今日はやっぱり花巻東の勝利ですね。センバツは気候的にも夏の選手権に比べて、暑さはなくて数段に試合がしやすいですが、実戦経験が乏しくグランドを使える雪のない地域に比べかなりハンディはあるんですよねえ。屋外での練習が少ない中でのセンバツではあるが、それを克服しての余りある活躍ですね。
さあ、準々決勝は健大高崎(群馬)となります。昨年の優勝チームで今大会も優勝候補に挙げられています。今日も先発した最速145km左腕に、最後の打者に登板した故障との情報があった最速158km右腕が152kmを計測していました。中2日での試合になりますが、この両投手を花巻東は打てるのかが勝敗のポイントになるでせう。ここで勝ったとしても、順当なら準決勝は横浜(神奈川)になり、決勝は東洋大姫路(兵庫)と続きます。岩手から日本一に向けて試練が続きますねえ。
さあ、準々決勝は健大高崎(群馬)となります。昨年の優勝チームで今大会も優勝候補に挙げられています。今日も先発した最速145km左腕に、最後の打者に登板した故障との情報があった最速158km右腕が152kmを計測していました。中2日での試合になりますが、この両投手を花巻東は打てるのかが勝敗のポイントになるでせう。ここで勝ったとしても、順当なら準決勝は横浜(神奈川)になり、決勝は東洋大姫路(兵庫)と続きます。岩手から日本一に向けて試練が続きますねえ。