goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

春をよぶフルーツタルト

2008-03-01 10:57:44 | お菓子作り


今日から弥生・・・
三月、いよいよ春の到来ですね。

ひな祭りも近いので、頂き物のクッキーミックスを使って
フルーツタルトをつくってみました。
去年つくった梅酒を粉寒天をつかって
ちょっぴり大人のフルーツタルトに仕上げました。



材料 
 ・クッキーミックス・・・200g
 ・卵・・・・・・・・・・二分の一個(25g)
 ・豆乳・・・・・・・・・約200CC
 ・フルーツ・・・・・・・キウイフルーツ1個
             ミカン   二分の一個
 ・チョコレート(市販)・・70g
 ・粉寒天・・・・・・・・・1袋(4g)
 ・梅酒・・・・・・・・・・約200CC

作り方 

 〈タルト生地〉

 1.ボールにクッキーミックスを入れて豆乳、卵を木じゃくしで混ぜ合わせます。
 2.冷蔵庫で30分ねかせます。
 3.2.を打ち粉を振った台の上にとりだし、手で押さえ、さらに打ち粉を振って綿棒で5mmの厚さにのばします。
 4.タルト型にオリーブオイルを塗って、小麦粉をうちつけ、3.をタルト生地にはりつけます。
 5.4.に焼き膨れをふせぐため、クッキングシートをのせそのうえに重しとなりうる小豆やお米をのせます。
 6.あらかじめ170度に熱しておいたオーブンに5.を20分焼きます。
 7.クッキングシートと重しを取り除いて、更に15分焼きます。
 8.オーブンからとりだしさましておきます。


 〈フルーツの梅酒寒天〉
 
 1.キウイは皮をむき、梅酒で煮込みます。
 2.煮込んだキウイをタルト生地に並べます。
 3.ミカンは袋から出し、キウイを煮た梅酒で軽く煮ます。
 4.煮たミカンをタルト生地に並べます。
 5.粉寒天を水大さじ2杯で溶いたものを、フルーツを煮た梅酒の中に入れて
弱火で煮ます。これでフルーツ寒天のできあがり。
 6.5.をタルトに流し入れてフルーツタルトに。
 7.チョコを湯煎にかけて溶かし、チョコの分量よりもややすくなめの豆乳、
あるいは牛乳を混ぜ合わせ、タルト生地にながします。




お酒もいける口になった娘のためにつくった
ひな祭り用のお菓子ですが、
娘はチョコが大好き故、大人とお子様が入り交じった味にしあがりました^^

フルーツは、いちごなど使ってもきれいですし、
工夫して並べてみても楽しいですね。

梅酒の作り方は以前に記事にしました。
こちらをどうぞご覧下さい。




今週のアクセス数は、

週       閲覧数      アクセスIP数      ランキング

02/24~03/01   5296 pv        1556 ip        -位(964558 BLOG中)でした。



にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村









コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする