長沼町にある道の駅「マオイの丘」の2階が会場だ
イベントで出店をご一緒させていただいている4人が"あかり"をテーマにジョイントしての展示会。4日には観に行こうと計画していた
木は登別・千歳、ガラスと和紙のランプシェード作家は女性で札幌在住だ。温かくそして幻想的な空間、ゆらゆら揺れるあかりを見つめながらコーヒーもご馳走になり・・・・・
一番小さい和紙のランプシェード(しずく)をひと回り小さくして和風に作ってとオーダーをしてしまった。来年の2月頃までにと

[4人の作家さん]
向かって左から江口さん(登別市)、成瀬さん(札幌市)、原田さん(札幌市)そして後藤さん(千歳市)・・フルメンバー

[江口さんの作品]
ステンドグラスに見える・・ね

[成瀬さんの作品]
キノコだね。今時期にピッタリマッチング

[原田さんの作品①]
真鍮の針金に和紙を張ったフクロウだ。優しい目に見えて


[原田さんの作品②]
「しずく」が作品名。大小の「しずく」だ。「むにゅじい・・」のお気に入りの小さいしずく。オーダーをしてしまった
急がないのでと言いながら2月頃までにと急かしているのか・・
出来上がりが楽しみだ

[後藤さんの作品]
長沼町の山の中の喫茶店「森のささやき」のオーナーさんで今回の企画のオーナーさん。いつもお世話になっている。木の切り株を繰り抜いてあかりを・・・小さなあかりがゆらゆらと時間が止まっているのかと思ってしまう

[「いいなあ~」ってお客さん]
4人は来年もやる!!と目を輝かせていた。必ずやってほしいね。きょうはありがとう



イベントで出店をご一緒させていただいている4人が"あかり"をテーマにジョイントしての展示会。4日には観に行こうと計画していた

木は登別・千歳、ガラスと和紙のランプシェード作家は女性で札幌在住だ。温かくそして幻想的な空間、ゆらゆら揺れるあかりを見つめながらコーヒーもご馳走になり・・・・・
一番小さい和紙のランプシェード(しずく)をひと回り小さくして和風に作ってとオーダーをしてしまった。来年の2月頃までにと


向かって左から江口さん(登別市)、成瀬さん(札幌市)、原田さん(札幌市)そして後藤さん(千歳市)・・フルメンバー


ステンドグラスに見える・・ね


キノコだね。今時期にピッタリマッチング


真鍮の針金に和紙を張ったフクロウだ。優しい目に見えて



「しずく」が作品名。大小の「しずく」だ。「むにゅじい・・」のお気に入りの小さいしずく。オーダーをしてしまった

急がないのでと言いながら2月頃までにと急かしているのか・・



長沼町の山の中の喫茶店「森のささやき」のオーナーさんで今回の企画のオーナーさん。いつもお世話になっている。木の切り株を繰り抜いてあかりを・・・小さなあかりがゆらゆらと時間が止まっているのかと思ってしまう


4人は来年もやる!!と目を輝かせていた。必ずやってほしいね。きょうはありがとう


