goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「円山八十八ヶ所」19/88さん・・・ほっと一息・・

2007年11月29日 | 円山八十八ヶ所(札幌)

札幌「円山八十八ヶ所」19番さんだ(2003.5.11) 描いた頃は連休明けだ

「19番さん」はこの日「11番さん」を振り出しに描いて9体目だ 結構、集中力が高まっていた日だった気がしている

じっと見つめて・・・・サインペンで直接なぐり描きだ

そしてその場で色を塗り・・・・感じたことを「そのまま」書いて・・

この“顔”見て・・・・・

「ほっと一息、あったまるほほえみです」と書きました

よく見ると衣の色がダイダイ色に・・・固定観念か??「ビルマの竪琴(?)」に

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ほんとうに好きなこと」し... | トップ | 狸小路10丁目「居酒屋しの... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
眠ってる、、、 (norichanbaba)
2007-12-02 17:20:46
ホッと一息、、まるでお昼寝してるような、優しいお顔ですね。
オレンジの衣がビルマの竪琴のようだとありますが、私もパッと見た感じそんな風に見えました(笑)
返信する
眠りの“境地”かも・・?? (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2007-12-02 21:18:25
norichanbabaさん、その昔「ビルマの竪琴」って映画を観た印象が深いのですよ。仏様には“ダイダイ色”が定番ですね!
この顔見ているとこっちまで眠たくなります・(笑)
返信する
ごめんなさい・・・ (いるか)
2007-12-12 11:43:09
ほっと一息・・・なんだけど・・・
どうしても手の上のものが、○○○に見えてしまう・・・(・_・;)

ごめんなさ~い!


あ、いるかも「ビルマの竪琴」観たことあります。
中井貴一のじゃない、もっと昔の白黒のやつ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。