東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

ドクダミ化粧水

2018-05-21 | 
道端や公園でドクダミが白いかわいい花を咲かせているので、
許可を得て、10本ほど採らせてもらいました。

持ち帰って綺麗に洗い、水気を取るためにベランダに数時間干しました。
水気が切れたら葉と花を分けて切り、ボトルに入れてお酒を注ぎました。

リカーがいいらしいですが、私は日本酒にしてみました。
数週間で化粧水が出来るそうです。
シミや肌荒れなどに効くそうです。

ドクダミは臭うと聞きますが、それ程の臭さではありませんでした。
でも、刈る時にハサミを使うと刃に臭いが残ります。

ドクダミのお花を見るだけなら、白い花でかわいらしいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわし)
2018-05-22 20:52:56
ドクダミのニオイ、私は子供の頃から何度も嗅いでいるので
あまり気にならないです^^
ドクダミ茶は有名ですが化粧水にもなるんですね。
人によっては赤くなったりすることもあるので、最初は
目立たない場所で試験してから使ってみると良いかもですね。
返信する
いわしさん (mari)
2018-05-23 02:50:43
いわしさんはドクダミの臭いに慣れていらっしゃるのですね。ドクダミ茶は聞いたことがありました。

通る道であまりにもよく見かけるので、検索してみたら化粧水があったので、作ってみようと思いました。

目立たない場所でパッチテストしてから、使ってみます。助言有難うございます。
返信する

コメントを投稿