goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「木」の“ぬくもり”にはまりそう・・

2011年11月16日 | 木の温もり
[キツネの“絆”]

田舎にあったオンコを何かに使おうと長く(10年以上)寝かせていた。しらかばは知人から貰い6年ほど寝かせていた。そのオンコやしらかばをスライスして・・こんなものが出来た
オンコしらかばは“こんな”形になることが約束されていたのかも

6~7cmほどの小口にサインペンでポンチ絵を描いて絵の具で着彩。墨を使って竹ペンで、そして小さな落款を押して。麻紐などで吊るす

[オンコやしらかばの小片が・・]

色んな形になって

[切ってもらったオンコ]

一週間前に切ってもらった。ソーセージを切ったみたい

[おかげさん]

[愛]

[夢]

[風]

[あり・が・と。]

[苦労・不苦労]

紐の種類で趣きも変わる・・壁に掛けてもいいかも

[息子たち(知的障がい者の会)のクリスマスプレゼントにと“密かに”]

カラフルな紐をいっぱい使って。クリスマスに拘らないポンチ絵で年中壁掛けになればと

[お地蔵さんに“むにゅ”・・と。]

[日本酒のボトルキープ札にも!]

土曜日に出会った“木”にも惹き付けられて
雪降る前に近所をキョロキョロ・・・オンコの小枝を物色して



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする