BLACKBELL’S WEBLOG

「黒鈴私的ブログ」から名称を変更しますた。色々とお試し中

黒鈴は静かに暮らしたいはずだった

2006-02-24 19:05:12 | Weblog
みなさまこんにちは。
ベネボタンにて、不甲斐無い僕に激励のメッセージを頂きました黒鈴です。
まあ正確には「無駄ァッ!」とか「貧弱ゥ!」とか「頑張らないとプッツンしちゃうぜ?」とか言われたわけですけども。激励です。ありがとう。


僕の場合、WJ感想を筆頭にホームページ運営というものは結局のところ自己満足のためであります。
ですからリアクションがあるとやっぱり嬉しい。励みになります。

そんな自己満足のためにひーこら言ってて、それをネットでボヤいたりというハズかしい部分もあるのですが、やはりキツい時もある。
コンテンツの中ではWJ感想が一番時間が掛かるのですが、そうですね、大体10時間くらい掛かります。
画像とかいじる場合はもうちょっと掛かったりもする。
他のサイトの管理人さん達はササッと1日2日で済ませてしまうのでしょうが、そこはアタマの可哀想な僕ですから。



そこで今回は良いチャンスなので、そんな黒鈴のくたびれた一週間を初公開!




月曜日
超絶ダークブルームーン状態。往々にして寝不足。以前は仕事にも意欲があったのですが、現職場に来てからと言うもの気分は浮上しない潜水艦。
帰宅してから自炊して、WWE RAWを見ながら食事。競馬回顧の結果表を作成し、WJ感想はタイトル&サブタイトルと、できたらツカミの冒頭コメントと1,2話分できると嬉しい。しかしこれは早売りジャンプが手に入った場合であり、未入手の場合はジャンプを読むに止まることになります。


火曜日
「今日休みじゃなかったっけ?」とボヤきながら起床。この日はやる事が多いのでなるべく早くに帰宅するよう心掛けています。
帰宅してから自炊。ガイアの夜明けを見ながら食事。その後、WWE SMACKDOWN!アカギガラスの仮面を見ながらHP更新を競馬回顧から着手。大体この日に回顧は終える事ができますか。それからWJ感想をなるべく進める。目標は半分だけど、なかなか達成できないでいます。


水曜日
仕事は惰性で突破。どこでも加速がついた覚えはないのだけど。つまりそんな惰性。
帰宅してからいつものように自炊。ゲームセンターCXを見ながら至福のひととき。ちょっとテンション上がったところでWBS見ながらWJ感想。この日に終えれると明日がフリーになるので頑張り気味。しかし早売りゲットしてないと、やはりキツいです。


木曜日
WJ感想をあげる事ができていると、この日はその反応を窺う事が出来ます。株価のポートフォリオとベネボタン集計を勤務中にチラチラ。仕事?した方がいいんじゃあないですかね?
帰宅後は食事をしながら溜まっているビデオ(主に功名が辻、WWE関連。エウレカBLOOD+等のアニメは録り溜めるばかりでカバーできてないなぁ。)を見る。気が向けば、ずっと工事中になっている競馬の「阿多利」コンテンツを作ったり、週末の準備、あと焼いたDVDのラベル、カバー作りをしたりする。面白そうなタイトルだったら木曜洋画劇場を。あと、グリーンチャンネルで調教見たり。最近映りが悪くてムカつきます。WJ感想が終わってなかったらひたすらそれを。更新日付は金曜ですなーアハハーと空笑いしながらUPする。


金曜日
競馬が冬季開催でなければ、昼休みあたりに競馬の「耕一路」の投票受付を開始。
遅くなると電車が込むので早めに帰る(人と早く帰る理由がちょっと違う)。帰ってからゲームとかをする。帰りに本屋などに寄って帰って本を読んだりする時もある。一番テンション高い瞬間かも。土曜競馬の馬柱をざっと見て検討、重賞がある場合はそれの予想ページ作成。その他、洗濯なんかをする。


土曜日
冬季の場合、10時過ぎに日曜重賞の馬柱が確定するので、その時間に起床。「耕一路」の受付を開始する。この時間は。ゲームセンターCXの再放送があるのでそれを再び見るか再び寝るか、寝覚めて近所のスーパー銭湯に行くなど有意義に過ごすかはまちまち。まあ最後のは極めて稀なケースですけども。昼まで二度寝して、目覚めた後家事など。それから土曜競馬の馬券を購入して、遊びに行ったり行かなかったり。20時くらいに商店街の乾物屋でジャンプの早売りが並ぶので、行けたら行く。これはスグに売り切れるので入手が難しい。帰ってきてから日曜重賞の予想ページを作成してだらだら過ごす。


日曜日
高確率で昼まで睡眠。府中開催の場合はK氏とふちゅる事もしばしば。帰ってから「耕一路」の結果反映とランキング作成、そしてレース解説と回顧の為にVTRを何度か見る。なんとなくざっとまとめる作業をするのですが、それは馬券結果に大きく左右される事甚大。当然当たってないとテンションはだだ低い。
この日は往々にして明日の仕事が憂鬱でなかなか寝付けず、寝不足になる。


週はこんな感じで、月に一度、19日~25日付近の時間のある時にSBR感想が挿入されるのと、テニスマガジンのテニプリ講座を立ち読みするのがありますね。



最近はストレス対策の為、風呂に30分以上入り、「ぶつ森」か「えいご漬け」をプレイしてます。寝る前はハチミツホットミルク。2時に寝るのは体調が悪いか、逆に調子がよくてやる事を済ませてしまった場合。就寝時間は3時デフォで、頑張り抜いた時は4時半くらいです。


大体帰宅時間は21~22時です。
元来がマイペースタイプで、テンパると何も出来なくなる僕にとって一日24hは少々短いですよ。あと8hほど欲しい。
そうすれば睡眠もバッチリ。寝られれば稼働可能時間も伸びるってもんです。
しかし一日は24h。これはもうどうしようもない。



そこで僕は考えた。どうしたものか?僕がマンガの主人公ならどうするか?



そしたら気付きましたよ。
足りない8h。どうしたものかの8h。

この8hという数字。ほら、カンのいい人ならピンときた。


そう、なんと就労時間と見事にマッチするんですよ!ワオ大発見!

つまりですね、お金の問題がなければ、とっとと仕事を辞め…



ええ?ダメ人間ですかそうですか。





というわけですので、ええと全体的にがんばります。

でも、面白くないのはカンベンしてあげてください。


最新の画像もっと見る