goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

歌手 フランク永井。

2013-05-29 | 映画・TV

過去放送されたTV番組の中から 反響が大きかったものを
再放送する NHKアーカイブス は好きな番組です。

2009年に初回放送された 『 歌伝説 フランク永井の世界 』
の再放送がありました。

同世代の女性より 少~し遅れておる私はレトロなものが好きで
フランク永井は若いころより好きな歌手です。


番組によると S7年生まれの彼は 東北の芝居小屋経営者の
両親のもとに 5人兄姉の4番目の子として生まれ 旅芸人や歌手の中で育ちます

兄を頼って上京後 米軍キャンプのクラブ歌手となり ある日ラジオから流れる
ジャズコンクールを聞き 自分がもっとうまく唄える と確信します


歌手デビュー後しばらくの間は鳴かず飛ばずでしたが 作曲家吉田正氏
との師弟コンビの歌 『有楽町で逢いましょう』 が大ヒットとなります

それからは次々とヒット曲に恵まれ 彼は昭和を代表する歌手になります
フランク永井の代名詞になった “低音の魅力” で数曲流れました
どの曲も艶のある柔らかい低音は 当時いわれた ムード歌謡 そのものです
                                 
番組中 作家の村松友視氏は 「ふつうの歌手が唄えばド演歌になる曲も
フランクが唄うと洗練された都会の曲になる」 と語っております

当時 ドーナツ盤B面の曲 『おまえに』 は作詞の岩谷時子氏が
吉田正氏夫妻を詩にしたもので 10年以上経って大ヒットとなりました               

数あるヒットの中でも 昭和初期に唄われた 『君恋し』 をフランクが
ジャズ風にリメイクし この曲でレコード大賞を受賞します

フランク自身が発掘した松尾和子とのデュエット曲 『東京ナイト・クラブ』
は今でもカラオケのデュエット定番曲で 当時ささやくように唄う彼女を見て
これが大人の女なのね と私は思いました

東京を舞台にした曲が大半のように思えますが 後年大阪を唄ったものも多く
やさしく語りかけるように唄う彼に 大阪の情景はとても合っていると思います

 

大阪を唄うにあたり フランク自身が落語家に弟子入りし ステージでも
司会を入れず 司会進行も自分でやった とのこと

 

平成20年76歳没 フランクのふるさとである宮城県大崎市では
フランク永井歌コンクール を毎年開催し彼の持ち歌を出演者が唄い
レコード鑑賞会も開催される とのこと

 

彼は歌謡歌手として成功を収めましたが 本人は
ジャズ歌手へのこだわりをずうっと持っていた といいます

すばらしい曲を聞きながら 1時間30分の番組が終わりました。

フランク永井のジャズも聞いてみたかったな と思います。
ジャズ歌手としてもきっと成功を収めていた と思われます。
                 



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメ君の1日。 | トップ | 母ちゃんの昼ごはん。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
くりちゃんへ (れもん)
2013-05-29 00:44:38
♪おなじ心の傷をもつ~♪  
この曲がかかるとひとりでに口ずさんでいます
若い時にはわからんけど
3次会あたりのスナックで似合う歌の一つやよねぇ
よう歌うた記憶があります
返信する
 (ラジオ)
2013-05-29 07:54:23
子どもの頃よくテレビで見ました。
「いい声だなあ」と思ったのは、大人になってからです。
ジャズの曲があるのですね。
わたしも聞いてみたいなあ。探してみます。
返信する
素敵な声 (きょんきょん)
2013-05-29 11:39:40
芸能人には あまり興味はありませんでしたが歌謡曲は好きで、TVやラジオから流れてくるフランクさんの曲もよく耳にしました
歌声・・・なんとも素敵です
カラオケでは歌えませんが・・・
返信する
くりちゃんへ (しろくま)
2013-05-29 21:10:03
子供の頃によくテレビの歌番組で見てました
で、あの事件の時は衝撃でした
私は「有楽町で逢いましょう」が好きでした
返信する
れもんさんへ (くりまんじゅう)
2013-05-29 22:52:31
若い頃はメロディーが好きな曲を唄いました。
歳と共に歌詞に込められた 詩をじっくり思うようになりました。
『おまえに』はさすが岩谷時子さんですね。
返信する
ラジオさんへ (くりまんじゅう)
2013-05-29 23:01:24
フランク永井のジャズの曲を聞いてみたかった と思います。
こんなに声のいい歌手はもう現れないのではないか と思ったりします。
容姿は女性にモテモテとは思えませんが 今彼が健在で
1番脂の乗り切った時期であったらとても嬉しいのに と思います。
返信する
きょんきょんさんへ (くりまんじゅう)
2013-05-29 23:06:11
私は歌が下手で なかなかうまくは唄えませんが
れもんさんが言うように 『おまえに』は私たちの年代が
唄うにはぴったりの曲です。
この曲は若い人が唄ってもしっくり来ません。
返信する
しろくまさんへ (くりまんじゅう)
2013-05-29 23:21:39
あの事件は衝撃でした。
結局彼はこの後遺症で20年以上苦しみ 妻とも離婚
彼の面倒を看たのは実の姉だった と聞きます。
ジャズからシャンソンまで唄いこなせる実力歌手でした。
シャンソン風の 『公園の手品師』 これもとてもいい曲で
私は好きです。
返信する
くりまんじゅうさんへ (まりも)
2013-05-29 23:42:04
父がカラオケで よく歌っていました
き ー み ー 恋 ~ し 
それで この歌覚えています
いい声の方ですよね
返信する
くりまんじゅうさん (まぜ)
2013-05-30 00:08:34
フランク永井声素敵だよね
今日はくりちゃんと
たのしいひと時を
過ごしてよかった
途中で失礼しまして
ごめんなさい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・TV」カテゴリの最新記事