goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

防災視察研修。

2012-07-17 | 日記
  

地区の区長から 防災視察研修 に出席の要請があり 昨日2人で行ってきました。

朝 市役所に集合し 40名程が 市の 危機管理課の職員に引率され

淡路島の “ 北淡震災記念公園 ” で震災体験者の講演を聞きます。

居眠りはできません。 帰って地区の皆様に報告せねばならず 一生懸命メモを取ります。



   

次に  “ 徳島県立防災センター ”  へ会場を移し 今度は体験学習をします。

まず  揺れ 煙 強風 消火器の使い方等の勉強です。

揺れは 震度M7 余震M4の体験です。  

今から来る と分かっていても M7は強烈で これが なんの前触れもなく来たら

とても 立っていられません。




  

近い将来 必ず来ると言われている  南海地震  が実感して感じられ

危機意識をもっと持って 前もってできる 家具転倒予防金具 非常持ち出し袋等の

準備が必要と 身近に感じた一日でした。

また 同時に だれもが 危機意識を実感できる 立派な施設を持っている

お隣の 徳島県がうらやましく 高知県にもあったらな と強く思いました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする