
ずうっと週1回ほど退社後の歯医者通いが続いている
今夜もその日だった・・・。きょうは先週型取りした歯が入った。
古い冠を外し根の治療と丁寧に治療が続き最後の工程だ。
またひとつ治療が進んだ
先々週先生が下奥歯は「親不知」で虫歯がひどく、根を治療しても近い将来抜くことになると。
「覚悟しといて!」と言われていた。
“その日”が急に来た
麻酔が始まった・・・大袈裟だが“その覚悟”まだできてなかったのに・・・

見るのが怖いので目を瞑っていた。
少し時間が経ち麻酔が効いてきた頃、先生がペンチを持ったような気がした。
「口を開いてくださ~い」と先生
力が入り体が硬直盛り上がり気味
口を開けたとんだった
「はい終わりましたよ、大丈夫ですか?」と先生
「あ~あよかった」と肩の力抜いて「むにゅむにゅむにゅ・・」さん
あっという間だ
抜かれちゃったというより何だろう?飛んでっちゃったって感じだ・・・
「親不知」って親が知らないうちに生えてくる歯のことだ。つまり親離れ(大人になって就職したりして親元から離れてから)してから生えてくる歯だ。
自分自身も全くそんな歯を「保存」しているとは知らなかった・・・
また歯が一本なくなっちゃった
生えてくるとイイナ

今夜もその日だった・・・。きょうは先週型取りした歯が入った。
古い冠を外し根の治療と丁寧に治療が続き最後の工程だ。
またひとつ治療が進んだ

先々週先生が下奥歯は「親不知」で虫歯がひどく、根を治療しても近い将来抜くことになると。
「覚悟しといて!」と言われていた。
“その日”が急に来た

麻酔が始まった・・・大袈裟だが“その覚悟”まだできてなかったのに・・・


見るのが怖いので目を瞑っていた。
少し時間が経ち麻酔が効いてきた頃、先生がペンチを持ったような気がした。
「口を開いてくださ~い」と先生

力が入り体が硬直盛り上がり気味

口を開けたとんだった

「はい終わりましたよ、大丈夫ですか?」と先生

「あ~あよかった」と肩の力抜いて「むにゅむにゅむにゅ・・」さん


抜かれちゃったというより何だろう?飛んでっちゃったって感じだ・・・
「親不知」って親が知らないうちに生えてくる歯のことだ。つまり親離れ(大人になって就職したりして親元から離れてから)してから生えてくる歯だ。
自分自身も全くそんな歯を「保存」しているとは知らなかった・・・
また歯が一本なくなっちゃった


相当、痛そうな表情ですね(笑)・・・?
(本文はそうでないようですが)
まだ、抜く歯があるからいいですね。
歯は大事にして下さい。
休日はまた円山の地蔵さん巡りですね。気候の変化に気をつけてご自愛下さい。
歯ってだんだん無くなってヤバイって“齢”を実感し・・・・
毎週の歯医者通い終わった頃、歯がみんな無かったりして・・・(笑)
「髪」もナガ~~イ友だちだけど・・・。
「円山」天気の良い日に久々に登ってみようと・・。
お地蔵さんらも一年ぶりだから齢とってシワの一本も増えたか???
上は総入れ歯。もう3年になる。
フウッと吹くと入れ歯が飛び出しそうになるからフーフーと冷ますのもし難い。
大きな欠伸をするとポロリと落ちたり
3年もすると歯茎が痩せたりで落ちやすくなる。
ポリデントなんかでなんとかごまかしているが・・・
今週は下の前歯の虫歯と根の治療!!まだまだかかります・・・・“お金”も・・(トホホ)
サボらず通います(#^.^#)ニャンコロさんも歯を大事にねっ!!