甘い生地のパン(ケーキ風)を焼いてみました
強力粉が足りない・・・でも朝食用のパンを焼くのだ~!
と、思いレシピ検索 困った時には
Cookpad
です。
mimi0o0さんのレシピを参考に作ってみました。
HBの中では、いつものパンとは全然違いシャバシャバした感じで
捏ねていました。大丈夫???かな?
出来上がり膨らみが無く心配でしたが、
甘い生地でそのまま頂けるパンになりました。
パンとケーキの中間な感じに出来上がりました~
登録してみました。
宜しければ「ポチッ」とお願いね
お友達が遊びにきたよ~
レシピ・・・強力粉240g 薄力粉40g イースト小1 砂糖大3
水200ml スキムミルク大2 塩小1 マーガリン20g
メープルシロップ20g さつまいも80g 黒ごま大2HBでお任せコース
さつまいもは1センチ角に切りレンジで2分加熱しました。
そこまでは準備OK!
しか~し・・・具を入れるタイミングを聞きそびれ・・・
気が付くときれいに発酵されてきてます。あちゃ~
釜をのぞくと、これから焼きに入ります~って勢いでした。
せっかくさつまいもの準備してたので、無理やり混ぜ込みました。発酵したのが駄目にならないように、ささっと混ぜたので
中にはあまりおイモの姿は見えません・・・
パンのミミの方にかたまってしまったのです。
でも、生地は美味しかったよ~
おイモもミミのカリカリと混ざっていい感じでしたよ
全体的に甘めに焼いたのがよかったのかな~
お友達も残さず食べてくれました。登録してみました。
宜しければ「ポチッ」とお願いね
以前焼いた りんごぱん
が強烈に失敗だったので
今度はHBにお任せコースで焼いちゃいました。
いつもの白パンレシピのお水のかわりに、
オレンジジュースを入れてみました。
酸味のあるパンになったので、ドライフルーツを入れたら
もっと美味しくなったかも~アップはこちら~ ふわふわ感伝わりますか~
ほんのりオレンジ色なのです。登録してみました。
宜しければ「ポチッ」とお願いね
ぶどうパンを焼いてみました。
レシピ・・・強力粉150g 薄力粉50g 砂糖20g 塩3g マーガリン25g
水130ml イースト小1弱 レーズン40gHBにお任せコースで焼きました。
sakuさんのブログで美味しそうなぶどうぱんを見て、ミミがサクサク
を食べたくなり
焼いてみました。
白パン生地を参考にして焼いたので、ちゃんと膨らむかが心配でしたが
大丈夫でした。スライスはこちら
昨夜焼いたので焼きたてはミミがサクサクでしたが・・・
袋にいてれ保存してるので、今朝はしっとりしてしまいました。
でも、トーストしないで頂きましたが、ふわふわで美味しかったですよ~
お昼に食べたぶどうパン
レシピは以前焼いたプレーン食パンにレーズンを60g入れたものです。
今日はママ友達4人+子供5人が遊びに来たのでお昼に頂きました。
他にも食べるものはありましたが、完食しました~
「美味しい~一斤いくら?買う買う」と言ってくれました。
お世辞だとわかってますが調子に乗ってまた焼いちゃいますよ~
明日から2泊3日で実家へ行って来ま~す。
戻ってからまた
させていただきます。よろしくね~
昨日焼いた今朝のパン
レシピ・・・強力粉250g スキムミルク10g 砂糖15g 塩3g マーガリン20g イースト小1 具・・・たまねぎ・ハム・コーン 70g
いつものHBにお任せコースです断面はこちら~
少し塩分濃い目のハムだったので全体的に味が濃い目になりました。
チーズを入れるか迷ったけど、コーンにしてよかったです。
たまご・ハム・レタスをサンドして、ボリューム満点
な朝食でした。
豆パンを焼きました。
レシピ・・・強力粉250g 水+たまご180ml 砂糖20g 塩3g マーガリン15g イースト小1 金時豆70g
HBにお任せコースです
金時豆が「冷蔵庫でもうすぐ賞味期限が切れちゃうよ~」と言っていたので使ってみました。
断面アップです。
コールで入れると豆の形がなくなってしまうと思ったので、2次発酵される前に自分で混ぜてみました。
金時豆の汁も入ってしまい パンの回りは少しこげちゃいましたが
焼きたては、それもまたカリっ
としていて美味しかったです。