goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■ワイルドカード文字(Excel)

2012-04-07 01:09:03 | パソコン
Excel
ワイルドカード文字
部分的に等しい文字列の検索に使う
?(半角の疑問符)   :任意の1文字を表す
*(半角のアスタリスク):任意の文字列を表す

◇使用例◇
・文字列のセルを数える       : =countif(範囲A,"*")
・文字列が3文字のセルを数える   : =countif(範囲A,"???")
・文字列が3文字以上のセルを数える : =countif(範囲A,"*???*")
・「東京都」の文字を含むセルを数える: =countif(範囲A,"*東京都*")
ワイルドカード文字の検索:文字の前に半角のチルダ(~)を入力する

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■同じ位置にある値を返す(LO... | トップ | ■今日の日付を入力する(Excel) »
最新の画像もっと見る

パソコン」カテゴリの最新記事