あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

えっ!槍?乗鞍?~

2011-02-27 04:28:48 | お山(全国各地)
2011.02.22(火) もちろん晴れ~
 
みけさんにメールもらって二つ返事で参加した○日登山の会のツアーです
 
最終案内の書類を眺めていると嬉しい文字が出てきた
 
天辻峠
 
あの168号線を通り星の国で休憩するたびに登って行ってみたい衝動に駆られていた地名
 
机上登山をしておいてくださいと地図が添えてある
 
確認すると、槍::違うよーーー乗鞍岳と大日山の2山に登るようだ
 
梅田の集合場所(ここはお初)に中型のバスが待っており乗り込むとワタシは一人席のようだ
みけさんはまだなので座席表を確認する
通路の向かいの席に座ってる方がお連れの方だ
初対面ではないのだ
あの稲村ケ岳の山頂でバリゴヤを縦走してこられたところに居合わせた‘コッコさん’
早速、挨拶を交わしているとみけさんが到着
お天気で何よりだね~~、&$%¥*QQ♯♪ヒバリの子~~
8:50 集合という,
登山にしては遅い時間
ラッシュアワーで路線バスは遅れるわ、梅田駅の構内は人が溢れて泳げないわ
これからはもう少し早めの集合でお願いしますね~~○日さん
 
こちらの道路はスイスイ~~と阪神高速から南阪奈道路、奈良に入り山麓線を五條へと
いよいよ五新線を左に右に時に潜りしながらバスはねくねと高度を上げて
コスミックパーク・ほしの国に到着
トイレを済ませて服装やリュックの中身の調整をします
今日はここからバスであの案内板のある坂道を上がります
旧道を天辻峠まで、「ここからは未踏の地だね~~」と大騒ぎの二人(みけさんとワタシ)
 
 
 
イメージ 25

 
 
イメージ 1
 
 
日陰の旧道は残雪がありバスは超スローで走ります
 
まだ11:00前ですので最低限の山の装備を持ってまずは
この富貴峠を大日山へとピストンです
ここは富貴峠と呼ばれその昔には高野、吉野、熊野の特産品が集まる要所であり
参詣道の交流地でもあったようで100戸ほどの茶店の集落となっていたそうです
大日山への登山口あたりは植林されていますが良く注意してみると
平らに整地されていた後がうかがい知れます
 
この2,3日の暖かさで峠には雪はほとんどありません
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 12
イメージ 22

 
 
随分古いですが今もお参りされているようです
 
大日堂
 
イメージ 26

 
 
そしてこの真新しい道しるべ
嬉しくなるんですよ~
 
イメージ 27
 
 
ふくろうの絵が入った、?・・?何やら山岳会の山名板
大日山 897m
雪が少し残っていました
 
イメージ 28

 
来た道を峠のバスのところへと戻り昼食タイム
今日のツアーは昼食は付いていません
おにぎり2個(1個は帰りのバスで食べるのだ)とミニどん兵衛
ありゃぁ~~、箸がありません
でも、山の中ですから、、あわてません、、、
 
 
イメージ 29

どっしりと腰を降ろしてまったり食事をしたらもう歩くの止~め~たな気分
 
でもこんな天気に日向ぼっこで過ごすわけには行きません
槍、、じゃない、乗鞍岳へと林道を歩いて行きます
林道の脇にはマーク付けしておきました(^^)
でも高い高いしないとダメかも~~
 
空はあくまでも青です!!
 
イメージ 4

 
ワタシが<あら~あの松がいいです~>
こっこさんが<兄弟松が仲良し~>
みけさんが<夫婦松にしてあげて~~>
 
イメージ 3
 
 
登山口につきました
おや?? 日程表には893mとありましたが??
添乗員さん平謝りしてました
事務方の責任と言いながらね、、、、
 
 
イメージ 5
イメージ 6

993m
とあります
100m余分に登ることになりました
 
 
 
 
取り付いて暫く登って行くと雪が残っています、すべり転げないように注意しながら進みます
アイゼン装着するほどではありません
途中、先頭と間が空いて後方が少しイラッとしています
でも、悠々とオバァチャマは登って行かれます、参考にします今後の為に~~
 
左手にアイゼン付けて登った方が楽しそうな道が並行してきました
あくまでも、馬の鞍を征服しないとなりませんのですべりながら急登を進みます
馬の肩から鞍へと下ります
イメージ 7
イメージ 8
 
 
展望は何もありません
槍、、じゃないって~~乗鞍岳山頂  993m
 
看板が見えませんよ~~
いいんです~
看板娘たちですから***
 
イメージ 9
 
 
その先に藪こぎしたら去年登った高城山から確認だけした武士ケ峰へと通じる
学術隊の道でしょうか
 
イメージ 10
 
 
空は~~~~
 
あ、少し雲が、、
 
イメージ 11
 
 
引き返す途中に木々の間から雪化粧した大峰の山々が見え隠れしました
この馬の背を少~し刈り開いたら素晴らしい展望かも、、、、
ですが、そのままにおけ、野よ山よ、、
 
ここもピストンです
登山口まですべり、尻餅着きしながら下ります
 
 
100m余分に登って降りてきました
再び林道をバスの待つ富貴峠まで帰ります
バスでいよいよ憧れの坂の上まで戻ります
 
 

イメージ 13
イメージ 14
 
 
 
 
散切り頭を叩いてみれば文明開化の音がする
複雑な日本の夜明けの魁か
 
この交通の要所を見落とさなかったのは伺える
今はもう石碑が残るのみ
 
榧の実の・・・・
だれも木の名前読めません
日頃から漢字は読めても書けないなんてぶってると薄学がバレバレ
 
イメージ 15
イメージ 16

 
血気に勝る15,6歳の若者達
この頃は
20歳を過ぎれば年寄りだったらしいなんて誰かが話していた
して、猫軍団は妖怪なので‘‘‘‘‘‘‘‘
などと茶化しながら重い歴史の地を踏みしめた
 
そして、ほしの国パークにはもう一方
護良親王が父を越えられずに未だ馬の背にいる
 
大塔宮よ貴男の名は残ったよ
 
 
イメージ 17
 
 
 
イメージ 18

 
みけさんに負けない道好きなワタシは今回、山よりもこの地に立てたことを
何より感動した
 
 
感動が興奮が冷め遣らぬうちに非情にもバスは168号線を下って
五條市にある「ホテルリバーサイド」に隣接された
金剛の湯へと急ぐ
 
ほしの湯は土日、祝日のみ営業とあり
近くの温泉も改装中とかで
急遽、五條まで下ることになったようだ
 
入湯料も自己払い
 
以前、何方かのブログで拝見していたので期待して入湯する
 
泉質は確認しなかったがヌルヌルスベスベですっぴん美人になれたようだ
 
 
イメージ 19
 
 
 
近くには一度も列車は走ることなく廃線になった五新線の高架だろうか
鉄道の軌道上をバスが走るという変わったシステムで残されている
 
 
 
イメージ 20

 
 
振り返って五條市の中心街から大阪側のお山??
 
 
イメージ 21

 
そして山麓線を帰るバスの中から白く輝く大峰の峰々
 
 
イメージ 23

 
 
なんと明るいうちに梅田に着いた 17:30なってたかな??
 
みけさんたちは時間があるのでと
降りたところから真っ直ぐ南へと山屋さんへと向かった
ワタシは翌日も高野山奥の院への歩きが控えていたので
真っ直ぐ家に帰った
 
 
自宅の近くの公園に色鮮やかな紅梅が咲き綻んでいた
 
 
イメージ 24
 
 
 
 
みけさん
今日も!!
楽しかったです!!
 
ありがとうございました
 
大日山と
槍::::::じゃないーー;
乗鞍岳
山行きでした
 
 
Thank you
 
 
 


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (☆まさ吉)
2011-02-27 05:10:00
おっはよ~♪~θ(^0^ )
ねぇねぇ~ おタケさん?
もし良かったらおタケさんの晴れパワーを¥2,000分ぐらい売ってくれない?
と言うぐらい毎回 最悪なお天気で山登りしてる私も流石に昨日は晴れやった♪
返信する
Unknown ()
2011-02-27 07:28:00
昔の青年というか、若者は偉いね。
合津白虎隊等、今時の軟弱な若者 全部とは言えませんが
志が違うように思います。
過去の学生運動は良いと思いませんが、信念が希薄ですね。
学校では、何を教えて居るんでしょうね。
管総理が増えます。(笑)
返信する
Unknown (はっさく)
2011-02-27 07:32:00
次の日に高野山なら、そのまま縦走したら良かったのに~
我が家からなら30分の天辻も、梅田からなら遠いね
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2011-02-27 08:19:00
謎がひとつ解明されてホンマに嬉しかったわ~♪
おタケさんの歴史の詳しさにはビックリ。
もりりんと話が合いそうだわ~
返信する
Unknown (kyoko)
2011-02-27 08:30:00
うぁぁ、お天気も味方してくれましたね(*^^)
登らなきゃ出会えない景色・感動・・
素晴らしいです~~!
ぽち
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2011-02-27 09:29:00
天辻峠は、弘法大師の伝説もある、歴史のある道ですね。
100mのミスプリは、びっくりですね。
返信する
Unknown (yama)
2011-02-27 09:58:00
気になって居た所、行けて良かったね~。
薄学?・・・いや!博学たけちゃん、
また一つ博学になったね~。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2011-02-27 13:22:00
まさ吉さん
晴れ~~はね、降ったら降ったまで~~晴れたらアリガトサン、、という素直な気持ちが通じるんです。。。て、誰に~?(笑)
昨日も今日もまだ天気がいいわね~~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2011-02-27 13:31:00
岳ちゃん
団塊の世代の同胞の責任も大だと思います~~
十把一絡げにはしませんが、、、、
やはり優れた組長が必要で~す(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2011-02-27 13:36:00
はっさくさん
いや~、そうですよ、、どうせなら、五條で降りて九度山に泊まり
翌朝拾ってもらえばよかったかな^^
たったの30分で天辻に行けるんですか? 羨ましいなぁ、、
毎日、あの辺りを徘徊できるじゃありませんか~~
返信する

コメントを投稿