14日1泊で高校のある原点の苫小牧で関西・関東からの仲間8名を含め総勢34名が一同に会して卒業50周年記念のクラス会だ
この20年近く毎年開催している(在学当時2クラスを毎年クラス替え、82名を1クラス)
物故者13名、消息不明10名、恩師(担任)は一人苫小牧に住んでいる。恩師は米寿(88歳)を迎えるが体調が思わしくなく参加していない。きょう15日に自宅を訪ねお祝いの品を渡した。「未だ卒業50年だべサ」と題して
懇親会は一次会二次会、札幌市内狸小路のお店「鄙妓」(ひなこ)ママを迎え、発売2枚目のCD「めでたいな」を熱唱、50周年の祝いに花を添えてくれた
同級生I君(苫小牧在住)が創業した会社が来月40周年を迎える。それもみんなで祝い

[34人で一緒に!!]

[会場]
苫小牧駅近くのホテルの2階

[さあ始まる!]
U君が乾杯の音頭
・・・その前にひと語り

[I君創業40周年!!]
おめでとう。「むにゅじい・・」が描いた大色紙(千手観音)を会から贈った

[めでたいな♪]
札幌市狸小路の「鄙妓ママ」(芸名:狸小路ひなこ)・・・同級生が集う店のママだ。2枚目のCDを発売した。題して「めでたいな」(作詞作曲:長坂純一)
このクラス会にぴったりの歌だ。華やかな着物姿で



[CD]
会場でも紹介して


[♬石北峠]
同行した長坂純一さん。みんなも知ってる「石北峠♪」を歌う歌手。今は作詞作曲も。みんなのアルコールが入り無理やりのリクエスト。生歌で1曲「石北峠」を歌ってくれた

[近況報告①]
栃木県から参加したS君。関東からの参加者をまとめてくれた

[近況報告②]
札幌のU君。まだまだおじさんバンドマン、ギタリストだ

[校歌斉唱]
みんな肩組み一つになって

[エールを!!]
旭川から来たO君。元吹奏楽部長、声が通る
一次会を締めて

[二次会に!]
何と34名中22名、65%の参加率
おじさんたちは元気に飛んでるわ
三次会はホテルに帰って「むにゅじい・・」の部屋。8人。声大き過ぎてホテルマンに注意され
「寝るぞー!!」時計は深夜0時半を過ぎ

[恩師宅へ]
「むにゅじい・・」の3年間担任だったH先生を訪ねた。米寿のお祝いに色紙を持って
しばらくお会いしていなかった。高校時代は三年間応用数学を教えてもらった。数学苦手で・・・卒業時、先生は38歳。あれから50年なんだわ

[玄関先で]
パチリと・・・いい記念になった


[ご夫妻でお見送り]
先生ご夫妻が仲良く「むにゅじい・・」らを見送ってくれた。手をつないで・・・なんかい・い・なって
「人生まだまだやめられないベサ」って
先生も奥さんもお元気で

この20年近く毎年開催している(在学当時2クラスを毎年クラス替え、82名を1クラス)

物故者13名、消息不明10名、恩師(担任)は一人苫小牧に住んでいる。恩師は米寿(88歳)を迎えるが体調が思わしくなく参加していない。きょう15日に自宅を訪ねお祝いの品を渡した。「未だ卒業50年だべサ」と題して

懇親会は一次会二次会、札幌市内狸小路のお店「鄙妓」(ひなこ)ママを迎え、発売2枚目のCD「めでたいな」を熱唱、50周年の祝いに花を添えてくれた

同級生I君(苫小牧在住)が創業した会社が来月40周年を迎える。それもみんなで祝い



苫小牧駅近くのホテルの2階


U君が乾杯の音頭



おめでとう。「むにゅじい・・」が描いた大色紙(千手観音)を会から贈った


札幌市狸小路の「鄙妓ママ」(芸名:狸小路ひなこ)・・・同級生が集う店のママだ。2枚目のCDを発売した。題して「めでたいな」(作詞作曲:長坂純一)

このクラス会にぴったりの歌だ。華やかな着物姿で




会場でも紹介して



同行した長坂純一さん。みんなも知ってる「石北峠♪」を歌う歌手。今は作詞作曲も。みんなのアルコールが入り無理やりのリクエスト。生歌で1曲「石北峠」を歌ってくれた


栃木県から参加したS君。関東からの参加者をまとめてくれた


札幌のU君。まだまだおじさんバンドマン、ギタリストだ


みんな肩組み一つになって


旭川から来たO君。元吹奏楽部長、声が通る

一次会を締めて


何と34名中22名、65%の参加率


三次会はホテルに帰って「むにゅじい・・」の部屋。8人。声大き過ぎてホテルマンに注意され

「寝るぞー!!」時計は深夜0時半を過ぎ


「むにゅじい・・」の3年間担任だったH先生を訪ねた。米寿のお祝いに色紙を持って

しばらくお会いしていなかった。高校時代は三年間応用数学を教えてもらった。数学苦手で・・・卒業時、先生は38歳。あれから50年なんだわ


パチリと・・・いい記念になった



先生ご夫妻が仲良く「むにゅじい・・」らを見送ってくれた。手をつないで・・・なんかい・い・なって

「人生まだまだやめられないベサ」って

