くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

よさこい旅7月♪兵庫県。

2016-07-11 00:00:10 | 旅行

久しぶりに行く 日帰りバスツアーで 兵庫県に着きました

黒田官兵衛の筆頭家老 栗山善助屋敷跡が灘菊酒造になり 
ここ姫路市で 昭和30年代まで 清酒灘菊を醸造していました
 

古い酒蔵群を公開しており 趣のある酒蔵で秀吉が愛した 大返し飯の昼食は
麦とろ ざる豆腐などが並び ひんやり 灘菊の食前酒が付きます

なつかしい雰囲気の売店で 各種試飲しすぎて いかん 次があるのに目が回る

次に到着は 天空の城竹田城に近い生野銀山です 信長 秀吉 徳川の時代も
ずうっと採掘しており 1200年の歴史があります

外気温32℃でも 坑道へ入ると 13℃の天然クーラーで さっと汗が引きました

江戸時代の採掘の様子が 人形で再現されていました

江戸時代の測量の様子 この時代に 正確な測量がされました

1㌔ほどの坑道の途中に 水音と共に滝が現れました 天然の滝ではなく
鉱石を掘った穴に 水が流れ滝となったそうで 触るととても冷たい

地底まで人を送った人車 昭和48年の閉山から もう40年以上が経ちました 

史跡として残された生野銀山では こつこつと掘られた 人一人がやっと通る
穴をこれは何百年前の ノミ跡だろうと見ました。

生野銀山は ここで働いたかつての社員が 案内のボランティアをしており
山を愛し 誇りを持ち仕事に向かった姿が 言葉の端々に伺えます。

昨年 別子銅山跡へ行きましたが そのときも 語り部に同じく感じました
国内も海外でも 暗いニュースばかりの今 清々しい気持ちになりました。

おみやげに生野銀山売店で 黒豆茶と くるみゆべしを買いました。

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合区。 | トップ | 都知事選。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お酒と銀山 (杏子)
2016-07-11 08:45:01
おはようございます。
お酒はのめませんが、”灘の生一本”は承知していますよ。
お酒の香りがとどきそうな食事風景に、よっぱらいそう!

生野銀山・・・炭坑の採掘の様子とよく似ています。
世界遺産登録からもう1年がすぎました。早い早い!
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2016-07-11 12:10:00
歴史の勉強をしつつ いい旅をなさいましたね
食事所雰囲気があって 冷酒の灘菊 飲んでみたい
って飲めませんけどね  味わう位は出来るかな??

鉱山の様子 何処もこう云う人形があります
私 チョット怖いんですよ これ
何時も片目で見ています
返信する
杏子さんへ (くりまんじゅう)
2016-07-11 16:55:13
食事時 出された水がとても美味しくて おいしい水が
湧くところにいい清酒が出来るね と皆で納得しました。
三井三池炭鉱跡が世界遺産になりましたね。見学者に
きっといい語り部が付いていると思います。いい1日でした。
返信する
ひまわりさんへ (くりまんじゅう)
2016-07-11 17:01:09
私は飲める口ではないですが 食前酒の灘菊は美味しかったです。
坑道の人形は 大勢だから平気ですが一人で入ったら
きっと怖いと思います。涼しすぎる気温で人形も怖いし
でしたが外へ出るとまた うだる暑さでした。
返信する
兵庫 (しまそだち)
2016-07-11 18:13:00
日帰りで沢山訪ねられたのですね
兵庫県出身ですが 行ったことないところばかりです
生野銀山 混んでましたか ?
世界遺産登録された時は、凄い人手だったようです

返信する
しまそだちさんへ (くりまんじゅう)
2016-07-11 23:55:40
そんなものです 県内だといつでも行けると思うから私も
まだ県内でも行ってないところがありますもの。
生野銀山はとても見ごたえがありました。ひんやり涼しく
天然のワインセラーで 実際ワインが貯蔵されていました。
今回私たち2台のバス75-6人でしたが3人の語り部がついて
3班に分かれて説明を聞きました。混んではなかったです
平日でしたので これが休日だともっと混むでしょうね。
返信する
こんにちは (のびた)
2016-07-12 12:16:45
姫路城は何度か行きましたが 酒蔵や鉱山跡は行きませんでした
団体ツアーの昼食風景が懐かしいです
到着すると 慌ただしく お客さんを はい1号車の方 こちらですよ~と大きな声で誘導します
返信する
のびたさんへ (くりまんじゅう)
2016-07-12 17:04:37
のびたさんは添乗の仕事をされていましたね。今回は
バス2台75-6人で行きましたが 年配のマダムが大半のため
歩くスピードが遅い 添乗員のお姉さんは気長に話しかけ
歩かせていました。坑道内で倒れたら大変ですから。
集合の時間を勘違いし その人を待って出発のため遅れたり
添乗員さんは怒らず気長に接していました えらいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事