きょうは日曜日、昨日までぐずついていた天気も回復し秋晴れだ
なかなか行けなかった円山へ一年ぶりに出かけた
226メートルの小山だ
「円山八十八ヶ所」の石仏との再会を楽しみにして・・
地下鉄円山公園駅で下車して、ゆっくりゆったりと・・・
懐かしい人に会うような気持ちで一番さん・・二番さん・・・と
八十八番さんへは小1時間ほど、そしてすぐ頂上だ
札幌市内を一望し遠く夕張岳も見える
ちょうど昼時だ、おにぎりをほおばっている子供もいる
奇遇
奇遇
一年ぶりにMさんに出合った
円山の近くに住む日本山岳会の会員だ
昔は海外の「名山」も登ってきた人だ

Mさんは「むにゅむにゅむにゅ・・」さんと4年ほど前から円山八十八ヶ所の石仏を描いた“縁”お付き合いをさせていただいている方だ
昨年は登山口で下山してきたMさんにバッタリと出合った
今年は頂上で
色々と話をして、用事のあるMさんが先に下山した
一緒にカメラに収まって再会を誓った。「写真送りますので・・」と「むにゅむにゅむにゅ・・」さん
帰りにJR列車内
・・・・・・
デジカメ操作間違ってMさんや石仏さんのショットを“全部”消してしまって・・・トホホ
この1枚だけ描いたスケッチをハガキ写真にしてMさんに送ることにした
もちろん、“言い訳”を書いて・・・


なかなか行けなかった円山へ一年ぶりに出かけた

226メートルの小山だ

「円山八十八ヶ所」の石仏との再会を楽しみにして・・

地下鉄円山公園駅で下車して、ゆっくりゆったりと・・・

懐かしい人に会うような気持ちで一番さん・・二番さん・・・と

八十八番さんへは小1時間ほど、そしてすぐ頂上だ

札幌市内を一望し遠く夕張岳も見える

ちょうど昼時だ、おにぎりをほおばっている子供もいる

奇遇




円山の近くに住む日本山岳会の会員だ

昔は海外の「名山」も登ってきた人だ


Mさんは「むにゅむにゅむにゅ・・」さんと4年ほど前から円山八十八ヶ所の石仏を描いた“縁”お付き合いをさせていただいている方だ

昨年は登山口で下山してきたMさんにバッタリと出合った

今年は頂上で

色々と話をして、用事のあるMさんが先に下山した

一緒にカメラに収まって再会を誓った。「写真送りますので・・」と「むにゅむにゅむにゅ・・」さん

帰りにJR列車内

デジカメ操作間違ってMさんや石仏さんのショットを“全部”消してしまって・・・トホホ

この1枚だけ描いたスケッチをハガキ写真にしてMさんに送ることにした

もちろん、“言い訳”を書いて・・・

