goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

敬老の日だけど・・・

2010-09-20 | Weblog
昨日は外出していたのですが、父の入院先から呼び出しがあり、病院へ行って来ました。容態は悪化して、本人もかなり弱気になっています。

日曜日は病院の送迎バスがお休みで、病院までの道のりをおやまじゃくしやメダカを見ながら歩きました。この小さな生き物たちも生きていると思いながら。

父の友人は誰なのか誰とお付き合いがあるのか、私は残念ながら全く知らない。
写真は駅から見た風景

カンボジアTシャツ

2010-09-14 | アート
先日、デザインしたカンボジアのTシャツをカンボジア人の研修生に渡して来ました。
とても喜んで下さって、その場でシャツを着てくれました。

もうすぐ、広島へ転任するそうですがそちらでも頑張って欲しいです。
でも、せっかく日本の標準語を覚えたのに広島弁を覚えなくてはならないです。

国際会議

2010-09-13 | ボランティア
ボランティアでウェスティンナゴヤキャッスルホテルへ行って来ました。航路についての国際会議で皇太子様もおみえになりました。そのためセキュリティが厳しく、トイレへ行くにも戻って来ると再びセキュリティチェックを受けていました。

アラブ圏や中国、韓国などのアジア圏、イタリアの方もおみかけしました。
写真はホテル1階に展示されている貝合わせ

上海の朝食

2010-09-12 | 旅行
上海の滞在先での朝食です。枝豆はこの地方の特産なのか毎回の食事に出ました。
玉子は茹で玉子の時と外の殻が水色っぽくて、塩漬けされたものすごくしょっぱいのが出されました。万頭も毎日出ました。中華まんみたいなのとあんが黄色くて甘いものと。

おかゆは毎朝出ました。夏でも喉の通りが良く日本人には合います。
牛乳はパックでしかも常温保存のものでした。日本の牛乳とは味が違いますが、これはこれでおいしかったです。ただ、売店で売られている時は日光があたっていても、平気なんですよね。

久々のイタリアン

2010-09-11 | 食べ歩き
今日はイタリアンをみんなで食べに行きますが、中国へ行って金欠なので食事代は会持ちで食べさせていただきます。みんなにも久々に会えるので、楽しみです。

この夏にイギリスへ行った人、フィラデルフィア(アメリカ)、ポルトガルへ行った人などが集まります。お土産話しが楽しみです。

お店は中区東別院にある「Marina」でした。

Gigi(ジジ)のコンサート

2010-09-10 | 友人
お知り合いのイタリア人Gigiのグループのコンサートが9/24、千種文化小劇場で開催されます。
イタリア村で演奏していた方です。イタリア村にいたイタリア人は何人かは帰国しましたが、Gigiのように日本に残って頑張っている人もいます。

Gigiはイタリア語学校の校長にもなり、レストランでも演奏しイタリア人の中では成功している一人です。

台風一過

2010-09-09 | 写真
名古屋は台風の影響はそれほど無く、夕方には綺麗な夕日が見られました。
岐阜や東京はテレビのニュースを見ると道路が川のようになっていました。

中川運河を見ましたが、それ程水量は増えてはいませんでした。山からの雨で水量が増えるのはこれからかもしれませんが。

台風接近

2010-09-08 | Weblog
愛知県にも台風が接近しているそうです。午前5時の時点は雨も風も感じられませんが、外は暗いです。このところはずっと、朝焼けが綺麗だったんですが。

台風9号が名古屋は昼ごろ接近らしいです。9月は東海豪雨を経験しているので、被害無く過ぎて欲しいです。

写真は午前5時過ぎ、ほとんどわかりませんね。いつもならすでに明るいのですが。