ちょっとコーヒーブレイク(^^)

五島列島からの風~。五島の自然を存分に♪

鬼岳からの夕陽

2012-11-29 18:48:48 | 太陽 月 空

#1 11月20日 たまには鬼岳に登って夕陽を見よう!

 #2 私が住んでいる町も暮れていく。

 #3 うちからもよく見える蠑螺島(さざえじま)。

#4 ススキの穂と夕陽はなんと言ってもベストコンビですね♪

#5

#6

#7

#8

#9

  #10 11月6日

#11

#12

#13

#14

#15 10月30日 雲の中から数分姿を見せました。

#16

#17

 #18 10月12日 綺麗な朝焼け!

#19

#20 太陽と月を一緒に見る事が出来て、早起きした甲斐がありました♪

 


ミサゴVSカラス

2012-11-24 16:39:36 | 野鳥

#1 ダイブしたものの魚は獲れず失敗に終わったため、他へ移動。

#2 お、たばこタイムの人がいる!・・

#3 ひときわ高く見晴らしの良い松に留まったところ、すぐさまカラスがやってきました。

#4 縄張りを張っているのか攻撃してきます。

#5

#6

#7 しつこく攻撃してくる。

#8 うるさいので退散!

#9

#10 しょうがない、又元の場所に戻ろう・・・

 


ミサゴ ダイビング1

2012-11-21 19:34:23 | 野鳥

11月19日 外濠公園にて

初めてミサゴのダイビングに出会いました。

#1 城壁の上にいるミサゴを発見。

よく見てみると嘴には食べ物があります。

#2 ここから動く気配無し。

#3 と、急に急降下!

#4

#5

 

 #6

#7

#8

#9 魚は獲れてないようです。

#10

#11

#12

#13 海草らしきが脚にくっついています。

#14

#15

#16 こっちを見た

#17

#18 頭の雫を振り払いました。カッコイイ!

#19 お次は身体。

#20

#21


11月の高崎

2012-11-16 18:32:30 | 五島

#1 雲も多く風も有り、決して良い天気ではありませんでしたが

時折太陽が顔を覗かせました。

 

 #2

 #3

 #4 こんな瞬間が好きです。 波の切り口。 

#5 満ち潮が押し寄せてきます。

#6

 #7

#8 ニョロニョロと足が出現!

#9

 

#10 うかうかしていると足元までやって来ます。

 #11 今日は強風だったためか、今までにないほど沢山の紅貝を拾いました。

とうとう、海を撮る事よりそちらの方へ嵌まってしまいました。

だって、早くしないと満ち潮にさらわれてしまうから・・・

この4倍ほど拾いました。 手のひらに乗せていると風に持って行かれました。

 


11月の魚津ヶ崎・高浜

2012-11-14 16:12:39 | 五島

#1 魚津ヶ崎

#2 やはり風が強い・・

#3 ウミネコは風に乗っていました。

#4

#5 高浜

#6 魚藍観音から見下ろす岩場。

#7

#8 魚藍観音でテリトリーを張っているヒメアカタテハ。 私を威嚇している^^

#9 陽も傾いてきました。

#10

#11

#12

#13 10月末、CANON 1DX を購入しました。

未熟な腕に・・・ですが。。

まぁ温かい眼で見て下さいね~。。 ↑は1DXで撮ってきました。

 

 


ハージィ・カイテルさんの故郷

2012-11-12 02:03:53 | 五島

五島市玉之浦町中須から現在は長野に移り住んで

執筆に勤しんでいるハージィ・カイテルさんの生まれ故郷を散策してきました。

#1 10月中旬

#2 中須川。

#3

#4 中須橋。

#5

#6 稲刈り風景も見られました。

#7 まさに里の秋!

#8

#9

#10

#11

#12 福原神社。

#13

#14 ナンバンギセル。

#15

#16

#17 バスの停留所。

#18 平成小学校。

#19

#20 夕方だったので校庭には子供はいませんでした。

#21 ハージィ・カイテルさんが小学生の頃、この校庭で走り回っていたのでしょうね。

#22

#23

#24 その頃は「東小中学校」と言いました。

 出会った方々からも声をかけて頂いたりして

初めて行ったにも係わらず、初めてのような気がしない

何も足さない何も引かない、心静かな村でした。

 

今日はコメント欄は閉じさせて頂きます。


蝶 今季終盤へ

2012-11-05 23:05:35 | 蝶 (昆虫)

まだまだ暖かい日には蝶が飛んでいます。

撮影は10月中旬です。

#1 モンキチョウ

#2 ツマグロヒョウモンをイチモンジセセリが追い立てています。

#3

#4 でも最後は仲良く。。

#5

#6

#7 初見のシロモンノメイガ おしゃれ~~!

#8 クロツバメシジミ

#9

#10 我が家で生まれた子。

#11 羽化し立てのようです。

#12 芙蓉の赤とマッチして綺麗!

#13

#14

#15

#16 ヤマトシジミ♂ 美しい表翅にうっとりです。 

#17 秋の光の中で。。

#18 ツマグロヒョウモン  マリーゴールドと・・ビビッドですね。。

#19

#20

#21 

 #22 トンボ・・


椛島神社例祭2

2012-11-01 09:45:12 | 五島

#1 本窯地区を隅から隅まで練り歩いたあと、

狭い路地50m程の距離を約500kgの御輿を担いで全速力で4~5往復という

六尺達の雄姿が見ることが出来ます。

#2 観客の声援を受け走ります。

#3 何回目かに島のアイドルEちゃんが大好きなお父さんに抱えられて先頭に♪

#4 全速力で走るので、ちょっと怖そう、でも可愛い!

#5 もうすぐだよ、がんばれ~!

#6 やっと笑顔がこぼれました♪

#7 その後御旅所へ奉納するために移動。夕闇も迫っています。

#8 六尺達の晴れやかな顔です。

#9 曳舟の時間まで少し時間があるので、再びお知り合いの家に上がり込んでいると・・

やって来ました「えびっさん(恵比寿さん)がきたぞ~、えびっさんがきたぞ~~!」

獅子と天狗の登場です。

#10 頭を噛まれると幸せが・・

#11 高校生天狗さん。

#12 長い鼻で頭を突いてもらうと良い事があるそうで・・ 喜んでいます。

#13 曳舟の時間になりました。

船頭さんが六尺達にお酒を振る舞っています。

#14 いよいよ出発です。

 #15 祝い歌を歌いながら・・

#16 御旅所まで観客たちと共に200m程の距離を小1時間懸けて船を曳いていきます。

この宝来丸と同じ型の曳舟や曳舟歌が大分県の国東・舞鶴市.山口県の光市・兵庫県の相生市に

あるそうです。

#17 御旅所へ着きました。

#18 ここでは、六尺達の奉納踊りの他に

地元の子ども達や島外から沢山の踊りなどが賑やかに繰り広げられます。

#19 出演すると見物人から「お花」をいくつも頂きます♪

#20

#21

 #22 お月さんも顔を出してきました。

#23 六尺達は何度も踊ります。

#24

#25 フラダンスチームも・・

#26 奉納相撲も・・何十年前同じ取り組みで対戦した二人。息もピッタリでした。

 このほかまだ数チームの参加で賑わいました。

#25 最後は六尺達の踊りで締めくくられました。

今年も楽しいお祭りに参加できて良かったです♪

(この島では観客も参加者)