今日の日経平均は1,000円以上の大暴落になりましたね。
おそらく、今晩の米国ダウ平均がまた下がるでしょうから、当然明日17日の日経平均は、さらに下落しますね。
16日の日経平均の終値が8,458円だから、8,000円割れの可能性がありますね。瞬間的に最安値で7,000円台突入の場面もありそうです。為替が100円前後のもみ合いでこの株価レンジ(8,000~9,000円)なら、将来は7,000円割れはやっぱあるでしょうね。
最近思うことは、証券会社のアナリストという人の株価予測ほどいいかげんなものはないとつくづく思います。全員ではありませんが、半数ぐらいのアナリストが予測を外しますね。無能なのかそれとも単なるウソつきなのかしれませんけど。立場上、下がるとわかっていても上がると予測を言わないといけない難しい立場なのでしょうか?それとも今でも自己売買部門の反対売買のためのアナンスなのでしょうか?さすがに最近では、お客さんの注文をのんでしまうような業者はいないと思いますから、やはり???なのでしょうね。
おそらく、今晩の米国ダウ平均がまた下がるでしょうから、当然明日17日の日経平均は、さらに下落しますね。
16日の日経平均の終値が8,458円だから、8,000円割れの可能性がありますね。瞬間的に最安値で7,000円台突入の場面もありそうです。為替が100円前後のもみ合いでこの株価レンジ(8,000~9,000円)なら、将来は7,000円割れはやっぱあるでしょうね。
最近思うことは、証券会社のアナリストという人の株価予測ほどいいかげんなものはないとつくづく思います。全員ではありませんが、半数ぐらいのアナリストが予測を外しますね。無能なのかそれとも単なるウソつきなのかしれませんけど。立場上、下がるとわかっていても上がると予測を言わないといけない難しい立場なのでしょうか?それとも今でも自己売買部門の反対売買のためのアナンスなのでしょうか?さすがに最近では、お客さんの注文をのんでしまうような業者はいないと思いますから、やはり???なのでしょうね。