠そうだね。。。」
「はい。。。ダメなんです。。低血圧なんですぅ~
「えっ~でも毎朝。。元気に自転車じゃぁない?」
「それで疲れるんですぅ」
「じゃ~疲れでしょう
「夜。。寝れないからかなぁ」
「寝付き悪いの
「夕寝は寝つきいいんですぅ。。。」
「夕寝
「晩御飯食べた後、寝ることです」
「イヤイヤ・・・意味じゃ~なくて、何時間寝てるの?」
「それがねっ快眠でぇ~目覚ましなくても11時に『ぱっと』目が覚めるんです」
「そらぁ~わこちゃん夜は寝れないよ」
「やっぱり。。低血圧かな~」
「夕寝やめたら・・・」

「カゼにのったわこ」の会話

2006年03月14日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話46
今日は寒いですね。
朝、雪が積もっていました。
会社に着いて、暖まっていると・・・
わこちゃんからメール。。。ドキッ!!
「せんせい・・風がつよいので少しおくれます」。。。ホッ
わこちゃんは、風が苦手です。
体重が軽いので、自転車が進まないそうです。
朝礼で「上宇さんは、体調不良で少し遅れます」と私は伝えました。
わこちゃんが来てから。。。みんな心配。。。
「大丈夫?大丈夫?大丈夫?大丈夫?大丈夫?」と
みんなに聞かれ言いました。
「はい。。なんとか大丈夫です。。。」
「どうしたの
「はぁ~。。。カゼで・・・」
スタッフのみんなは風邪と思っています。

「先生の誕生日」の会話

2006年03月13日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話45
昨日は私の誕生日でした。
わこちゃんはえらい
やさしいかわいい
朝、出社すると、「お誕生日おめでとうございます」って、
プレゼントを受け取りました。
「えっなに
「プレゼントですぅ~」
「えぇ~。。。どうも。。。あけていい
「どうぞ」
図書券がはいっていました。
「図書券や!!ありがとう」
「は~い。もっと、勉強して下さい」
「えっ
「いやいやいや。。。深い意味ないですぅ」

私。。48才の誕生日。。もう一度「」が来ると定年です。
深い意味はないけど。。。わかっているけど。。。深くキズつきました。。。
うれしいけど・・・「びみょう。。。です」

「さかなだったらよかったね」の会話

2006年03月12日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話44
最近わこちゃんもブログを見るのが楽しみなんだって・・・
自分は普通と思って、言っていた「セリフ」がブログの「セリフ」を読むと。。。
「アハハ。。。おもしろ~い」。。。だって。。。
「わたし、おもしろいんですねぇ~」って、ちょっと気づいたみたい。

わこちゃん昨日のブログを読んで・・・
「せんせい・・・なんで、『つばすちゃん』なんですか
「出世魚だよ
「出世魚
「大きくなると名前が変わるんだよ」
「違う魚になるの
「名前だけね」
「わたしも名前かわりた~い」
「意味違うやろしばらく一人で何事も勉強勉強でしょう」
「は~い」
「つばすが大きくなって、ぶりになるように色んな意味で出世しいや」
「はい。。がんばって、いっぱい食べます」

わこちゃんへ。。。
人間は、体が大きくなっても出世しません。
(このブログ読んでも意味わかんなければ聞きにきて下さい。)

「例えて言うなら・・・」の会話

2006年03月11日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話43
学校の先生をしてもらっているメイちゃんが来ました。
しばらくワイワイ・ガヤガヤと話をしているとメイちゃんの携帯にメールが。。。
「あっ!師匠からだ。へ~」としきりに感心。。。
「どうしたの
「見て。これ。すっっごい。。。64㎝だって
メイちゃんは磯釣りにはまってしまい真冬の手がかじかむような日でも
星の明かりさえあれば、釣に行く。。。そんな、男前のかわいい女性。。。
その彼女の携帯に師匠からの写メール。。。
体からはみ出ている大きなグレが写っていました。
本文には。。。64㎝とありました。
「うっわぁ~ すっごぅぅぉぉ」と私。。。
「ほんとだぁ~」とわこちゃん。。。携帯を手に取り
写メールを覗き込みながら。。。
「ふ~ん。。。人間に例えたらいくつぐらいですか
「なんで人間に例えるの
「大きさが。。。わかりやすいかな。と思って。。。」
「大きさ64㎝でしょう
「64㎝のお魚の大きさってどれぐらいかと思ったんですぅ~
「・・・」

わこちゃんのの成長は。。。。。お魚に例えるとなんだろう
つばす?
はまち?
めじろ?
ぶり?
「つばすちゃん」かな

「エクステ」の会話

2006年03月10日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話42
お昼休み。。。わこちゃんは熱心に本を読んでいました。
勉強。。。フリーペーパーでした。なぜか・・・ホッ
「なに熱心に見ているの
「エクステ。。。」
「えっ
「ロングです。ログ」
「えっ
「髪ロングにしたいんです~」
「えっ
私の初めの「えっ」はエクステの意味?に「えっ」
二回目の「えっ」は何がロングの「えっ」
三回目の「えっ」は「なんでやねん」の「えっ」です。

なんでって
先日わこちゃんが、「せんせい。。。失恋したから。。髪きりますぅ
って、一大決心して切ったばかりなんです。
「私も、もうじき48才。。。エクステでロングしょっかなぁ」
はい。みなさんもご一緒に。。。「えっ

「続・続・続・ポンくんの手紙」の会話

2006年03月09日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話41
ポンくんの手紙で唯一ポストにはいっていたのが、この手紙です。
この扇子手紙は、折りたたんでポストに入っていました。
ただし、折りたたむと切手が見えないため郵便局の紙が貼ってありました。
そこには、「郵便物」と書かれていました。
確かに、折りたたむと「郵便物」とは思いませんから。。。
ちなみに切手代は、120円です。
ポストに投函すると切手が確認出来ないので局員さんに
手渡しでなければいけないそうです。
と、ポンくんが親切に教えてくれました。
でも本当の親切は、教えない事だと思います。。。郵便屋さんにとって。。。
写真のモデルは天然アイドルこと、『テンドル』わこちゃんです。

「続・続・ポンくんの手紙」の会話

2006年03月08日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話40
彼の郵便癖はとどまる事をしりません。
それは、節分の日です。
郵便屋さんが、笑いをこらえて店内に入って来ました。
《お面》。。。
すぐに、ポンくんだとわかりました。たぶん郵便屋さんも
頭に切手140円。。。住所。。。名前。。。
裏にメッセージがありました。
「へ~とわこちゃん しきりに感心
「送れるんですねぇ~」
「ちょっと、お面にキズあるけど。。郵便屋さんも大変だね」と私
「たった140円で送れるんだぁ」
そっちかよ
私と少し感心の箇所が違いました。
注意:郵便屋さんが、慣れるまで危険ですので決してマネをしないで下さい。

「続・ポンくんの手紙」の会話

2006年03月07日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話39
ポンくんの手紙はこれだけでは、ありません。
去年のクリスマスです。
木で出来たツリーが送られてきたのは。。。
手紙を取りにいくと、何やら郵便受けの上に。。。
それは、ポコンと乗っていました。

ポンくんからの手紙でした。
ちなみに切手は470円、住所、名前。。。がありましたが
肝心のメッセージがありません
よく見ると。。。ツリーに登っているサンタさんが本当の手紙を入れて
運んでいました。
それを見たわこちゃん。。。
「かわいいですぅ~」
「かわいくないよ
「なんでですか?。。。かわいいです
わこちゃんの『お気に』。。。になってしまいました。
だから。。。いまだにあります。
ボールと共に私の机の上に。。。

「ポンくんの手紙」の会話

2006年03月06日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話38
友達からメールが着ました。
「ポンくんって言う人、若いのにしっかりしてるな。どんな人?」
これには、困りました。。。
言えない。。。わからない。。。理解不能。。。りっぱ。。。しっかりもん。。。
目がパッチリ。。。おなかポッコリ。。。性格ランラン。。。仕事ドンドン。。。
どうです。。。わかってもらえました

では彼の頭の構造を少し理解できる出来事を

仕事をしていると、郵便屋さんがこまった顔をして店に入ってきた。
いつもなら、郵便受けに入れるのに。。。
「郵便で~す」と、郵便屋さん
「はぁ。。。」と、わこちゃん
受け取って。。。わこちゃん。。。「ポンさんだぁ~
郵便屋さん。。。ニガ笑い。。。
わこちゃん。。。含み笑い。。。
郵便屋さんが帰ってから。。。わこちゃん「あはははは
と言いながら。。。「せい。。これ。。」
差し出した手紙は。。。大きなボール
切手が貼ってある。。。住所。。名前。。郵便番号。。メッセージ。。もある。
しかも、200円できている。。。。。
この事件から郵便屋さんは、郵便物を店内に持ってきてくれるようになりました。
写真の手は初登場わこちゃんのです

「美人になる方法」の会話

2006年03月05日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話37
わこちゃん。。。カガミに向かってなにかしている。
人差し指で目じりを押さえて・・・
上げたり。。。下げたり。。。
まるで、「あーがり目さーがり目
くるっとまわってニャン子の目・・・みたいな・・・

「わこちゃんなにしているの
「小顔になる練習です」
「小顔になっても顔も面白くならない?」
「なりません。。。もう、せんせい。。ひど~い」
「でも、面白かったよ。さっきの顔。。。」
「他にも、練習しているから大丈夫です」
「どんな
「おふろでねっ『あお』って、口をいっぱいあけて言う練習です」
「声がよくなるの?」
「ちがいます。。。首が細くなるんです」
「へぇ一度やってみて」
「だめです。。。いざって言う時でないと・・・」
「どうして
「頑張りすぎて、アゴがはずれそうになったんです。だから、ちょっと。。お休みです」
わこちゃんいい女になる努力はしているようです。

「ダイエットした?」の会話

2006年03月04日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話36
久しぶりに岡森くんがお店に来ました。
岡森くんは先日退職した 元同僚です。
退職する前は、少しポッチャリしていたのですが、
見た瞬間「あっ。。」ダイエットしたなと思いました。
「こんにちは」
「あっ。。岡森くんおひさしぶり。。」
「お元気そうで。。。」
「おかげさまで。。。あれっ!少しやせた
「おっわかる
「わかるわかる
「そうやろ!!ちょっとな。がんばってん」
自慢げに岡森くんが言うので。。。
少し持ち上げようと思い。。。
「なぁ~わこちゃん。。岡森くん本当にスマートになったよなぁ~」
「あ~~ほんとだぁ~」  よしよし いいぞ  わこ
岡森くんをマジマジ見ながら、言った台詞は・・・
「岡森さんほんとうに  うすっぺらい男になりましたねぇ~」
ごめんなさい 岡森くん  私の選択ミスです。