おいしい横浜

横浜を中心としたおいしい店紹介です。
ときどき旅先のグルメ報告も。

スンガバ

2009年02月12日 | 横浜 インド・ネパール料理
関内駅近くの扇町裏通りに気になるお店が・・・「ネパール・インド料理 スンガバ」と書いてあります。ネパール料理って?スンガバって??
やっと訪問する機会がやってきました。

外観はウッドデッキが付いたちょっと可愛らしい感じ。綺麗な花が生けてあると思ったら造花でした。
店内は小ぢんまりとしていますが、ネパールの織物でしょうか?赤いテーブルクロスがかかったテーブル席が5卓(4人席×2、2人席×3)とカウンターにも席あり。とても居心地の良い、暖か味のある内装です。



ディナーメニューはアラカルトの他に、セットもの3種類。
マカールセット1680円(サラダ・好みのカレー1種・ライス・ナン・デザート・ソフトドリンク)
ラリグラスセット1880円(サラダ・タンドーリチキン・シークカバブ・好みのカレー2種・ライス・ナン・デザート・ソフトドリンク)
スンガバスペシャルセット2380円(トマトスープ・サラダ・ポークハディー・カルミカバブ・タンドーリチキン・好みのカレー2種・ライス・ナン・デザート・ソフトドリンク)

アルコール類も、ビール、ワイン、焼酎、ウイスキーなど揃っています。

今回はアラカルトで注文してみました。

パパド
サービスでだしてくれました。豆で作ったスナック。ちょっとピリからでおいしいおつまみ。


グリーンサラダ 480円
すりおろしたニンジンのドレッシング。野菜の量もたっぷり。


アルチャット 580円
じゃがいものスパイシーサラダ


ポークハディー(ハーフ・2P) 650円
豚のスペアリブのタンドール。しっかり味が付いていて、やわらかくおいしいです。



サグチキンカレー 980円
チキンとほうれん草のカレー。カレーは4段階の辛さが選べますが、一番マイルドな辛さを選択。
ほうれん草のあざやかなグリーンがとてもきれい。やさしい甘さが感じられるカレーでした。


サヒパニールカレー 980円
バターたっぷり、トマトソースのチーズカレー。こちらは2番目の辛さを選択。
トマトソース系のためか、思ったほどの辛さではなかったです。


サフランライス250円プレーンナン350円
ナンが巨大でびっくり!焼きたての熱々で登場!ほのかに甘いナンはそのままでもおいしい。


関内・元町エリアでは数少ない本格カレーの店です。
値段も良心的。
オーナー?店長?のドルバさんがとっても気さくでサービスも行き届いています。
来日してまだ4年なのに日本語もとても上手です。

ちなみにネパール料理とインド料理の違いはほとんどないそうですが、モモ(ネパール蒸し餃子)、チャオミン(ネパール風焼きそば)などネパール独自の料理も数種類あるとのこと。次回チャレンジしてみたいな。

場所はちょっとわかりづらいですが、JR関内駅南口を右に出て、線路沿いに石川町方面に向かい、ミニストップの手前の路地を入った左側2件目にあります。




スンガバ
横浜市中区扇町2-4-5
TEL:045-633-2468
11:00~15:00
17:00~23:30
日曜定休日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。