goo blog サービス終了のお知らせ 

あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

居醒の清水はこんこんと  (滋賀県米原市醒ヶ井)

2014-08-06 17:57:27 | おりおりの花
 
2014.08.05 (火)
 
 
実物を見たくて出かけてきました
 
醒ヶ井の梅花藻(バイカモ)の花
 
小さな可憐な花が清水にゆらゆら
 
居醒の清水は今なおこんこんと湧きその畔の人々に潤いを与え流れ続けます
 
今も昔も変わらぬせせらぎは可憐な花が満開
 
暑い夏の和みの花です
 
 
 
イメージ 1

 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
花を愛でる日の続くことを祈ります


最新の画像もっと見る

46 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コリン2)
2014-08-06 18:04:00
え?昨日醒ヶ井へ行きましたよ。何時ごろ?
3時ごろ私も行きましたよ。
返信する
Unknown (ゴン)
2014-08-06 18:44:00
先日のバテバテ伊吹山の帰りに立寄りたかったんですが、諸事情により無理でした。
伊吹山のお花畑見物の帰りに一度立ち寄ってみたいです。
返信する
Unknown (のぶさん)
2014-08-06 19:04:00
ここは大好きな場所です。
夏の伊吹山に行ったら必ず立ち寄ります。
梅花藻と百日紅のコラボレーションがいいんですよねぇ。
返信する
Unknown (御池池守)
2014-08-06 19:17:00
バイカモ綺麗ですね
地蔵さんの裏手に1等水準点が有りますが見た事は無い?
返信する
Unknown (mansaku)
2014-08-06 19:20:00
きれいな湧水なんですね。
バイカモがこんなに咲いているなんて (^o^)
返信する
Unknown (トレりん)
2014-08-06 19:26:00
ダレ?サルスベリの花投げこんだの!水面に咲いてる様にみえますね。
白梅、紅梅やね~。
返信する
Unknown (あるく)
2014-08-06 19:32:00
こんばんは。
綺麗な花ですね。ポチ
返信する
Unknown (Pentalagus furnessi128)
2014-08-06 19:37:00
見と事あります。
小川で咲いていました。
県内でも、規模が大きい自生地でした。
水中で、ゆらゆら、感動です。
返信する
Unknown (ひろ)
2014-08-06 21:47:00
綺麗ですね。
まだ、見た事ないです。
ほんと暑い夏の和みですね。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-08-06 22:03:00
コリンさん
え~!! コリンさんもその時間に見物されてたんですか~!!
3時過ぎの暑い時間に旧中山道の醒ヶ井宿をブラブラしてました
もしかしたらお顔拝見していたのかも知れませんね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。