にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

今夜11時30分から放送のニュース番組「きょうの出来事」で荒川さん特集が

2006-07-28 15:18:38 | フィギュアスケート 他スポーツ
今夜11時30分から放送のニュース番組「きょうの出来事」で荒川さん特集が放送されます(約10分間くらいだと思います。) 

関西では「読売テレビ」で放送です。

内容は・・・

“7月29日(土)(15:30~16:55)
日本テレビ Newsリアルタイム特報で、
『フィギュアの女王・荒川静香 新たなる挑戦! ~アメリカツアーに独占密着~ 』
「トリノ五輪金メダル獲得までの1年間」と「アメリカでのプロデビューに苦闘する今」を密着ドキュメント。”

の一部だと思われます。7月29日(土)(15:30~16:55)
「日本テレビ Newsリアルタイム特報」は、全国放送ではないので、私の住む関西での放送はありません。
したがって、今晩しっかり観ようと思います。

長野のK嬢様。わざわざ、報告有り難うございました
事件等で飛ばされないことを祈りつつ・・。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒川さんアイスショー紀行、... | トップ | 日本でももっともっと多くの... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たよ~! (シフ)
2006-07-29 01:20:28
全体としては29日の予告編て感じでしたが、まあダイジェストととれないことも?

・荒川静香といえどもアメリカでは外国人。

・金メダリストなのにアメリカでは知らない人もいる。

・でもめげないぞ!!

・来年は覚えていてもらえるよう頑張る!

そんな感じでしたねー。ううー(涙)、しーちゃんいじらしい…



でもやっぱり演技している姿は本当に綺麗でしたね!

練習風景もカッコよかった!あれは独立記念日なのかなー??

日記と照合できると面白いでしょうね。
29日しっかり観て下さい! (tatti)
2006-07-29 11:14:34
29日は残念ながら、関西での放送はありません。

観れるなんて羨ましい~~~

しっかり観て録画もして下さいね。



オリンピックで金メダルを取ったのに、アメリカじゃあ顔は覚えていないスケートファンもいるんですね。



でもその華麗な演技には多くのアメリカ人もうっとりしたでしょうね。

顔と、名前と、美しい演技を早く覚えてもらえるよう頑張って欲しいですね。



しかしもっと現地で、静香さんをPRして欲しいという気もしますね~
新たなる挑戦!? (シーン2)
2006-07-29 17:47:02
日本テレビ『・・・荒川静香 新たなる挑戦! ~アメリカツアーに独占密着~ 』

見ました。荒川ファンのおじさん・おばさんより(失礼!)、むしろ、夏休みの青少年たちに見せたい、そんな素晴らしい内容の番組でした。

ところで、荒川さんの名前がわからない、の理由もよくわかりました。ツアー途中参加の荒川さんは、パンフレットに紹介が載っていなかった。スケートファンといっても裾野が広いので競技会を見ていない人もいるだろうし、金メダリストを実際に見てもわからない人もいます。何を隠そう、私もトリノのペアの金メダリストの顔が思い出せなかった。ごめんなさい。

ところが、荒川さんが練習に訪れた先のスケートリンクで、荒川さんを見るなりサインを求めてくるファンがいた。

アメリカって、何人だろうといいものは受け入れる広いふところもあり、反対に、踏みにじってしまうところもあり、(日本は後者ばかり目立つように思うけど)、その中でタフにスタートした荒川さんに注目です。

最初、サインを求めるファンはパンフレットにに荒川さんの紹介ページを探す。その写真があるページにサインしてもらうためです。ところが写真がない。

そこで、荒川さんの取った対策とは。。。という機転の良さも紹介していましたよ。

夏休み中に全国放送すべき素晴らしい番組でした。
番組の紹介ありがとうございました (tatti)
2006-07-29 18:48:50
ご丁寧に報告してくださりありがとうございました^^

私向けではなかったそうですね。



>荒川ファンのおじさん・おばさんより(失礼!)、むしろ、夏休みの青少年たちに見せたい、そんな素晴らしい内容の番組でした。



録画して娘に見せたかったのですよ。



ところで、一度、シーン2さんにお聞きしたかったのですが、(しょっちゅうここに来られるから聞いても失礼ではありませんよね~)

いったいおいくつぐらいの方なんですか?

