札幌「円山八十八ヶ所」の61番さんだ(2003.5.30) 5月下旬に描いた。この日、1体目の石仏さんだ。画仙紙ハガキにサインペンで描いた
あれから8年も経つ・・・訳だ
集中力のあった8年前だったとつくづく感じるきょうこの頃だ
88という数字にこだわってここまで書いた
ちょっぴり自分を褒めたりしていた“時代”だったかも母性愛たっぷりの母親とその子(?)の姿に「お母さん毛糸の帽子をかぶって二人の子供を抱き寄せて」と描いた
下の子は“円山動物園のモンキー(?)”
札幌「円山八十八ヶ所」の61番さんだ(2003.5.30) 5月下旬に描いた。この日、1体目の石仏さんだ。画仙紙ハガキにサインペンで描いた
あれから8年も経つ・・・訳だ
集中力のあった8年前だったとつくづく感じるきょうこの頃だ
88という数字にこだわってここまで書いた
ちょっぴり自分を褒めたりしていた“時代”だったかも母性愛たっぷりの母親とその子(?)の姿に「お母さん毛糸の帽子をかぶって二人の子供を抱き寄せて」と描いた
下の子は“円山動物園のモンキー(?)”