goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

自転車でダイエット

2018-04-09 20:27:18 | 健康
今日は自転車で25分かけて、ヘアカラーのお店へ行きました。

毛染めするのに、こんなにも時間をかけていかなければならないなんて、不便だなあと思いながら

往復50分、自転車をこぐと、体重が若干減っているのは、いつものことなので、

本当、健康にいいんですね!


自転車でサイクリング・・・

これからの季節、ダイエットにもいいですよ(^^)



人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に聴きたい曲

2018-04-08 20:36:05 | 音楽 美術
春に聴きたい曲は、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 『ヴァイオリンソナタ第5番ヘ長調作品24』より「スプリングソナタ」

うらうらとした春の情景がうかんできます。


当ブログの2年前に、世界ジュニア選手権大会で、本田真凜選手がこの曲で演技した動画を記事に挙げています。

この曲の世界観を見事に表現していました。


こちら。



にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

  ↓    ↓

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へにほんブログ村




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は、まだまだこれから

2018-04-07 20:36:02 | 日常 雑感
昨日、今日と風が強く、雨も降ったので、桜は大分散ってしまいましたね。

でも、春の花はまだまだこれから咲きます。

今日は、春の花を窓際に飾りました。

桜は散ったけれど、春はまだまだこれからです。春を存分に楽しみましょう~



    



人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ監督・高畑勲さんが死去

2018-04-06 16:21:58 | 映画  テレビ
アニメ監督・高畑勲さんが死去されました。82歳。


1968年、北欧神話などを取り込んだ「太陽の王子 ホルスの大冒険」で映画監督デビューされました。

この映画は、私が小学生のとき、当時通っていた小学校の講堂で見せていただきました。


「平成狸合戦ぽんぽこ」は、娘を連れて、映画館で観ました。


米アカデミー長編アニメ賞候補になった「かぐや姫の物語」は、主人と観ました。


高畑監督の作品は、実はそれほど観ていないのですが、それでも、観た作品は、どれもはっきりと記憶に残るものばかりです。


「かぐや姫の物語」で、最後、月へと帰っていくかぐや姫は、

まるで、死んだ人があの世へ旅立っていくかのようでした。


高畑監督も、あのかぐや姫のように、今頃は、あの世へ旅立っていかれたのでしょうか・・・


ご冥福をお祈りします。

そして、すてきな作品の数々・・ありがとうございました。



人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城の桜②

2018-04-05 20:51:32 | 旅行
4月2日に行った姫路城の桜の続きを紹介します。





桜も、やや、葉桜になってきましたが、先日、お花見に行った姫路城の桜の続きを紹介します。



   



    



    



   




明日は、全国的にお天気も荒れ模様のようで、桜も散ってしまうかもしれませんね。

でも、今年は桜が満開の時期が長かったので、お花見が長きにわたって楽しめてよかったですね!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トコトン掘り下げ隊! 生き物にサンキュー!! 2時間SP」に、ザギトワ選手出演予定

2018-04-04 19:37:00 | 映画  テレビ
平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)フィギュアスケート女子の金メダリスト、アリーナ・ザギトワ選手が、

TBS系で4月11日に放送の「トコトン掘り下げ隊! 生き物にサンキュー!! 2時間SP」(水曜午後7時)で、

愛猫のイリースカとともに日本のバラエティーに初出演するそうです。

記事はこちら

猫を抱いたザギトワ選手、とっても愛らしいですね~


ザギトワ選手は、秋田犬保存会から贈呈される予定の秋田犬の名前を「マサルと名付ける。

日本語で勝利の意味です。」

と語ったことが日本でも話題となっていますが、

その中、秋田犬より先に、猫と一緒での日本のバラエティー初出演が予定されています。



人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城の桜

2018-04-02 20:02:25 | 旅行
うらうらとした春の日、姫路城の桜を見に行きました。





今日はお天気も良く、桜も満開だということで、姫路城の桜を見に行きました。

姫路城は桜が特に素晴らしいと評判なので、来てよかったと思いました。


  


   



   


舟遊びを楽しむ人々で賑わっていました。


   


今年は例年になく、晴れの日が続き、桜も今週の木曜日までは見ごろが続くということです。



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと身長が・・・

2018-04-01 16:22:11 | フィギュアスケート 他スポーツ
最近、テレビで、フィギュアスケートのアイスショー「スターズ・オン・アイス」の宣伝で

ロシアのアリーナ・ザギトワ選手のインタビューを何回か観ました。

ピョンチャンオリンピックの金メダリストで、可憐な容姿、15歳とは思えない落ち着いた受け答え

などで話題になっています。

秋田犬の名前のことも大きな話題に。


でも、オリンピック直後のミラノで開催された世界選手権では、ジャンプの転倒が続き

誰もが予想だにしない5位という結果に。


オリンピック直後で、メダリストはメディア対応に追われ忙しく、調整不足が原因かと

思っていましたが、

今日はこんな記事を見てしまいました

ザギトワ選手は、ピョンチャンオリンピックからなんと身長が3cmも伸びたというのです。

そのため、ジャンプの感覚が鈍ってしまったのではないだろうか・・と。


タラソワコーチの「ロシアンタイマー」という言葉を思い出しました。



好感のもてるザギトワ選手なだけに、今後に影響しないことを祈るばかりです。



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする