くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

どこかが痛い。

2024-02-25 07:11:55 | 日記

プール後のお風呂で 背に腕が回らないため背中が洗えない。

風呂をあがり衣服を身につける時 背中に丸まったシャツを
「引っ張ってくれん?」と最近は脱衣場にいた人に頼みます。

寝ちがえだからすぐに治るはずと 今までなら2-3日のうちに
治っていたものが 3週間以上も痛みが引きません。

プールの先輩姐さまがた(80代) が言うには
「70過ぎたらだれでも どこかが痛いは当たり前のことやね
どっこも痛うない人は まぁおらんろうね 」だそうです。

姐さまがたはそれぞれに お気に入りの指圧師にかかっており
紹介するよ と言われても

評判の指圧師は保険がきかず 30分の揉み代が4,500円かかる
そうで 30分の施術後は 次の患者が待っているそうです。

週一で通い 肩や腰 ひざの痛みがずいぶん和らいだそうで
毎月22,500円の指圧代は ほかを切り詰めても捻出するらしい

どれほどの痛さか尋ねると 夜中に痛みで目が覚めるレベルとか。
そうなったら少々高くとも そりゃ行くねぇと話したことでした。

何人もの姐さまがたが 口を揃え言うことには
  『保険の効く指圧では 絶対に治らんよ』  でした

数年前五十肩になったとき貼った フェイタスが残っていました。

 

食品には賞味期限がありますが 貼り薬には効能期限がないものか
何も書いていません 効くと信じて貼ってみます。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さようなら山本陽子さん(追記... | トップ | 牧野植物園のラン展2024。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zooey)
2024-02-25 08:56:52
ジムでダンスレッスン2本受けた後、シャワー、サウナ、お風呂に入って、その帰りに週1回、
整骨院に通っています。
もう10年以上。
肩凝り、腰痛が酷くて。

>『保険の効く指圧では 絶対に治らんよ』

分かっているのですが、治るとは思っていない、
とりあえず直後は少し楽になるので
保険が効く所に通っています。
それでも最近、千円超えました。
返信する
多分 (ぐり)
2024-02-25 09:54:04
数年前に封を開けたものではあまり聞かないかもしれません飲み薬などは期限が書いてありますけど
張り薬も封をしたままなら~
でもやはり新しいほうが効き目はあるかもしれません

何年か前腰から太ももが痛くなった時には保険のきくお医者さんで毎日通えば直してやると言われて2日ほどいけない日がありましたけど3か月通いました出直ったんですけど最近また傷みがあるんですよね
湿布薬を張っていますけど以前の接骨院さんはやめられて最近はどこへ行けばいいのかわからないです
くりまんじゅうさん
お大事にしてくださいね
先輩さんたちのおっしゃることもわからないではないですね
返信する
zooeyさんへ (くりまんじゅう)
2024-02-25 10:27:15
zooeyさん ダンスレッスンを受けていても肩凝り・腰痛がありますか。
保険が効くのは有難いですね。私も五十肩のとき保険の効く整骨院へ
週一で通いました。痛みが和らぐと場所が遠いこともあってやめました。
一人15分ほどの施術で もう何年も毎日通ってくる人もいました。
その人たちも 痛みがない昔にはもう戻れないと言っていました。
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2024-02-25 10:35:26
個包装ですが数年間に買ったフェイタスは 効いているのか効かないのか
貼りましたがイマイチ分かりませんが 常時痛くはなく この動きのとき痛い
という感じです。ぐりさんも痛いところがありますか。今回の肩痛は五十肩の
時に比べたらずっと楽です。五十肩の時は整形外科へ通いましたが
すぐに注射するんですよね これがいやで整骨院で治したいですがねぇ・・。
ご心配いただき ありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-02-25 11:54:20
こんにちは、
30分4500円は高いです年金暮らしには出せないですよ、
私はクリニックで30分700円ぐらいです、
日によってはしっかりして頂けますが時には手抜きがあるのか?効かない時があります、
財布に優しいのが一番です、ははは貧乏人だから仕方がないわ
返信する
Unknownさまへ (くりまんじゅう)
2024-02-25 12:17:37
ですよねぇ 30分で4,500円は年金生活者にとって すごく高いです。
リッチやねと言うと姐さんは「お金が飛んでいく 夜目が覚めるほど痛いから仕方がない」
と言って おかず代を切り詰めていると言います。30分で700円は嬉しいですね私も行きたい。
大きい整骨院は数人の指圧師がいて その中でも人気の人がいるようです。
やっぱりね姐さまがたが言ったように 皆さんどこかが痛いのですね。
返信する
Unknown (keba)
2024-02-25 13:55:36
近所の成形外科で「肩が痛いです〜」と診てもらって湿布をいただき
しばらくして「腰が、、、」と診てもらって湿布をいただき
リハビリ科は効かないとは思うけど電気と牽引をたまに
60過ぎると大変だ〜な日々です。
くりまんじゅう姐さま久々に湿布だなんてお元気です。
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2024-02-25 14:40:19
ありゃりゃ 若い貴女がなに言うちょりますのん。10年後なら分かりますがね。
電気と牽引ですか 整形外科のリハビリ室で見かけた風景です。私は鍼とお灸をしたいです。
それと吸い玉療法ね 吸い玉ご存知ですか?貴景勝の背中によく吸い玉の後が
見られますがこちらの東洋医学の病院が 先生高齢のため閉院しました残念。
くりまんじゅう姐さんは貧乏だから お値段が高い療法はできないです ぐすん・・。
返信する
Unknown (すみれ)
2024-02-25 17:31:32
私も腰痛持ちで、シップは全然効きません。整形外科でもらった痛め止めも効き目無し、
接骨院は、週2で通っていましたが、それも止めました。
コルセットが頼りです。腰が曲がって、おばあさん👵です。
しかし、食欲はあります。
来月、74歳、痛いところがあっても、楽しみがあるので、これでよし!
返信する
くりまんじゅうさへ (ミッキー)
2024-02-25 20:05:32
体のどこが痛くてもいけませんね

私は昨年8月からかかりつけ医併設の
医療フィットネスに通い出しました

PTさんがプログラムを作ってくれ
色々なマシーンを指定された負荷で廻ります
他に
20分コースのストレッチ体操も
同日行います
日によって色々メニュー有りの体操ですが

お陰で随分楽になってきています

月額料金なので利用は自由
全て含まれていますので助かります

以前
市のサークルで
週1で通った骨盤矯正体操より安いし
確実に改善できていると思います

人の体
使わない筋肉が固くなり痛みが出てくるんですってよ

主治医 曰く
体は動かさないとどんどん動けなくなる

これは体を無理な負荷をかけないで動かすこと
内服薬では効きませんですって
気が付いてみれば
以来湿布薬もらっていません
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事