今日は朝4時半おきで、聖天さんのお掃除に6時半に行きました。
お堂の拭き掃除を、村の人たちと一生懸命しました。
ペットボトルのお茶をあとでいただきました。
それから、今日は娘一家が、春のお彼岸のお墓参りに来ることになっているので
部屋を片付けて、お寿司や納豆、いちご、ロールケーキ、牛乳、プリン・・・
子どもの喜びそうなものを買い込みました。
主人が車にチャイルドシートをつけて、駅まで迎えに行って、
子どもたちだけを乗せて帰ってきました。
娘夫婦は、歩いてやってきました。
孫たちは、みんな、明日から保育園で進級します。
下の双子姉妹は、ウサギ組からパンダ組へ、
長男の孫くんは、キリン組からくま組へ進級。
孫くんは幼稚園でいえば、年少さんから年中さんへに当たります。
お昼をみんなでワイワイ言いながら食べて、
お仏壇にお参りして、お墓参りをしてくれました。
いろいろと所用をすませて、帰って行きました。
今日は春の日差しがやさしい一日となりました。