一度投稿した記事が消えてしまいました・・・
気を取り直してもう一度。
毎年バレンタインのお菓子は娘がつくっていますが、
今年は娘が超忙しいので、代わりに私がつくることに。
数日前に、
パンプキンパイをアレンジして
バレンタイン向きのパイにしあげましたが、(こちらです。)
今日は、生チョコをつかってバレンタインチョコパイに仕上げてみました。
暮れに親戚からミカンをたくさんもらっていたので、
その中の何個かを取り分けて
オレンジピールや、オレンジマーマレードにしてつくっていました。
オレンジピールや、オレンジマーマレードはチョコレートとは味も
見た目も
絶妙な組み合わせ!そこで、オレンジピールをチョコパイに
とりいれてみました。
オレンジピールの作り方から
1.ミカンの皮を冷水にひたしておく。
2.1.を千切りして、沸騰したお湯に10分ほど湯がきます。
2~3回
これを繰り返します。(こうすることで苦みが抜けます。)
3.2.をひたひたの水、オリゴ糖(なければ砂糖)で
煮詰めます。
オレンジマーマレードの作り方
1.オレンジピールの作り方1.2.まで一緒です。
2.湯がいたミカンの皮に、中身(種だけ取り除く。袋も身も使う)
の袋をたして、水とオリゴ糖で煮詰め、煮詰まってきたら
身も入れて更に煮詰める。
(ミカンの皮を入れずに身と袋だけ煮込むと、オレンジジャムになります。)
パイ生地を焼くまで。
1.パイ皿にオリーブオイルを塗る。
2.そこに小麦粉をはたいて、パイ生地を貼り付け
3.オレンジマーマレードを底にぬり、
4.パン粉、スライスしたバナナ1本を
敷き詰めてから(ラム酒、バニラオイルなどふりかけ)
5.チョコレート(70~80g)
を細かく刻みその上に敷き詰めます。
(こうすることでコクのある味に仕上がります。)
最後に、卵の黄身に少量の水で溶いたものを刷毛で、パイ皮に塗ります。
あらかじめ180度に予熱しておいたオーブンでパイ生地を焼き上げます。
焼き上げたパイ生地に、できあがった生チョコを注ぎます。
生チョコの作り方
用意するもの
1.チョコレートは市販のもの70gを2コ用意します。
2.牛乳は、120~130ccくらい。
作り方
1.製菓チョコレートを湯煎にかけて完全に溶かす。
2.1.に牛乳を少量ずつ入れながら混ぜ合わせる。
オーブンで焼き上げておいたパイ生地に、できあがった生チョコを注ぐ。
完全に生チョコパイが冷めてから、冷蔵庫で更に冷やし固める。
冷やし固めたチョコパイに、オレンジピールでハートの形を飾る。
(オレンジピールは、シロップか、オリゴ糖を使うと飾り付けやすいです。)
いろいろアレンジすると楽しいです^^
にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村