goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

日々感謝“むにゅむにゅ・・・・”

2008年05月13日 | お地蔵さん・・・
最近、朝の目覚めが早いというか、 眠りの浅い日が2ヶ月ほど続いている

今朝も4時前に目が醒めて2度寝が無理のようなので“このキーボード”をたたいている。 きっと自分にこの原因は解らないが、何かの「ストレス」がかかっていることは間違いないと・・・・
古人曰く、「早起きは三文の徳」と・・。いいほうに解釈しよう

布団を出てパソコンの電源を入れ“何かを”ブログに載せようと雑然とした足回りを掻き回していると一枚の色紙が出てきた

いつもと変わらないトレードマークの「お地蔵さん」だが、なんとも寝不足分を一気に爽やかにしてくれる表情に見えたので“この一枚”を・・

「日々感謝 むにゅむにゅ・・・・」

むにゅむにゅ・・・・ってこといっぱいあるけど、先ずは生きていることに「日々感謝」と手を合わせますか

ときょうは解釈してみましたが??? 
「さあ~て、これからが・・」
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お花見交流会」に・・

2008年05月11日 | 人間ドキドキ

[「むにゅむにゅむにゅ・・」作の大判ポスターとフラダンス]

札幌は中島公園札幌護国神社の多賀殿で毎年恒例の「お花見交流会」に参加した

「アラ!あずましい会」が主催した花見だ。「むにゅむにゅむにゅ・・」さんも会員だ。「どんな会??」“会”の名前で想像を

昼の12時~14時30分までの交流会だ

日本舞踊や大道芸の南京玉簾、ひょっとこ踊り、フラダンスと花見弁当に舌鼓を打ちながらの歓談だった

[日本舞踊で北島三郎の「竹」を熱演するUさん]


[八重桜が満開の境内]


[多賀殿前の「お花見交流会々場」案内]


[帰り道・・公園内の「植木市」]


[自宅で制作完了!!(連休期間に)]

楽しい交流だった また明日から“シゴト”なり

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園・・苗植えて第2弾終了!!

2008年05月10日 | 日 記

午後から家庭菜園の残工程をやっつけることにした

6日前の4日(日曜)に①エンドウ豆②水菜③赤カブ④ホウレンソウの種を蒔いた。そして⑤青なんばん⑥パセリ⑦青じその苗を植えた

気温が低いので植えたい苗は買わずに待った・・・
その分をきょうホームセンターで買い求めで植えた

⑧キュウリ⑨ししとう⑩ミニトマトだ
これ以上はダメだ。“土地”がない・・・

ミニトマトやキュウリは保温のため肥料袋等で風除けをした

毎年、だまって収穫できるミツバや長ネギ、アサツキも場所をとっている

写真は手前が長ネギ・アサツキ・青なんばん・パセリ・ししとう・・・
そしてミニトマト・・・
土だけのところは種を蒔いたスペース、そして奥にキュウリだ

これでとりあえず第2弾は終了した


昼から、マルコメ孫も野球の試合完敗(21対0コールドゲーム)で昼からの試合は無いと正吉(雄MIX7ヶ月)を連れて遊びに来た

正吉の成長は銀ボー(雄MIX2歳7ヶ月)を大きく超えている

正吉に圧倒されている銀ボーだ


この写真は銀ボーに正吉が“従って”いるが・・(2007.11.17撮影)

今は2歳年上の銀ボーも正吉の貫禄には勝てないようだ


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に金曜日・・・・

2008年05月09日 | 日 記

連休明けは水曜日から・・・

体のエンジンを調整しようとしている間にもう金曜日だ

他愛のない「絵日記」にした・・
「あっという間に金曜日・・・・今週は連休明けで仕事半分なり?!銀ボーと遊ぶ時間もいつもよりいっぱいだ。向いの家に来る猫にチェックだ。猫の方が一枚も二枚も上手なり。」

この猫と犬、表情を見ていると、銀ボーは猫の子分いう感じだ(笑)


昨日、仕事で支笏湖経由で室蘭へ行って来た

途中に立ち寄った「三階の滝」だ清涼感いっぱいだった

時間がない急げ

帰宅して久々に“宝物”のパレットに絵の具を補充した・・・

明日は何を描こうか???







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「円山八十八ヶ所」28/88さん・・・ほほえみいっぱい・・

2008年05月07日 | 円山八十八ヶ所(札幌)

札幌「円山八十八ヶ所」28番さんだ(2003.5.17) 描いた頃は5月の半ばを過ぎた17日に

この日は21番さんから描き始め、いっぱい描こうとした8体目の28番さんだ。この日はここで“描き止め”だ

風爽やかな日だった

髪の毛がユニークでおちょぼ口、赤い服着せて忍者のドロン・・みたいになってしまった

「まあいいか」って・・・・その姿に

「ほほえみいっぱい、ありがとさん」と書きました

88ヶ所88体を描いて今振り返っても“好きな”石仏さんのひとつだ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けのJR札幌駅・・さあ仕事!!

2008年05月07日 | 日 記

ゴールデンウィーク明けの朝だ

またいつもの日常に戻った。列車を降りると決まったレールの上を歩いてビルの方向へ・・・・向う

みんなどんな“充電”をしたのだろうか??

みんな休みの間に仕事の人もいっぱいいただろう


そんな・・・慌しい朝のJR札幌だ きょうは天気いいぞ

「おお~っと会社へ急がなくっちゃ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ちゃんの「カツカレー」・・おふくろの“味”!!

2008年05月06日 | 好きなお店

むかわ町の道の駅から徒歩2分ほどの「豚ちゃん」へ久々に訪ねた

連休第2弾、マルコメ孫(6年生)にせがまれて・・出かけた

少年野球の試合で負けたら翌日休み、勝ったら翌日試合と・不安定

12-0で4日完敗だよって5日は試合無し・しかし“雨”

ぶつぶつ言いながら6日は太平洋側は晴れの予報だ、海釣りに連れて行けと

以下絵日記に・・・
「夕方のこと・・・マルコメ孫にせがまれて海釣りに行くことになった。雨が降っている・・・明日六日は朝から晴れると。それを信じて出発した。「風呂にも入りたい」とむかわ道の駅と決め、その駐車場で車中伯、翌日厚真の火力発電所近くで釣ることと・・・。車を止めたんぽぽの湯へ・・そして豚ちゃんの「カツカレー」だ。約一年半ぶりの大将と女将に再会だ。「カツカレーをふたつ!!」・・「うーん」おふくろの味、ここにありだと。」

カレーライスというより「ライスカレー」と言ったほうが分かりやすいと思う

735円なり  生産者直売店のかつ&焼肉の店だ

店内は色んな人の色紙や写真だ・ら・け

もちろん家庭的な店だよ


厚真の町からむかわ町へ入って左折すぐ、苫小牧からむかわ町役場を目指してすぐそばの黄色い看板が目印だ
むかわ町花園町3丁目 (電話0145-42-2930)定休日:火曜日
豚ちゃんの場所


「ごちそうさま」・・店を出て道の駅へ・・途中の「夜桜」だ

・・明けて晴天されど「釣れず」途中で雨退散・退散・・


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K部長と3人の孫さんへ・・・やっと描いた!!

2008年05月05日 | 人間ドキドキ
きょうは雨模様の子供の日になった

もう3ヶ月も前になるか??? 

取引先のK部長に大きな画仙紙を100枚もいただいた

“応援団”だと

青森のねぶた祭りの話をしていて、津軽三味線が大好きと

話の成り行きで「津軽じょんから節」と描いてほしいと頼まれた

ついでに3人の孫(5歳・3歳・0歳)にも何か描いてと・・

「いつでもいいから」と言われたのでずうーっとプレッシャーがかかっていてなかなか描けなかった

色々イメージをイラスト集などで勉強し、やっと描いた

K部長も3人の孫さんも喜んでくれるといいが・・・

なまくら「むにゅむにゅむにゅ・・」さんのおかげで5歳の「健斗」くんの「子供の日」に間に合わず・・・・

「罪滅ぼしです」と銀ボー付きの“お地蔵さん”色紙も付けて

早く届けようーっと
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園に種蒔き、苗植え・・・

2008年05月04日 | 日 記
きょうも天気のいい日だ。連休第2弾の2日目・・

絵日記にした・・・・
「連休第2弾の2日目、昼から家庭菜園に青ナンバン、青じそ、セロリ、バセリの苗とホウレンソウ、水菜、赤かぶの種を蒔いた。まだ気温が低いのでキュウリの苗はもう少し待ってからとしよう。」

気温が札幌より2~3℃も低い地域だ。桜がこの2~3日で満開か(?)と

昨日買い置いていた苗を植えた。菜類の種も蒔いたが、キュウリやトマト、シシトウはこの土曜日あたりにに植えようと思っている

30分足らずで作業終了、銀ボー(MIX雄2歳7ヶ月)と一服・・

明日は午後から雨の天気予報・・・・何しようか
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「9条を守り隊」・・きょうは憲法記念日

2008年05月03日 | 日 記
連休の第2弾だ  4連休になる

祝日が連休になるような設定になるとカレンダーの“旗日”が何の日だったか??

「アレレーッ」って思い出せないこともある

きょうの日は忘れないでほしい日、「憲法記念日」だ

表現はちょっと新聞記者さんの力も借りて・・・
絵日記にした・・・・
「きょうは憲法記念日だ。「平和を考える日」と置き換えてみよう。「9条を守り隊」の隊員として考えてみると、9条を考える上で最大のテーマは憲法で行使が禁じられている集団的自衛権の問題だと思う。戦後、海外で一度も武力を行使をせず血を流させなかった日本の姿を絶対に変えてはならないと・・改めて考えさせられ・・」

新聞やテレビでも憲法改正、護憲の賛否両論の主張が論じられていたが・・

「日本丸」はこれから“何処”へ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする