今日も主人の実家へ行って、敷き毛布の洗濯ものの仕上がりを取り出すと、
長いこと洗濯せずにほおっておいて、
時間が経ちすぎたでしょう。血液(たぶん鼻血)のシミは取れていませんでした。
主人の父のものではなく、無くなった主人の母が使用していた毛布かな?と思うのですが、
多分、もう誰も使わないと思ったので、とりあえずそのままにしておくことに。
洗濯機のフィルター掃除をしてから、いつものように、畑でスナップエンドウの収穫作業をして、
袋詰めして、無人販売に出しました。
最後に、生ごみをコンポストに入れて、土をかぶせて、たい肥作りをしました。
今日はご近所から、大きな鯛をいただき、二匹もらったので、一匹は、ご近所に差し上げると、
そら豆とイチゴ(少々)が返ってきました。
夜は、鯛の煮つけと、湯がいたそら豆をおかずに足して、
ちょっと、ほっこりと。
にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
↓ ↓