goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

久しぶりに、ポークジンジャー

2010-01-14 09:24:16 | おうちごはん・お弁当
[葡萄酒] ブログ村キーワード

主人が、10年前以上に親戚からもらっていた赤葡萄酒を
「もう、飲まない。」と言っていたので、お料理に使うことに。

昨夜は、久しぶりにポークジンジャーを作りました。


                          

ポークジンジャーとは、洋風豚肉の生姜焼き。
一般的には白ワインで作ることが多いらしいですが、今回は赤ワインで作りました。
ニンニクは入れずに、生姜を多めに使いました。


作り方を簡単に。

① 豚ロース肉(ステーキ用)に、塩こしょうして小麦粉をはたいておく。


② ワイン     大さじ3
  リンゴジュース 大さじ3
  生姜汁     小さじ1
  醤油      小さじ1
 上記のソースを混ぜ合わせて、①を浸しておく。

③ フライパンにオリーブオイルをひいて、②の豚ロース肉を両面焼いて取り出す。

④ ③のフライパンで、タマネギの薄切りをさっと炒めて、②の豚ロースを浸していたソースをからめて、更に炒める。


⑤ 器にキャベツの千切り、トマト、レタスなどを盛って、ポークジンジャーを盛りつける。






にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日のお昼は、キムチ鍋

2010-01-13 15:54:19 | おうちごはん・お弁当
[キムチ鍋] ブログ村キーワード


今日は大変な寒さで、雪がときおり降っています。
こう寒い日のお昼は、キムチ鍋に限ります。


                        

ニラと豆腐をどっさり入れて~



                         





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は成人式の日でしたね。

2010-01-12 08:56:12 | 日常 雑感
昨日は成人式でしたね。
新成人の振り袖姿のお嬢さんたちが街を闊歩し晴れやかでした。
お正月にはもう着物姿がほとんど見れなくなってしまっているので、成人の日のほうが
街中に華やかさが漂いますね。






今日は忙しいので、昨晩の献立から。

鯖のみりん干しを焼きました。


                         


蓮根、大根、にんじん、里芋、牛蒡
を、鶏挽肉を入れて、煮込みました。
お正月用に買い込んだ食材も、これで使い切りました♪


                         






にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川静香さん「オリンピックはゲームです。」

2010-01-10 16:28:45 | フィギュアスケート 他スポーツ
[オリンピック] ブログ村キーワード



昨夕見た夕焼けの空があまりにも美しいので、写真に撮ってみました。


                      


さきほど、荒川静香さんが出演された日本テレビ「江川×堀尾の SUPARうるぐす」の録画見ました。
詳細はこちら。
荒川さんが、バンクーバーに向けて出場が期待される選手たちにインタビューする企画がありまして、
今までにも、モーグルの上村愛子選手らにインタビューしてきましたが、
フィギュアスケートの 浅田真央選手にインタビューとあって、注目して観ました。

同じ種類のジャンプを、一つの演技に2度取り入れてはならないという規則があって、
たとえば、トリプルアクセルを跳ぶ予定が、ダブルアクセルになってしまって、
後半に、当初ダブルアクセルを跳ぶ予定だったとしたら、ほかのジャンプに切り替えなければならない。
そこのところの対策と練習は万全にできているか?
と、言った荒川さんの問いかけに、浅田選手「できています。」と。
グランプリシリーズのロシア大会を観て、荒川さんは心配していたようです。
浅田選手は、ロシア大会ではトリプルアクセルがダブルアクセルになってしまった、
そして、後半ダブルアクセルを跳ぶ予定だったので、予定通りダブルアクセルを跳んでしまった・・・
結果、後半跳んだダブルアクセルは点数が0に。

真央選手から、荒川さんに「質問があります。」と。
真央選手「オリンピックには、どんな気持ちで臨んだのですか?」
荒川さん「オリンピックは、ゲームです。練習で、いっぱい悩んで苦しんで、本番のオリンピックでは楽しんでください。」

この言葉、長野オリンピックを経験して、8年経ってトリノオリンピックに出場した荒川さんだから言える言葉なんですね。

心に余裕をもってオリンピックに臨む姿勢を、選手の皆さんに持ってもらいたい・・・
荒川さんは、そう願っているようです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい連休をお過ごしください♪

2010-01-09 15:09:41 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、・・・実は年越しそば用のおそばがまだ余っているので、エビの天ぷらを買ってきて、
海老天そばにしました^^


                        




続いて、お三時は、寅のロールパン、寅年ロール♪

           
                          

かわいいでしょ♪
スーパーの売り場でも、お子様に受けてました~

も、一度アップで!



                            


では、皆様よい連休をお過ごしください。






にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村





今週のアクセス数は、

日付             閲覧数    訪問者数    ランキング
2010.01.03 ~ 2010.01.09   7317 PV    2661 IP    1995 位 / 1348566ブログ でした。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月用 の残った食材を使って

2010-01-08 09:36:22 | おうちごはん・お弁当
お正月も七日が過ぎました。
我が家では、年末に生けたお正月用のお花も、寒さが続いているからでしょうか、
生き生きとしています。


                      
                             




昨日は七草をおかゆにして食べる日でしたが、七草を少し多めにに買ったので
昨夜は、お味噌汁のなかに、残りの七草を入れて、お餅も入れました。


                      


それから、実は、まだまだお正月の食材が残っているのです。
で、また夕べ、煮しめを作ってみました。高野豆腐を入れてみました。


                      

蓮根も、とろろに使った山芋もまだ残っているので、蓮根のはいったハンバーグを
作ってみました。
つなぎに、とろろを入れると、粘りが出てよいです。


                        



材料は、鶏の挽肉
    蓮根
    山芋をすりおろして、出汁を少し入れて、とろろにしたもの。
    パン粉
    豆乳少々
生姜のすり下ろし少々
    塩こしょう
    ナツメッグ
    パセリ
    バジル
を用いています。
蓮根のしゃきしゃきした食感が楽しい一品です♪


皆さんは、お正月用の余り物の食材で、どんなものを作っていらっしゃいますか?






にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村





                   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回アマチュアトップコンサートによせて

2010-01-07 09:05:05 | 舞台 イベント
[宝塚大劇場] ブログ村キーワード



昨日は、毎年、宝塚大劇場にてお正月に行われる、第48回アマチュアトップコンサートに観に行ってきました。
コンサートの概要はこちら。






このコンサートも年々盛況になって、
第46回から、昼・夜と分かれて、2回公演になっております。
私は昼の部に行ってきました。


                    

この写真は、宝塚大橋から大劇場を撮ったものです。

  
          
                    

どの団体も甲乙つけがたいほど、すばらしくできあがっていて
これが小学生の演奏?これがアマチュアバンド?と思うほど感歎させられました。
写真はフィナーレの最後のみ。

すばらしいコンサートを楽しめましたが、悲しい出来事も知ることに・・・
永年にわたってアマチュアトップコンサートの構成・演出を担当いただいていた横澤英雄先生が昨年10月にご逝去されたことでした。

横澤先生は、元宝塚歌劇団の演出家でもあり、実は昨年9月に市内の病院で偶然お見かけしたのです。
白いジャケット姿のすらりとした長身の方で、元タカラジェンヌの奥様とご一緒だったので、すぐにどなたかわかりました。
私は3年に一度の定期検診だったのですが、・・・
周りの誰も先生に目をとめる様子はありませんでした。

宝塚の舞台では数多くのショーを演出され、私個人の思い出としては、
『ボン・バランス』(花組・1975年)から『ラ・ラ・フローラ』(花組・1984年)まで
多くの作品を見せて頂きました。

娘がアマチュアトップコンサートでお世話になった頃は、
お正月公演の作品の舞台背景をそのまんま使わせてもらえ、
親子で夢のようなひとときを味わせて頂きました 。

病院でお見かけしたあのお姿が、まさかあれで最後になるとは夢にも思っていませんでした・・・



先生作詞のテーマソング「そしてあの子に」「歌 美しく 夢 美しく 」
は、これからもアマチュアトップコンサートで歌い継がれていくことでしょう。

謹んでご冥福をお祈りいたします。


♪「そしてあの子に」
  
     作詞:横澤英雄  作曲:吉崎憲治
 
 唄おうよ この歌を
 楽しく  このリズム
 そして あの子に 愛の心を
 みんな みんな みんなしあわせ
 みんな みんな そして みんなでもう一度
 唄おう アマチュア・トップ
 アマチュア・トップ・コンサート


 「歌 美しく、 夢 美しく」

       作詞:横澤英雄  作曲:吉崎憲治

 なぜ歌がうまれたの なぜ歌をうたうの
 ひとはことばを かわしあい
 そして夢を えがくから
 いきることは 美しい
 うたうことは 美しい
 せかいは せかいは 美しい
 せかいは せかいは 美しい
                 ♪


コンサート終了して、ロビーでは例年通り、大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部による演奏で
ショパンの「別れの曲」のメロディが・・・♪


                      


                        

すばらしい演奏に送られて、大劇場を去りました。







にほんブログ村に参加しています。
宜しければワンクリックお願いします。


  ↓      ↓


にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月は楽しかったですか?

2010-01-05 09:27:59 | 
[初詣] ブログ村キーワード


皆様には楽しいお正月を迎えられたことと思います。
今日から、仕事始めの方も多いのではないでしょうか?
うちも今日から、主人も娘も仕事始めで、主婦の私はほっとしています。

我が家は、お正月は、例年通り、初詣に出かけ
双方の実家に年始の挨拶。
例年通りですが、例年通りにできることの幸せをかみしめている新年でございます。


                        



                     


今年も、当面は、娘のために作るお昼ご飯を中心としたブログになっていくと思いますので
今年もよろしくお願いします。


                     

これは、元旦の朝に食べたお雑煮。
白みそに、金時にんじんと大根を具にして丸餅を入れました。我が家は関西風です。
餅があまり映っていませんが・・・





今年の干支は寅。
お正月から、虎は見ることはできませんでしたが、
初詣に行った帰りに、虎猫を見かけました。


                       


                      


                   


猫好きなのに、普段は猫と接することがほとんどできない私。
なでなでしようとしましたが、
ちょっと強目の虎猫さんで、私を威嚇するようにしてから、さっさと去っていきました




にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月も三日ですが・・・・

2010-01-03 15:02:08 | おうちごはん・お弁当
[お煮しめ] ブログ村キーワード


今日のお昼は、お煮しめにミンチを加えてみました。


                         

お正月は忙しいので今日はこの辺で~





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村


今週のアクセス数は、

日付             閲覧数     訪問者数    ランキング
2009.12.27 ~ 2010.01.02   7317 PV     2590 IP     1728 位 / 1345171ブログでした。









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます。

2010-01-01 10:17:17 | 私事
新年おめでとうございます。

昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする