goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

大好きチャーハン・・千歳駅前の「桃園」!!

2008年01月11日 | 好きなお店
鍋振りガチャガチャ・・・そしてまたガチャガチャと一心に中華鍋を振る大将だ

ここはJR千歳駅前の中華料理の「桃園」だ

今夜は会社(札幌)で酒を飲んだ帰りに立ち寄った

大将の鍋振りの“ガチャガチャ音”でチャーハンが出来上がってくるプロセスが判る。自分の胃袋の準備もその音に合わせて・・・・

「チャーハン上がりー

何度か食べに寄ったことがあるがヤッパリ大好きなチャーハンだ

スープが付いていてGOODだ

大将に小さな招き猫の小さい「色紙」描いて置いてきた

喜んでくれて「いつもドーモ」って

「ごちそーさん」「オヤスミー」




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この冬一番の“凍れ”・・銀ボ... | トップ | 白鳥が今年も・・千歳川に »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こだわり (7583kai)
2008-01-12 11:36:25
ウマSwohoo~!わたしも、チャーハン大好きです。
そして、ラーメンやチャーハンの器は
やっぱりこの模様でなくちゃ!
最近はソバのドンブリみたいな、底の深い器で
ラーメンを出す店が有るけど、あれは頂けない。
ラーメンがなぜ口広の器なのか、
知らない奴はラーメン屋の資格なし、看板降ろせー!
----と言いたくなるのであります。
返信する
チャーハン大好き・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-01-13 11:38:07
7583kaiさん、チャーハンの容器はこの形が定番ですよ!! 形から中華の雰囲気作って・・熱いスープを口に運び・・・おもむろにレンゲでチャーハンに・・これでGOOD!
容器文化も大切にしたいと同感です。
返信する
ラーメン屋さんの炒飯 (いるか)
2008-01-13 20:14:35
大好きですね。
どうしてああいう味が出せるのか・・・
一時凄く研究したことがあるけど
結局あの独特の味は出せず・・・

外でラーメン食べる時は炒飯も一緒ってのが多いですね。
もちろん一人では食べませんが(笑)

返信する
たかがチャーハン、されどチャーハン奥深し! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-01-14 16:37:54
いるかさん、“あの味”です・・・。中華は“炎”の料理ですね。家庭の火力ではNG!です。
炎の芸術が“チャーハン”と信じて疑いません。
いるかさんの研究は“中断中”かと・・・・。
研究続けて成果発表に期待を!!
「むにゅむにゅむにゅ・・」さんも外食で半ラーメン+半チャーハンって・・・よくやりますが・・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。