goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

要介護4。

2020-12-16 | 日記

『要介護4』になった 母の介護保険証がとどきました。

昨年あたりから頭も体も衰えがはげしく グループホームの職員さんに
ずいぶんお世話をかけるようになりました。
                              2018年の母
 

どこの老人施設もそうでしょうが ぎりぎりの人数でまわしていますので
手のかかる入居者がおれば それだけ職員がしんどくなります。

10月ごろから高知市を中心に 特養(特別養護老人ホーム)に出向き 先方
施設のケアマネさんと面談し 申し込みしていますが どこも満杯状態で
今は 飛行機のキャンセル待ち状態です。

特養探しの初期のころは県内の感染者はゼロでしたが 今は感染者が増え
昨日は 市内の総合病院でクラスターの発生がありました。

老人施設は家族も面会禁止ですので 特養の訪問は 今は遠慮しています。

朝7時の気温が橋の上で1℃で この冬一番の寒さとなりました。
大根を えびらに干しました。北風が干し大根を 甘くしてくれます。 




コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasリース2020。

2020-12-14 | 日記

皆さんのblogで手作りのXmasリースを拝見し 作ってみようと材料集めに
山へいっても ほしい木の枝は手がとどきません。

なんの木か赤い実や シダ ツバキ 拾った松ぼっくりを輪っかに巻きつけ
手持ちのブレード 百均のキラキラボールなどつけてみました。
 

おととしの暮れに米東海岸を旅し 12/15の夜ニューヨーク ロックフェラーセンターの
Xmasツリーを見にいきました。ものすごい人出で ツリー全体は見えません。
 

翌12/16ホワイトハウスへいきました。2週間前に亡くなったパパブッシュを悼み
ホワイトハウスは半旗になっていました。
  

ガイド女史の説明では 巨大なツリーはトランプご夫妻の好みだそうで 小さい
ツリーは 米国の州の数ありました。
 
 

マンハッタンの トランプタワーに寄りました。入口で ものすごいセキュリティー
チェックがありました。 当時ここに デレク・ジーター氏が住んでいると聞きました。
  
 

田舎にも感染者が毎日増えつづけており せっかくGo To食事券も買ったのに
外での食事もひかえています。

県外の子どもたちも お正月は帰らない と友が言ってました。 早く 早く
ワクチンを待っております。
  
   

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ おちょやん。

2020-12-12 | 映画・TV

朝ドラエールが終り 先月末日からスタートした『おちょやん』もすでに
10回分が済みました。

松竹新喜劇の浪花千栄子さんがモデルの 悲惨な子ども時代から 努力と
根性で人生を切りひらき 大女優になった女傑の話とききました。

浪花千栄子さんのオロナイン軟膏のCMを 家の白黒TVでよく観てました
通学途中には 金具の看板も あちこちに掛かっていました。 
 

ずいぶん前ですが 森繁久彌・淡島千景さんの『夫婦善哉』がBSPで放送され
淡島さん扮する芸者蝶子の 置き屋のお母さん役が浪花さんだったと思います。

朝ドラはどれも 主役の子ども時代を演じる子役がすばらしく 今回も主役千代
の子ども時代役の 毎田暖乃(まいだのの と読むそうで)  にめろめろの私です。

昨日12/11が 暖乃ちゃんの最終出番になるのかな?

うちにはもう帰る家もない ここに置いてください と頼みこむシーンなど
朝いっしょに泣いて 昼も観てまたいっしょに泣くやゆうて 歳とりました。 

 

来週からは8年後の千代ちゃんになりますので 暖乃ちゃんの出番はこれで
終りやろから ちょい寂しい気もします。あのほっぺの丸さがええですなぁ。

YouTubeのギネスネコまる を毎晩観てから寝る私は 何とゆうてもまると
暖乃ちゃんが持つ ほっぺのかわいさに魅かれます。

おちょやんの前の『澪つくし』 ここでも35年前の沢口靖子さんのほっぺも
ふっくら丸いし 私みたいなんは ほっぺたフェチいいますやろね。

 
 

暖乃ちゃんは朝ドラ『スカーレット』にも出ていたらしいですが印象に残らず
現在小3の 撮影時から半年たった彼女の今は また印象も変わりましたやろね。

スカーレットの戸田恵梨香さんと 松坂桃季さんが結婚しましたね お幸せに。

 

これからの おちょやんに期待です。毎田暖乃ちゃん ええ女優になってや。


  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go-Toトラベルで一泊。

2020-12-10 | 旅行

Go-Toトラベルで旅をしたいがコロナは怖い ならば県内のホテルで一泊し
おいしいものでも食べてこよう と予約したのが10月の終わりで そのころ
県内は 感染者ゼロでした。

予約した12/9日は県内でも感染者が増えており それでもやめず しぶとい
65歳以上基礎疾患も持つ老人のGo-To旅は 家から車で数分で着く城西館です。

↓のケヤキの1枚板に書かれた 城西館 の文字は吉田茂の書で 高知全県区
から出馬していた吉田茂は たびたび高知を訪れ ここ城西館を常宿にし活動
していたとのこと。

 

1階ロビーには 吉田茂と 城西館先代女将の藤本楠子氏の像がならび立って
いました。並んだ二人を撮りたかったですが じじぃが はよせぇと言うので
 
  

以前 高知新聞でも紹介された 吉田茂と先代のエピソードの中に
戦後すぐの昭和21年 城西館に宿泊した吉田茂の オーバーの裏地が
破れており 楠子氏が傘をばらし つくろった逸話もありました。

また 昭和30年代の吉田茂の素顔も 高知新聞に載りました  ⇒

早めに宿に着き だれもいない大浴場で湯を浴びて 鰹マイスター
による 藁焼きタタキの実演がありました。
 
 

夕食は予約していた『龍馬フグを食す』というコースで 大食の私でも満腹しました。
 

翌朝チェックアウト時に 7千円分のクーポン券をくれました。これは12/10の
本日限りで無効となります。 今からスーパーへいってきます。
  

40年近く 休まず続けた友とのお泊り忘年会も 今年は取りやめたため
老夫婦の ときめきのない お泊り忘年会になりました。 
 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行ですね。

2020-12-08 | 日記

修理に出ていたPCがやっと帰ってきました。Y電機のお兄さんが言うに

パネルの交換をしました。5年前の12月に買っていただき ぎりぎりの補償
期間に入っていますので 修理代は要りません 相棒さんは親孝行ですね

とのことです。壊れるがひと月後なら 数万円の修理代が要るところでした。
買う時はいつも もったいないと思う補償費が 今回初めて役立ちました。

 

ずうっと待っていた第31番札所竹林寺の紅葉が ここ数年 だんだん遅れて
12月になってから色づくようになりました。

 
 
 

blogを休んだら楽で このまま消えようかとも思いましたが やめるなら
10年綴ったのちや 何回の投稿後とか キリのいい終わり方をせねばならん
と思っていますし もちろん 皆さまへのご挨拶もしてからになります。

親孝行の相棒も帰ってきたことだし もう少し続けようと思っています。
よろしくお願いいたします。 

  

コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする