一関市大東町の統合して新たに開校する大東中の校歌の作曲者が、何とあのシンガーソングライター「森山直太朗」が担当することになったと。作詞は詩人の御徒町凧(おかちまちかいと)と言う方で東京出身であるが、両親が大東町出身なようで、森山直太朗は高校の1年先輩にあたり作詞共作者として共に活動しているようです。このコンビでの校歌作成は初めてなようですが、どんな校歌が出来るか楽しみですね。
校歌と言えば、大分の明豊高校校歌「明日への旅」は何と南こうせつが作曲しています。野球の強豪私学で甲子園で流れて初めて聞いた時は、こうせつ本人が唄っていて何だこの曲はと思いましたね。ポップ調で爽やかな曲。作詞は奥様が担当し夫婦で作った唄で、校歌にして置くのは勿体無いなと思った次第です。
そんな中、今日も吞気に元実家で野良仕事。何処からか種が飛んで来て勝手におがってしまい、今や畑一面に広がってしまったイチゴ。柔らかいイチゴで直ぐに形が崩れそうになりますが、ジャムには持ってこいです。今年も沢山なってくれそうですが、その場所の草取りに約3時間。今年も草との格闘が始まりましたよ。
『新型コロナ情報』
本県で本日「223人(先週261人で8日連続減)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内75人、県央同29人、中部同46人、奥州同30人、一関同3人、二戸同13人、久慈同10人、宮古同5人、釜石同8人と大船渡同4人です。
花巻として11人が公表され、50代1人、40代2人、30代2人(1人は公務員)、20代1人、10代4人と10歳未満1人です。新たなクラスターは5件。盛岡市保健所管内の高齢者施設44(累計5人)と同45(6人)、県央同の医療施設16(8人)、中部同の教育・保育施設132(北上か8人)、大船渡同の職場77(6人)が公表されています。
全国では新たに東京3,464人(先週3,799人で8日連続減)、愛知2,277人(2,472人で減)、大阪3,030人(3,440人で減)、兵庫1,392人(1,769人で減)、沖縄2,215人(2,464人で減)と空港検疫63人(77人)を含め35,922人(39,416人で7日連続減)の発表があり、亡くなった方は31人(30人)で、重傷者は101(前日と-5人)です。三桁以上が島根を除く46(47)都道府県で、四桁以上が12(12)都道府県です。
校歌と言えば、大分の明豊高校校歌「明日への旅」は何と南こうせつが作曲しています。野球の強豪私学で甲子園で流れて初めて聞いた時は、こうせつ本人が唄っていて何だこの曲はと思いましたね。ポップ調で爽やかな曲。作詞は奥様が担当し夫婦で作った唄で、校歌にして置くのは勿体無いなと思った次第です。
そんな中、今日も吞気に元実家で野良仕事。何処からか種が飛んで来て勝手におがってしまい、今や畑一面に広がってしまったイチゴ。柔らかいイチゴで直ぐに形が崩れそうになりますが、ジャムには持ってこいです。今年も沢山なってくれそうですが、その場所の草取りに約3時間。今年も草との格闘が始まりましたよ。
『新型コロナ情報』
本県で本日「223人(先週261人で8日連続減)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内75人、県央同29人、中部同46人、奥州同30人、一関同3人、二戸同13人、久慈同10人、宮古同5人、釜石同8人と大船渡同4人です。
花巻として11人が公表され、50代1人、40代2人、30代2人(1人は公務員)、20代1人、10代4人と10歳未満1人です。新たなクラスターは5件。盛岡市保健所管内の高齢者施設44(累計5人)と同45(6人)、県央同の医療施設16(8人)、中部同の教育・保育施設132(北上か8人)、大船渡同の職場77(6人)が公表されています。
全国では新たに東京3,464人(先週3,799人で8日連続減)、愛知2,277人(2,472人で減)、大阪3,030人(3,440人で減)、兵庫1,392人(1,769人で減)、沖縄2,215人(2,464人で減)と空港検疫63人(77人)を含め35,922人(39,416人で7日連続減)の発表があり、亡くなった方は31人(30人)で、重傷者は101(前日と-5人)です。三桁以上が島根を除く46(47)都道府県で、四桁以上が12(12)都道府県です。