goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.05.11(水)菜の花が

2022-05-12 02:15:59 | 365日
鞍掛山登山の道中は小岩井農場を経由しましたが、今、菜の花が見頃でしたよ。沿道には車を停めて写真を撮っている方がいましたね。サクラは既に散っていますが、秋田の八郎潟と同様に一緒の時期に咲けばロケーションは最高なんですがねえ。8月は同じ場所にヒマワリが咲き誇ります。

そんな中、最近は陽気な天候が続いて山菜も一気に芽を出して来そうで、メインのワラビも早い物はもう採れるかもしれないなあ。ヒメタケは勘違いして6月下旬だと思っていたが、以前の写真を見ると今月下旬から採り始めていたので、元実家の野良仕事と併せて忙しくなりそうですよ。ちょっとのんびりしていましたが、観音御堂への階段手摺も梅雨の前のヒルが出始める前に設置したいと思っているのだが。何か急に焦って来ましたよ。

『新型コロナ情報』
本県で本日「314人(先週221人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内85人、県央同52人、中部同102人、奥州同26人、一関同17人、二戸同5人、久慈同12人、宮古同7人、釜石同4人と大船渡同4人です。
花巻として32人が公表され、90歳以上1人、70代2人、60代6人(2人は公務員)、40代6人、30代6人、20代1人、10代8人と10歳未満2人で、市幼児教育・保育等施設2人と消防本部1人の職員の感染が公表されています。
新たなクラスターは2件。盛岡市保健所管内の職場73(累計6人)、県央同の高齢者施設37(10人)の発表がありました。

全国では新たに東京4,764人(先週2,999人で5日連続増)、愛知2,729人(1,127人)、大阪3,679人(1,545人)、兵庫1,902人(1,182人)、沖縄2,702人(1,201人)と空港検疫93人(48人)を含め45,955人(26,469人)の発表があり、亡くなった方は41人(20人)で、重傷者は163人(前日と+5人)です。三桁以上が全47(44)都道府県で、四桁以上が14(9)都道府県です。宮崎と沖縄で過去最多を更新しています。

【今日の二枚】小岩井農場での写真です。

満開の菜の花と岩手山です。9時40分頃ですが頂上は若干雲が掛かっています。

帰り際に小岩井農場の看板がある付近から撮ったものですが、13時頃は岩手山がかなり雲で覆われていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.05.11(水)鞍掛山へ

2022-05-12 02:14:43 | 岩手県の山
昨年の10/13に一度登った鞍掛山(897m)ですが、その時は岩手山が全然見えずで今回はそのリベンジで、昨日程ではないが午前中は天候が良さそうだったので急遽行って来ました。
昨年はガイドブックには新コースとなっている西側のコースを上り、東側のコースを下りましたが、今回は従来からある西側のコースの往復です。登山道入口看板には延長3.0km(頂上まで2時間)を書かれていますが、ガイドブックでは1時間20分となっています。昨年のコースは平坦な箇所が多くて最後は急登を一気に登った感じでしたが、このコースはそれよりもキツイ感じがしましたね。道中は左側に残雪の残る岩手山を林の隙間から眺めながら、頂上に辿り着くまで雲に隠れるなよと思いながら歩を進めました。
途中の高台展望台でどっかの保育園児グループと遭遇。この”わらしぇんど”も上るんだと、オジさんがゼイゼイ言いながら上っているのにと。このグループから先に行きましたが、後ろの方から声が聞こえてくるんですね。もうしかしたら追い越されるかもと思いつつ頂上に1時間25分程で到着です。
山頂はやっぱり雲が掛かっていて、それも岩手山の上だけでしたが、それでも全然見えなかった昨年よりはずっと増しでしたね。こんな風に見えるんだと秀樹じゃないが”ヒデキ感激”って感じでした。すると間もなくして、あの”わらしぇんど”達もやって来ました。皆さん無事に辿り着いたようで、大人になってもこの思い出は残っていて欲しいですね。そう言えばあの時に赤いツナギを着たお兄さん(当日の私の服装でオジさんですが)も居たなあと。下山はガイドブックは60分でしたが、一気に50分程で降りて来られましたとさ。

登る前に相の沢牧野から撮った写真です。岩手山の手前のどれが鞍掛山か良く分かりませんが。

山頂その1です。

山頂その2です。

山頂その3です。東側の姫神山もハッキリと見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする