goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『うとないまるしぇ』

2018年06月03日 | イベント
道の駅ウトナイ湖手づくり雑貨イベントに出展参加していつものお地蔵さんを描いて・・いつものメンバーで
会場は外のテント内。風で展示物が飛ばないかを気にしながら16時まで交流をした
リピーターさんや生まれ故郷に縁のある方が声を掛けてくれて

[小樽勤務時代の先輩ご夫妻が!]

10日前に“ある”所で久々に会って以来の再会
きょうこの場所に来ると言ってくれて・・・“きょぅ”再会したN先輩ご夫妻

[記念撮影モード!!]

きょうの今をツーショットで

[新作披露!!]

「手作り工房楓」さんのハッチーたちだ。なんとも愛くるしい縮緬細工人形だ

[木育キッド!]

登別からの「木・舎」さん。子ども達に大人気のオモチャキットだ

[駒作り体験!]

千歳の「クラフト工房悠楽」さん。これも木育の一環だ。子ども達に旋盤を持ち込んで一緒に体験させて

[ご夫妻で!]

友人に・・そして自分の商売繁盛用にと

[リピーターさん]

二年前にこの場所でお会いしたお客さん。「むにゅじい・・」は忘れていて失礼をした
元気出るようにと

[リピートしてくれた!]

先月の札幌チカホで母の日でご縁をいただいた。その時「ウトナイ湖に行って父の日バージョンを頼むので・・」ときょう新冠町から訪ねてくれた。眼前に現れた時は直ぐに“認識”出来ず・・・失礼をした

[とまチョップ]

苫小牧市の公式キャラクターが子ども達とイベントを盛り上げてくれた

[ミニミニ額が・・・]

父の日にと。初めて“お嫁入り”・・・お父さん喜んでくれるといいな

[“男組”]

向かって左から「クラフト工房悠楽」・「木・舎」・「手作り工房楓」そして「地蔵描き屋 時遊人(「むにゅじい・・」)」だ。暇だったのでカメラにみんなで収まり
それにしても平均年齢が高いわ
楽しい交流に感謝して

次回のお絵描きは
6月9日(土)
イオンタウン江別です!

買物ついでにお立ち寄り下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする