goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■背景を透明にする(ペイント3D)

2021-12-05 00:00:00 | パソコン
Windows10
ペイント3D
背景を透明にして新規保存する
【手順1】
  1.[マジック選択]で
   背景を削除した画像を
   右クリックなどで
   [コピー]
  2.[メニュー]
【ペイント3D】背景を透明にする
【手順2】
  1.[新規作成]
  2. 作業内容の保存を選択
【ペイント3D】背景を透明にする
【手順3】
  1.右クリックなどで
   [貼り付け]
  2.[Esc]などで
   選択を解除
【ペイント3D】背景を透明にする
【手順4】
  1.[トリミング]
  2.[完了]
  3.[メニュー]を選択して
   ファイルを保存
【ペイント3D】背景を透明にする
【手順5】
  1.[名前を付けて保存]
  2.ファイル形式は
   [画像]を選択
【ペイント3D】背景を透明にする
【手順6】
  1.ファイルの種類は
   gif または png を選択
  2.[透明度]をオン
  3.[保存]
【ペイント3D】背景を透明にする


透明度の選択
【ペイント3D】背景を透明にする
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ペイント3Dを起動する(ペイ... | トップ | ■背景を透明にする(Word) »
最新の画像もっと見る

パソコン」カテゴリの最新記事