①20代②30代③40代④50代

既婚、もしくは未婚。子どもあり、なし。



以上お答え下さい^^。

答えた場合のみ、これからもお越し下さい。



答えられない項目は1つぐらいあっても許可します^^。



これからの話題の目安として^^

是非お伺いします



タフなチャレンジャー (シーン2)
2006-07-30 01:55:00
tattiさん、荒川さんの番組、関西でもオンエアーされるといいですね(チャンスはこの先あると思いますよ。仙台の凱旋公演のころ、ツアーの後半を加えて番組が再編集され、放映されると、私は勝手に確信しています。)

私も子供がいたら見せたい、そんな番組でした。私ですか? 既婚、子供なし、肉体年齢は既に40代、精神年齢はいたって幼稚です。

荒川さんの生き様を見てると、私のようなしょぼいおぢさんでも、なにかしらインスピレーションが湧き上がってくる。勇気と知恵が沸いてくる。全国みんなで見たい番組でした。(「むしろ」)は余分でしたね。お詫びして訂正します。

追伸:ショーが終わると観客はスケーターにサインと会話(例えば「あなたのスケートはとてもビューティフルね。」「サンキュー。」というような)を楽しみにやってくる。そういったスケートファンは、サインをねだるスケーターの紹介ページを探すが荒川さんの紹介ページはパンフレットにはない。最初、荒川さんはなすすべがなく、英語では機転の利いたことも言えない、とつぶやく。そこで、自分で用意した、あのトリノのトゥーランドットのときの荒川さんの写真入りカードを渡すようにした。というエピソードもありました。そのほか、荒川ファンが泣いて喜ぶ話が満載で。。。簡単には語りつくせません。とにかく、タフなチャレンジャーの荒川さんがアメリカにいました。

GO!GO!SHIZUKA!
観ました!TV. (オリオン)
2006-07-30 09:17:30
内容を少し。

COIショー初日の緊張と不安の顔!

移動バスでどの席に座っていいのか悩む静香さん。

ひとりで食事をする静香さん。

本当に心配しました!

でも、日記にもあるように

練習にでかけたアイスアリーナで子供たちにサインを

せがまれ、写真撮影会も!

翌日は、テーブルも用意され、大サイン会!!

表情が明るくなってきました!

とても嬉しかったんだろうな。

苦手な英語で自分から話しかける静香さん!

そして、ショー仲間の方たちとも打ち解けていく。

なかなか、良い内容の番組でした。

アメリカらしいのは、シーン2さんのコメントにあるように、

途中出場のため、パンフレットに静香さんの写真がない!

日本ならすぐに別刷りの1~2枚のパンフレットを印刷し、

もとのパンフレットに差し込みます!

ほんとうにおおざっぱ!?な国ですよね。

関西でも放送されると良いですね!!

それまでは、日記で我慢でしょうか?
ありがとうございました (tatti)
2006-07-30 09:51:19
>オリオンさん

とても丁寧な報告と解説ありがとうございました。

TVの静さんの姿がそのまま伝わってくるようです。





>移動バスでどの席に座っていいのか悩む静香さん。

ひとりで食事をする静香さん。

本当に心配しました!



>でも、日記にもあるように

練習にでかけたアイスアリーナで子供たちにサインを

せがまれ、写真撮影会も!

翌日は、テーブルも用意され、大サイン会!!

表情が明るくなってきました!



>苦手な英語で自分から話しかける静香さん!

そして、ショー仲間の方たちとも打ち解けていく。



TVの静さんの姿がそのまま伝わってくるようです。静さんの変化していく様子をありのままTVは伝えていたようですね。ぜひ、観たかったです。



静香さんの日記と照らし合わせてみたらいい番組ですね。

貴重なコメントありがとうございました。



それにしても・・・

途中参加でパンフレットに紹介の欄がなかったのですね。日本じゃ、すぐ別刷りの1~2枚のパンフレットを印刷し、

もとのパンフレットに差し込みますよね!

ほんとうにおおざっぱ!?な国なんですね~





シーン2さん (tatti)
2006-07-30 10:03:37
>肉体年齢は既に40代、精神年齢はいたって幼稚



 私もそうです^^

 似てますね。これからも宜しく。

しょっちゅういらしてくださいね~



>ショーが終わると観客はスケーターにサインと会話(例えば「あなたのスケートはとてもビューティフルね。」「サンキュー。」というような)を楽しみにやってくる。そういったスケートファンは、サインをねだるスケーターの紹介ページを探すが荒川さんの紹介ページはパンフレットにはない。最初、荒川さんはなすすべがなく、英語では機転の利いたことも言えない、とつぶやく。そこで、自分で用意した、あのトリノのトゥーランドットのときの荒川さんの写真入りカードを渡すようにした。というエピソードもありました。



そうでしたか。

貴重な報告ありがとうございました



是非私のブログの記事に、この内容は載せたいと思います。より多くの人にこのことは伝えたいので。



これからも貴重な報告お待ちしています

コメントを投稿

フィギュアスケート 他スポーツ」カテゴリの最新記事