goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『そばにいるだけで“うふ”・・・』

2014年11月15日 | お地蔵さん・・・

また描いてみた

みんなそれぞれに・・・・
今、「うふ・・・」
今、「なまら」
今、「そばにいるだけで・・」
ってあるんだわ

そんな思いのお地蔵さんラブラブ2体

北海道弁がやっぱりいいわ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第11回琉球泡盛を楽しむ集い』

2014年11月15日 | イベント
[ミス泡盛]


11月14日(金)18:30-21:00 千歳市内、ANAクラウンプラザホテル千歳
会場に入ると一気に南国ムードだ

[いろんな泡盛]

21社の沖縄県の泡盛の酒造会社が協賛して・・いろんなバリエーションの泡盛が

[料理もいっぱい!]

ソーキそばをはじめ沖縄料理がいっぱい美味だ

[「むにゅじい・・」]

司会者より今夜のタイトルバー(看板)を描いた人が「むにゅじい・・」だと登壇を求められて

今年もタイトルバー(看板:5400×900)を描いた。大好きな元気色の黄色をいっぱい使って。そして楽しい字を全体に広げて

[タイトルバー①]

[タイトルバー②]

[タイトルバー③]


[ゲストはトニーさん♪]

本名は洲鎌 亨さん。札幌狸小路5丁目三条美松ビル地下1階「琉球処 ちゅらうたや」のオーナーさんだ
泡盛もほどよく胃袋に・・・アルコール度数ガ58度の久米仙のロックはgood
もちろん沖縄出身の方だ。札幌に住んで丸8年、沖縄民謡からジャズ、ラテンまで音楽を“ちゃんぷる”して楽しませてくれた

[最後はみんなでカチャーシー!!]


トニーさんが再登場。三線に合わせ泡盛に酔った。思わず腰を上げてカチャーシーを踊りだす

寒さ厳しくなる北海道の冬の入り口の一夜。ちゅっぴり南国沖縄を体感した時間だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列車の中、みんなスマホだわ・・・

2014年11月13日 | 日 記

時はどんどん変わり・・・って感じるきょうこの頃
対面列車(地下鉄と同じ)の時に“なるほどなるほど”と感じるガラケーおじさん「むにゅじい・・」とは違う光景だ

ゲームかな?メールかな?ラインかな?ネットで買い物かな?Facebookかな?

みんな“一緒”でちょっと異様に感じてしまうんだわ
きっともっとこんな日常の光景が当たり前になるんだろうな・・・と思った時間

下車駅忘れずに・・だよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなお祝い・・同級生

2014年11月09日 | 人間ドキドキ
[全員集合!!]

7日(金曜日)19:00、狸小路5丁目
高校の同級生が11名が集まり、「むにゅじい・・」の誕生祝やら個展「ふつうのおじさんの絵日記展」の打ち上げやら、この店のママの歌手デビュー祝い(ちょっと遅め・・・)やら・・・みんなの元気を確かめ合う時間を作った
これだけのメンバーで集まるのは7月のクラス会以来だ

集まってしまえば集まる目的はどうでもよくなってしまう。先ずは「カンパーイ
みんな“なまら”なかよしだ
近況を聞きあったり、病院通いのこと、孫のこと・・・話題はいつもと変わり映えしないが・・それが一番だとお互い心得ていて(札幌・白老・小樽・北広島・恵庭・千歳から・・)

[ケーキでおめでとう!!]

ママが7月下旬(?)に歌手デビューしシングルCDを出した。このメンバーでお祝いをしていなかったので
遅いお祝いをケーキで“景気”よく・・・と

[U君、新沼謙治を熱唱!!]

盛り上がり、U君がカラオケ出場だ。最近は新沼謙治にはまっている
ダブルで決め込んで歌もGOODだったよ

[♪狸小路]

みんなでママにおねだり・催促時間
デビュー曲『狸小路』を歌ってもらう
  (作詞作曲:長坂純一 歌:狸小路ひなこ)
「すなっく鄙妓(ひなこ)」札幌狸小路三条美松ビル4階(19:00~24:00)

あっと言う間に2時間が経ち、来年のクラス会は東京で開催する。その時はみんなで行こうと誘い合って“カンパーイ”

いい記念日になった夜

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『手づくりマーケット』(むつみや)

2014年11月06日 | イベント
[ショーウィンドウ!!]

『手作り作家さんの作品をプレゼントしませんか
※大切な人・親しいひと・自分自身に…

手作り工房楓(かえで)さんが作るお地蔵さん人形とのコラボレーションだ
数十名の作家さんの作品を数回に分けて展示販売します

1回目
 ①地蔵猫き屋時遊人「むにゅじい・・」
 ②手作り工房楓ママさん

※店内2階に楓さんがいます。素敵な作品がいっぱいです

展示日時
11月4〜30日 営業時間 AM10:00〜PM18:00

むつみや手芸店
札幌市中央区南1条2丁目 電話:011-221ー1241

覗いてみて下さい。「むにゅじい・・」の大好きな江戸って言うか和ものですよ

[むつみや手芸店]

[こんな全景ディスプレイ!!]

[手づくりマーケット]

[お地蔵さん①]

[お地蔵さん②]

こんなかわいいお地蔵さん人形とのコラボだ

[地蔵描き屋 時遊人]

「むにゅじい・・」だ

さてどんな交流ができるのか 楓さんご夫妻とのコラボだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展『ふつうのおじさんの絵日記展』・・7日目・最終日!!

2014年11月03日 | スケッチ・マンガ
[“昼食会”]

11月2日(日)、個展7日目(北海道新聞千歳支局1階会議室)だ。訪ねてくれたギャラリーさんとの“昼食会”・・・弁当は苫小牧に住む高校の同級生がいっぱい差し入れてくれた
みんなで食べようと

[中腰って疲れるわ・・]

[中腰から“解放”されて・・]

額装以外の日記は縮小版で展示している。ひとつずつ真剣に読んでいただいたが。ちょっと“低位置”で。中腰になってしまう
「よろしかったら椅子をどうぞ」・・・中腰から解放された・・と

[叔母や従姉らが・・]

「むにゅじい・・」の生まれ故郷(日高町富川)から駆け付けてくれた
今度はふるさとでやろうと誘ってくれた

[室蘭から!!]

お子さんと駆け付けてくれたIさん。2年ぶりかな?? 忙しいのにありがとう

[2姉妹2家族]

きょう3日(月)風強し 「むにゅじい・・」の誕生日。先月27日から始まった個展の最終日だ
市内で絵手紙教室に通っている方とその家族とその妹さん家族が訪ねてくれた
フクロウの色紙を見て「いいな」って。高校3年生の娘さん。プレゼントした

[札幌からKさんが!!]

先月のイベント時も訪ねてくれたKさんが今度は息子さんらと・・嬉しかった

こんな駆け足の8日間「ふつうのおじさんの絵日記展」は会期を一日延長してきょう3日まで
初めてお会いした方もいっぱい、旧交もいっぱい温め、期間中233名の方が足を運んでいただいた。来場者、そして主催してくれた北海道新聞社千歳支局長はじめ記者やスタッフの皆さんにも改めてありがとう・・と
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展『ふつうのおじさんの絵日記展』・・5日・6日目!!

2014年11月01日 | スケッチ・マンガ
[知人が短冊を・・・と!!]

個展『ふつうのおじさんの絵日記展』が続いている。(北海道新聞社千歳支局:千歳市役所前)4日目の30日は会社へ・・会場の留守番は娘に頼んだ
きのう31日からは「むにゅじい・・」が当番だ。会期が3日(月)まで延長となった

[ありがとう]

[多くの方が・・・]

寒い中、多くの方が訪れてくれた。とても嬉しい

[チビッコギャラリー!!]

旭川に住む友人も八雲に帰省する途中チビッコふたりを連れて立ち寄ってくれた。ありがとう

[出産退職祝をと頼まれて・・]

色紙も描いた。勤務先の社員が出産退社されるとのこと。写真を預かって8人の同僚がお祝いする“感じ”だ
11月9日に贈るとのこと

[おじさんバンドのポスターにと!!]

飲み友の杉ちゃんが札幌から来た。杉ちゃんは「むにゅじい・・」の二つ年下だ。会社勤めをしながらおじさんバンドのリーダー兼リードボーカルだ。この23日、札幌北24条のライブハウスでライブをやる。その手づくりポスターにバンドの“感じ”をと写真を持参して
この黒いところにイラストが入る

[カッコイイーー!!]

こんな杉ちゃんだけが目立ったイラストになった。杉ちゃん帰って早速プリントして行き付けの店に掲示させてもらったとメールで報告があった

5日目・6日目、今朝の朝刊で会期延長記事(北海道新聞千歳恵庭版)を見て来たよ。休みになったからと会社の上司や同僚・後輩が、多くの方に感謝して

明日2日は7日目・・・外は雨音だが

楽しい日になるようにと
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする