goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■「読み」の区切りを変更する(ATOK)

2011-11-15 00:16:01 | パソコン
ATOK
「読み」の区切りを変更する
(「読み」を入力して変換後に)
[→] または [←]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「読み」の区切りを変更する(MS-IME)

2011-11-14 00:23:37 | パソコン
MS-IME
「読み」の区切りを変更する
(「読み」を入力して変換後に)
[Shift]+[→] または [Shift]+[←]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■辞書機能をショートカットキーでする

2011-11-13 00:20:01 | パソコン
MS-IME
ATOK
辞書機能を
ショートカットキーでする
◇辞書をオンにする◇
 言語バーの表示
単語登録などの
ショートカットキー
オン[あ]である使える
オフ[あ]でない使えない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MS-IME
(Office)
辞書をオンにして[Ctrl]+[F10]:単語登録
辞書をオフにして[Ctrl]+[F10]:ウィンドウの[最大化]or[元に戻す]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■履歴から入力する(ATOK)

2011-11-12 00:52:58 | パソコン
ATOK
ショートカットキーで
●過去に入力した文字の履歴から入力する●
(言語バー:[あ])
[Ctrl]+[F8]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■変換文字の1文字のみを入力する(ATOK)

2011-11-11 00:21:52 | パソコン
ATOK
ショートカットキーで
●変換文字の1文字のみを入力する●
(変換文字を確定前に)
    変換文字の先頭の1文字だけを入力する:[PageDown
    変換文字の最後の1文字だけを入力する:[PageUp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■候補文字を全部表示する(ATOK)

2011-11-10 00:18:04 | パソコン
ATOK
ショートカットキーで
候補文字を全部表示する
(「読み」を入力後に)
[Ctrl]+[スペース]キー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■候補文字を全部表示する(MS-IME)

2011-11-09 00:12:28 | パソコン
MS-IME
ショートカットキーで
候補文字を全部表示する
(「読み」で変換して候補リストが表示のときに)
[Tab]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■単語登録の条件(ATOK)

2011-11-08 00:31:54 | パソコン
ATOK
●単語登録●
 ■登録できる文字
  ・漢字、ひらがな、全角半角カタカナ、英数字、記号
 ■登録できる文字数
  ・全角半角を問わず100文字以内
 ■単語登録の「読み」
  ・使える文字数:全角半角を問わず32文字以内
  ・使える文字 :全角ひらがな、全角半角カタカナ、英数字、記号
  ・使えない文字:スペース、漢字、独仏文字、発音記号、特殊記号
  ・先頭に使えない文字:ー(長音)、゛(濁音)゜(半濁音)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■単語登録の条件(MS-IME)

2011-11-07 00:14:50 | パソコン
MS-IME
●単語登録●
 ■ 登録できる文字数  :60文字以内
 ■「読み」に使える文字:ひらがな、英数字


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■登録単語をテキストファイルにする(ATOK)

2011-11-06 00:32:31 | パソコン
ATOK2008
登録単語を
●テキストファイルにする●
 手順1.メモ帳を名前を付けて保存する(メモ帳には何も入力しなくていい)
 手順2.言語バーなどから[辞書ユーティリティ]
 手順3.メニューの[ツール]
 手順4.[用語・用例の一覧出力]
 手順5.【単語出力】-出力ファイル-
     [ファイル名]の[参照]から1のファイルを選択する
 手順6.[実行]
 手順7.[閉じる]

登録した単語が
別のパソコンやMS-IMEでも使える
(^.^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■登録単語をテキストファイルにする(MS-IME)

2011-11-05 00:15:08 | パソコン
MS-IME
登録単語を
●テキストファイルにする●
 手順1.メモ帳を名前を付けて保存する(メモ帳には何も入力しなくていい)
 手順2.言語バーなどから[辞書ツール]
 手順3.メニューの[ツール]
 手順4.[一覧の出力]
 手順5.1で作成したファイルを選択する
 手順6.[終了]

登録した単語が
別のパソコンやATOKでも使える
(^.^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Excelで単語ファイルを作る(Excel)

2011-11-04 00:41:45 | パソコン
Excel
Excelで
●単語ファイルを作る●
 手順1.A列に「読み」、B列に「単語」、C列に「品詞」を入力
 手順2.登録する範囲を右クリックなどで[コピー]
 手順3.メモ帳を起動して[貼り付け]
 手順4.メモ帳を保存
保存したメモ帳は単語ファイルとして使える
Excel入力例
 (読み)(単語)(品詞)
 
msMicrosoft名詞
711セブンイレブン名詞
すまほスマートフォン名詞
MS-IMEでもATOKでも
使える
(^.^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■まとめて単語登録をする(ATOK2008)

2011-11-03 00:24:57 | パソコン
ATOK2008
●まとめて単語登録をする●
(追加で登録する)
手順1.メモ帳で単語ファイルを作る(拡張子:.txt)
  1. メモ帳を起動する([スタート]ボタン[プログラム][アクセサリ])
  2. 「読み 単語 品詞」をタブで区切って入力し、最後に[Enter
   を繰り返す
  3. ファイルを保存する
手順2.言語バーの[辞書ユーティリティ]から単語登録する
  1. メニューの[ツール]
  2.[ファイルからの登録・削除]
  3.【単語一括処理】単語ファイル
   [ファイル名]の[参照]から作成した単語ファイルを選択
  4.[登録](直後に登録単語が追加される)
  5. ダイアログボックスを閉じる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇メモ帳の入力例◇
読みを入力[Tab]単語を入力[Tab]品詞を入力[Enter
js   JustSystems    名詞
711  セブンイレブン  名詞
すまほ  スマートフォン  名詞
[Tab]キーを押して単語と品詞の行頭が揃わなくても問題ない
辞書を新規作成して便利に使う~単語ファイル作成編
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100517/1024945/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■まとめて単語登録をする(MS-IME)

2011-11-02 00:58:29 | パソコン
MS-IME
●まとめて単語登録をする●
(追加で登録する)
手順1.メモ帳で単語ファイルを作る(拡張子:.txt)
  1. メモ帳を起動する([スタート]ボタン[プログラム][アクセサリ])
  2.「読み 単語 品詞」をタブで区切って入力し、最後に[Enter
   を繰り返す
  3. ファイルを保存する
手順2.言語バーの[辞書ツール]から単語登録する
  1. メニューの[ツール]
  2.[テキストファイルからの登録]
  3. 作成した単語ファイルを選択(直後に登録単語が追加される)
  4. ダイアログボックスを閉じる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇メモ帳の入力例◇
読みを入力[Tab]単語を入力[Tab]品詞を入力[Enter
ms   Microsoft     名詞
2011 平成23年     名詞
すまほ  スマートフォン  名詞
[Tab]キーを押して単語と品詞の行頭が揃わなくても問題ない
複数の単語を一括で登録するには
http://support.microsoft.com/kb/881925/ja


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■連続して単語登録をする(ATOK)

2011-11-01 00:33:54 | パソコン
ATOK
【単語登録】ダイアログボックスで
連続して単語登録をする
[連続登録]ボタンをオンにする
[登録]ボタン = [Enter]
項目の移動:[Tab] または [Shift]+[Tab]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする