昨日 県下最大の市民マラソン 高知龍馬マラソン2019がありました。
朝9時に県庁前を出発したランナーを 3㌔地点の電車通りで待っていると
白バイに先導され先頭集団がきました。有望選手はだいたいここにいます。
先頭集団のあとには 今年の参加者13,481人の発表通りに もう五月雨式に
人のかたまりが 道いっぱい パフォーマンスいっぱいに走り過ぎていきます
目の前を これほど多くの人が走ると どどどー という地響きがします
キャッツも走る オペラ座の怪人も走る
おや まぁ フレディ・マーキュリーじゃありませんか 頑張ってね
県外から旅費と宿泊費・高価な衣装代を使い来てくれる皆さま ありがとうございます
龍馬マラソンですもの 龍馬さまは毎年おります。毎年龍馬さま姿で走ってくれる
金哲彦さんごめんなさい シャッターが間に合わず 後ろ姿になりました
地元のお笑い芸人 土佐かつおさん
年配の参加者には毎年元気をもらいます。この気合の入ったお父さんは 後ろから
見たら 赤ふんどしでしたよ
そしてこちらのマダムは兵庫県から来てくれました。 奥さん 来年も来てね
高知は やなせたかし氏のふるさとです。バイキンマンも走ります
人のかたまりが少なくなり 大半が走り過ぎました。 おや~ 白塗りの兄ちゃん
3㌔地点で歩いてちゃあ 春野運動公園へ着くころには 夜になりますぜ
昨日は暖かく風もなくて 沿道で声援を送る皆さまも 応援日和でした。
選手の皆さま お疲れ様でした。また来年も パフォーマンスを見せてね。