goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

岩内の郷土料理店「さかい」に、量も半端でない!

2007年05月04日 | 好きなお店
男4人のうち、オスの銀ボーを車に残し…もちろん夕飯を作って食べさせ…

人間様3人で夕食にブラリ岩内の街に……

入った店が「郷土料理店さかい」だ。道の駅いわないにほど近い。

生ちらし×1、山菜の天ぷら×1、つぶ刺し×1、茶碗蒸し×2、小ライス×1を注文した。

ぜ~んぶ半端でない量だ。そしてうま~い
山菜の天ぷら一人前の写真だ。タラの芽、たけのこ、椎茸、ギョウジャニンニクにアスパラに鮭・・・なんと丸いものが一個??そう梅干の天ぷらだ“初体験”うまい

これで一人前だ。後方のビアグラスと比較してほしい。ビッグだ
茶碗蒸しは改名して「茶碗蒸し」でなく「どんぶり蒸し」にと

大将いわく、修行中になんでもでかく美味しくと頑張ってきたと・・こんなのまだまだと・・・・。

物知りで話上手なちょっと太めの“イケメン”大将だ。

きっと誰かに紹介してしまう店を発見!!また来るゾ。大将ゴチソウサマ…

 北海道岩内郡岩内町字万代12-5
   電話0135-62-3406
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿都弁慶岬で「ホッケ釣り」!!

2007年05月04日 | スケッチ・マンガ
カラフルな釣り衣装だ。天気にも恵まれ家族連れが多い、ホッケ釣りの名所だ。

寿都市街から5分ほどの弁慶岬灯台の下だ。

数十台の車、240~250人ぼどの釣りキチで賑わっている。
孫が30本ほど釣り上げた

「むにゅむにゅむにゅ」さん早速ナイフ取り出し『ホッケの開き』に……
天気も風も心地よい。ホッケは急いで“開き”になってくれたようだ

それにしても先週は道南せたな町の久遠漁港へホッケ釣り・・・
「好きだねえって

そろそろ「ホッケ釣りタイム」は終了、帰り支度だ。
ホッケの開きは車の上で風に当たり・・・これからどこへイコウカナ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿都漁港の朝……「自炊」だ!!

2007年05月04日 | スケッチ・マンガ
車中泊だ。ホンダのバモスに男4人、うちひとりは犬の銀ボーだ

なんとも窮屈だった。寿都漁港には同じようなワンボックスカーに“泊”で早朝釣りの札幌ナンバーが14~5台駐車していた。

早起きして炭をおこし飯ごうで3合のメシを炊き味噌汁まで作ったこれがなんともうまい

後片付けしたらホッケ釣りの“メッカ”弁慶岬へ釣りに行こう
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする