11月3日(文化の日)は、大坂城公園の秋を満喫して参りました。
公園内はところどころ紅葉していました。
先ずは、大坂城天守閣に向かいました。
紅葉が本当にきれいです。
天守閣前に到着!
天守閣前の広場では、イベントが行われていました。
写真は二胡の演奏をする上海からきた美女です。
美女が奏でる音色はなかなかステキでした~
大坂城天守閣の中に入ってみました。
天守閣内は、残念ながらほとんどの階が撮影禁止でした。
2階のレプリカ展示は撮影OKでした。
写真は、現在の天守閣で使われている鯱、伏虎の原寸大レプリカです。
菊の祭典も開催されていました。
大坂城は、豊臣秀吉が大坂本願寺跡に築城。
秀吉没後、政権は徳川家に移り、1615年の大坂夏の陣により落城しました。
大坂城は徳川時代、2代将軍秀忠の命により、
1620年から10年の歳月をかけて全面的に最築されました。
1665年に天守を落雷によって失いますが、幕府の西日本支配の拠点として
大きな役割を果たしました。
大河ドラマ「篤姫」が放送中ですが、14代将軍家茂が、長州征伐の折りに
総大将として大坂城に赴きます。
しかしながら、家茂は大坂城にて病死してしまいます。
そして明治維新の動乱で多くの建造物が焼失してしまいます。
明治以後、大坂城は陸軍用地として使われました。
その中にあって、1931年、市民の熱意によって現在の天守閣が復興され
博物館施設として現在に至っています。
大坂城一帯は第2次世界大戦の空襲によって損害をこうむりましたが
戦後は史跡公園として整備されました。